• PC

パソコン歴20年わい。とうとう自作PC挑戦を決意する

1: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:32:23.97 ID:eUP8G+500
なんか組み立ててみたくなった

2: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:32:45.27 ID:OC3Hvhun0
時期が悪い

 

3: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:32:56.56 ID:4xewyjgK0
Intelを信じるんやぞ
裏切り者は許さん

 

9: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:33:59.98 ID:eUP8G+500
>>3
すまんな
Ryzenに鞍替えする

 

4: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:33:06.67 ID:DC6A3cn60
はんだ買った?

 

6: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:33:17.77 ID:lSC6bP7Wd
だから何?

 

7: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:33:22.81 ID:Pwy6JjepH
20年やってるんなら今の時期の悪さ分かるやろ

 

8: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:33:57.37 ID:/uqiQQ6N0
時期が悪いおじさん「時期が悪い」

 

10: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:34:13.95 ID:4POjiYoQ0
歴代史上最も時期が悪い

 

11: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:34:50.22 ID:eUP8G+500
時期が悪い
それが何や?
わいが生きてるのは「今」
この先も生があると考えるその心は傲慢

 

12: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:35:16.82 ID:ARcq53U/0
普通windows11待つよね

 

13: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:35:21.94 ID:qLNjgH3n0
ゴム手袋買っておくんだぞ

 

14: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:35:32.74 ID:DlmaO91id
まあほしい時が買い時だよな

 

15: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:35:41.12 ID:I6Q1qTjn0
ガンプラにしとけ

 

16: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:36:29.29 ID:eUP8G+500
自作なんてする気もなかったのに何か自作したくなってきたわ
すまんなBTOメーカーの皆さん。上得意が一人去ったで

 

17: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:36:47.50 ID:aLLN2m640
せめてDDR5まで待てや

 

18: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:37:14.61 ID:zLpaE0Yy0
今1060なんやがあと何年戦える?

 

20: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:39:31.83 ID:4xewyjgK0
>>18
Steamの利用者統計で一番使われてるからまだなんとかなりそうやけど
BF6どれくらい出来るんやろな

 

19: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:38:52.38 ID:PVMnDNUF0
ビットコインが各国に規制されてもうすぐクラボの大暴落が始まるからもうちょっと待て

 

21: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:40:36.45 ID:bU93eCC70
グラボ高騰で自作の意味ほとんどなくね

 

22: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:40:47.18 ID:ARcq53U/0
コロナ談合と言うべき事象が起こるからマジでもうちょっと待て

 

23: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:40:49.87 ID:eUP8G+500
今配線見てるけどこれむずすぎんか?
綺麗な配線にしようと思ったらでかいケース必須やん

 

24: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:41:53.94 ID:4xewyjgK0
>>23
裏配線スペースに適当に突っ込んで挿すとこの近くから表に出すだけや
今のストレージはm.2やから裏スペース使わんし余裕余裕

 

5: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:33:15.36 ID:xIZtZGpN0
今更かよ

管理人からひと言

なぜ今まで作らなかった

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625041943/

関連記事

  1. miniITX規格がいまいち流行らない理由

  2. 自作PCで失敗した経験教えろ

  3. なんでそんなにWindows10にするのを嫌がるの?お古のパソコンなんて捨てちゃいなよ

  4. PCで6枚のモニター使いたいんだが

  5. ヤフオクでノートパソコン購入したんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  6. お前らってパソコンソフト買うの?いつも割っているイメージ。

  7. 東芝PC部門が「ダイナブック株式会社」に

  8. パソコンのCPUをZ80からPentiumに変えたらめっちゃ早くてワロタw

  9. パソコン初心者にとってダウンロードとインストールの違いって難問だよな

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP