• PC

ノートPCの液晶を16:9にするのはやめろ

カテゴリ_pc
1: [Fn]+[名無しさん] 2011/04/07(木) 10:33:13.62 ID:NTuQCE66
横に広くても使いにくいんだよ!
テレビじゃないんだからなんでもワイドにするなよ
あとツルテカやめろ

98: [Fn]+[名無しさん] 2011/12/25(日) 02:04:57.96 ID:NuLXi9Bp
>>1
100000000%同意

 

107: [Fn]+[名無しさん] 2012/01/09(月) 16:38:20.81 ID:1hsh1S0r
>>1の言うとおりだ。

 

115: [Fn]+[名無しさん] 2012/04/05(木) 22:16:45.18 ID:4URsZyPr
>>1
禿げ上がるほど同意
13.3インチ以下で16:9より縦長のが欲しい
でも存在しないよね?
map閲覧時いちいち縦に動かすのもうやだメンドイ

 

2: [Fn]+[名無しさん] 2011/04/07(木) 10:52:19.17 ID:XyzDMt3o
16:9 は2分割画面が使いやすいので最近気にいってる
ブラウザやツールバーのタブもふやせるしね
グレアはたしかに滅びるべき

 

3: [Fn]+[名無しさん] 2011/04/07(木) 10:55:16.84 ID:LowAcrBd
俺も慣れて来たら16:9は意外と良いと思う
だが、グレアは氏ね

 

4: [Fn]+[名無しさん] 2011/04/07(木) 11:16:50.31 ID:JKvxqzwa

16:9の液晶に買い換え予定

だがツルペタは駄目だ

 

5: [Fn]+[名無しさん] 2011/04/07(木) 11:37:21.36 ID:NTuQCE66
ツルペタはありだ

 

6: [Fn]+[名無しさん] 2011/04/07(木) 13:03:43.78 ID:4d9u/Ezb
ツルペタはありだがツルピカはダメだ

 

12: [Fn]+[名無しさん] 2011/04/08(金) 08:37:38.17 ID:kKuFsB/q
動画以外は縦に長い方がいいなあ

 

13: [Fn]+[名無しさん] 2011/04/08(金) 08:57:57.71 ID:3cu6JxQj
4:3より16:9のほうが使いやすい。
ここでは私は少数派ですか?

 

24: [Fn]+[名無しさん] 2011/04/09(土) 12:38:08.36 ID:lNhKuqkr
web連載の漫画とか読む時もビューワが邪魔して縦が短くなるから
4:3の方がいいんだよなあ

 

25: [Fn]+[名無しさん] 2011/04/09(土) 12:47:14.45 ID:icQQbR+p
今16:10の画面だけどwindowsのタスクバーも
firefoxのサイドバー・タブバーも縦置きにして縦を稼いでるくらい。
16:9に変えたら困っちゃうな。

 

29: [Fn]+[名無しさん] 2011/04/30(土) 17:53:02.67 ID:W/PL/QDI
エクセルを2つ開いて並べて表示する時は16:9がイイ。

 

119: [Fn]+[名無しさん] 2012/07/25(水) 16:14:27.33 ID:iHrQk8fG
>>29
それは上下に並べたことがないバカだからだ。

 

34: [Fn]+[名無しさん] 2011/07/23(土) 03:30:11.00 ID:WY1g1CkN
ノートに限らず、PC用途では16:10が正義
16:9などという色んな意味で扱いにくいパネルは
ソースのサイズが固定されてる映像特化のTVのみにとどめろ
PCは動画再生機じゃねーんだよタコ

 

42: [Fn]+[名無しさん] 2011/07/26(火) 08:18:41.48 ID:07G9Wd8n
1920×1080と1920×1200で比較すると縦120ドット。文字にしておよそ10行分の差。
プログラムやってたり文章書くのが仕事の人にとってこの違いは大きい。
ウェブや動画を見るばかりで何も作らない、消費専門の低脳には理解不能だろうね。

 

44: [Fn]+[名無しさん] 2011/07/26(火) 12:24:46.18 ID:07G9Wd8n
プロ向けのパネルが何故WUXGAばかりなのか、理由が分からないんだろうな。
かわいそうに…

 

45: [Fn]+[名無しさん] 2011/07/26(火) 13:05:29.14 ID:nnvOfWMS
バッグ等へ入れる持ち運びの点で言うと4:3かな?

 

46: [Fn]+[名無しさん] 2011/07/26(火) 14:05:19.13 ID:07G9Wd8n
>>45
それはアスペクト比関係無いような…

 

68: [Fn]+[名無しさん] 2011/09/24(土) 03:06:16.45 ID:KEGXhYUq
16:10でいいのになあ…

 

70: [Fn]+[名無しさん] 2011/09/27(火) 21:21:09.57 ID:Etnuu9U9
実は9:16の方が使いやすい

 

92: [Fn]+[名無しさん] 2011/12/18(日) 10:22:40.29 ID:Rn+Ips8Q

会社で、1368*768(16:9)のノートに1280*1024(5:4)のモニタを接続して
デュアルディスプレイ環境(拡張デスクトップ)で使ってるけど、やっぱり
1280*1024の方があらゆる面で作業しやすい。、
だから、1280*1024のモニタをメイン設定にしてるわ。

まぁ、解像度がフルHDじゃないのがいけないんだろうけど、
ノートの小さい画面で1920*1080は文字が小さいから使いにくいだろうし
かと言って、モニタサイズ大きくしたら持ち運びできない。
モニタサイズが大きいノー使うくらいなら、デスクトップPC使うもんな。
最近はノートPCも性能がかなり上がってて一昔前ほど性能差を感じなくなったが、
ここいらへんにノートとデスクの壁を感じる。

 

130: [Fn]+[名無しさん] 2012/08/24(金) 21:25:10.77 ID:EVJtcyjW

1920×1080ならよいんだよ。今までと比べても縦が十分に広い。
1600×900が今の標準であるべき。
1366×768、てめえは駄目だ。人をなめるにもほどがある。

…あれ?16:9でも容認している俺がいる。1366×768は絶対に許さんが。

 

147: [Fn]+[名無しさん] 2013/02/20(水) 21:48:47.02 ID:Zmh9kywl
4K2K も 16:9 とかもっと横長しか考えてないみたいだから先行き暗いな

 

148: [Fn]+[名無しさん] 2013/02/21(木) 09:09:49.88 ID:E4Prf0aL
4096×2160とか16:9ですらないよな。
T221の3840×2400に画素数劣ってるし。
検索したら4096×2560の製品もあったけど医療用のモノクロ液晶だった。

 

177: [Fn]+[名無しさん] 2013/12/08(日) 23:34:42.31 ID:Po3bZ8BK
ノートで電子書籍見たり、同人誌や漫画の画像を見るなら
15.6インチでもみづらくて17.3は必要なのかな
今4:3の15インチ液晶ノートで見てるんだが、計算上16:9の17.3インチでも縦が1.5cmほど足りないんだな
XPサポート切れ間近だからどうするか

 

190: [Fn]+[名無しさん] 2014/03/01(土) 14:19:32.71 ID:RZQJ/Dhf
今のところ16:10の選択肢ってMacBook以外はあるの?
ThinkPadすら16:9になって絶望しそう

 

240: [Fn]+[名無しさん] 2018/03/17(土) 18:30:42.21 ID:BQSqMw9V
1366*768の小型パネル3枚で27:16(2304*1366)にしたらどうかと思ったが
これでも計算したら16:10より横長になるんだな(16:9よりはましだが)
隙間なく並べるのも難しいだろし普通に16:10や3:2パネルのほうが安いかな

 

241: [Fn]+[名無しさん] 2018/03/17(土) 19:36:24.29 ID:g/kTO/JB
もう3:2でもいいから一刻も早く16:9とかいうクソ比率をやめてほしい

 

242: [Fn]+[名無しさん] 2018/03/18(日) 12:28:02.77 ID:tRzkCh5z
地デジに合わせてるからもう無理やろ

引用元

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1302139993

管理人からひと言

当時は、僕も4:3至上主義でした。

今は横長のほうがメーラー見やすいことに気づいた。

関連記事

  1. なんでWindowsじゃなくてMac選ぶの?

  2. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXPS 13 Plusを…

  3. 「ChatGPTでプログラマいらず」←こいつ50行くらいまでのプログラムしか出力しなくね?

  4. GeForce RTX2080がボリすぎワロタ

  5. 友達にパソコン組んでもらったんだけど

  6. パソコン詳しい人来て。ドスパラ、マウス、自作で悩んでるんだ。

  7. ノートPCでBIOS見る方法教えてくれ

  8. ゲーミングPCとクリエイトPCの違いが分からん

  9. もまえらのパソコンのディスプレイ何インチか書いて毛

コメント

    • 匿名
    • 2018年 9月 20日 2:49pm

    中途半端なんだよな16 9は。4 3と3 2とウルトラワイドだけでいい

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. なんでプログラマーって舐められてるの?
  2. AI「そうです。あなた様は世界一なのです」 お前ら「まあ、まあ、まあ!」
  3. 日本政府「閃いた。氷河期世代を育成してIT人材増やしたら日本強くなるのでは」
  4. 【IT】Microsoft、過去に任天堂買収を議論 裁判所資料で判明
  5. 【製品】米Amazon、「Fire TV サウンドバー」発表

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP