【朗報】ワイ(33)底辺事務員、ITを夢見て会社で資格勉強の準備完了

1: 風吹けば名無し 2023/10/27(金) 07:50:19.61 ID:hVRDl//td
勉強用の電子書籍をPDFにしてUSBに入れたから会社でこっそり読める

2: 風吹けば名無し 2023/10/27(金) 07:52:49.24 ID:b8kflb+r0
USB使えるんか?

 

>>2
差し放題

 

6: 風吹けば名無し 2023/10/27(金) 08:07:11.01 ID:LaNxOm2R0
底辺IT行くくらいなら今の仕事続けた方が良いのでは?

 

7: 風吹けば名無し 2023/10/27(金) 08:09:59.89 ID:j6Q0rTus0
インフラならともかく開発を今行くなら、年齢考えるとスペシャリスト1つは欲しいところやね

 

8: 風吹けば名無し 2023/10/27(金) 08:13:57.09 ID:SB8hxGxq0
資格だけ持ってる未経験者って採用されるものなの?
新卒ならともかく

 

>>8
これよな
なんなら無資格でも実務経験さえあればOKって所ばっかやん

 

>>8
されるかされないかと言ったらされるだろうけど資格持ってるだけの実務未経験のおっさんは最初からまともな会社に入れる可能性は限りなく低いな

 

10: 風吹けば名無し 2023/10/27(金) 08:15:19.42 ID:nAID2fC/0
その年齢で浅い資格って意味あるか?

 

12: 風吹けば名無し 2023/10/27(金) 08:33:14.99 ID:hUf2xBkTF
事務の仕事なら嫌でもしがみついた方がええんやないか?
歳いったら事務仕事にありつけんで

 

15: 風吹けば名無し 2023/10/27(金) 08:48:36.08 ID:xXTTqo9Q0
未経験で33からやと数年くらいプログラマーやらされてあとは仕事にありつけなくなるから底辺事務員続けるんや

 

 

管理人からひと言

33歳かぁ

引用元

【朗報】ワイ(33)底辺事務員、ITを夢見て会社で資格勉強の準備完了 (2ch.sc)

関連記事

  1. 【学校でパソコン1人1台使用へ】ソフト面も含め施策推進 文科相

  2. 未経験から中途採用でプログラマーになるんやけど

  3. プログラミングスクールに騙されました助けてください

  4. プログラミングのweb制作系クラウドソーシングに自信ニキ集まれ

  5. プログラミングの勉強「文法! 文法! 文法!」

  6. 俺「プログラミングの勉強してる」敵「言語は?」俺「HTML CSS」敵「プログラミングじゃない!!」…

  7. WEBプログラミング始めたいんだけど

  8. プログラミングスクール通ってるけど質問ある?

  9. 【教育】文系学生も数学を、経団連が改革案 大学教育見直し提言

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_pc

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP