【IT】政府がネット広告を規制対象に、公正な取引へ第三者計測など要求

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2021/04/27(火) 14:00:58.10 ID:CAP_USER

 政府のデジタル市場競争会議は2021年4月27日、「デジタル広告市場の競争評価」に関する最終報告を公表した。現状のネット広告市場について、事業者間の競争や透明性、利用者のプライバシー保護やデータの囲い込みなど「デジタル市場を巡る様々な課題が凝縮」されていると指摘。同年2月に施行した巨大IT企業を規制する法律にネット広告を追加し、取引内容を第三者が計測できるようにするなどネット広告事業者へのルール整備を進める。

報告書はネット広告について「どんな課題やリスクがあるか、誰もが分かるようなものにしていくことが重要」と指摘。公平性の確保、透明性の向上、選択の可能性、イノベーションによる課題解決などを基本方針に掲げた。

その上で2021年2月1日に施行された「特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律(デジタルプラットフォーム取引透明化法)」にネット広告を追加し、ルール整備や独占禁止法など関連法を厳格に運用すると明記した。同法は米アマゾン・ドット・コムや米アップル、米グーグル、楽天、ヤフーの巨大IT企業を規制するための法律だ。

ネット広告事業者に対して、報告書は具体的な規制強化策をまとめた。クリック数の水増しなどで広告収入を不正に取得する「アドフラウド」対策として、広告主が取得できる情報を充実させたり、容易に取得できたりする方策の整備を求める。

政府によるモニタリングも可能にする。広告効果を客観的に測れるようにするため、第三者が測定ツールをネット広告システムに接続するためのアクセスポイントや接続条件、接続できない場合の理由の開示も求める。

デジタル市場競争会議は2019年に第1回会合を開き、広告主企業や広告代理店、仲介事業者、媒体社などネット広告事業者、消費者へのアンケートを実施。問題となる行為や法規制のあり方を議論してきた。

no title

デジタル市場競争会議がまとめたネット広告市場の特性と課題
(出所:内閣官房)

2021.04.27
日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/10223/

3: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 14:01:32.40 ID:aSZtfa+h
最初から表示させてないからどうでもいい

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 14:03:07.20 ID:oxp5blQF
テレビの小さい文字を、だれが読めるって言うんだ!!!

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 14:09:17.82 ID:43uRJVRE
電通をかましてください
じゃないだろうな

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 14:09:44.72 ID:V4E2n2Gp
そんなことよりYouTubeに日本のルール押し付けた方が良いと思うわ
ゆたぼんみたいな義務教育を放棄してるケースはアカウント停止にさせる強権発動出来るように

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 14:16:32.92 ID:Ymjh/lfv
アドブロック入れてますよ

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 14:16:50.43 ID:jPaxEJ9b
>クリック数の水増しなどで広告収入を不正に取得
Youtuberやインスタなどの怪しい登録者数も改善されますか?

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 14:31:32.54 ID:Jui2TtTt
公正公平が大嫌いな連中がこれを言うのかwwww

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 14:37:33.15 ID:T7cHYqit
痩せる!とかフサフサ!
とかかな。

 

21: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2021/04/27(火) 16:46:39.32 ID:0T9Dyusp

>>12

ブリブリやモリモリあるでよ

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 14:47:01.26 ID:DEJRVLlo
大メディアのフェイクニュースに大きな罰則を課せよ
大犯罪なんだから

 

15: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 14:48:49.61 ID:xyQ0A4B+
グロい広告規制してくれ

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 15:10:17.11 ID:CSFN7QB8
エロは辞めてくれ・・・ヤフーでエロとか子供みるぞ

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 16:45:26.08 ID:aSZtfa+h
>>16
お前さあ

 

17: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 15:37:56.50 ID:derKN884
YouTubeで毎日のように色んな株を奨めて株価を操縦してるヤツらを規制しろ
仕込んでから買わせるために買い煽るヤツら胸糞わるいわ

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 16:23:09.02 ID:eBe0G3OE
エロ
グロ
韓国人が~
これをやめて

 

22: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 16:47:14.25 ID:40xW6Swu
あたらな利権作りまっせ!っていう予告だな。

 

23: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 17:08:35.14 ID:4eaYSe5d
自分はこれ賛成
ネット広告はやりたい放題めっちゃくちゃじゃん

 

24: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 17:32:06.74 ID:aSZtfa+h
>>23
家のルータのDNSを広告カットのやつに変えれば少なくとも自宅で見るぶんには出ないだろ
やればいいじゃん

 

33: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 19:08:29.85 ID:7RaTUhE7
>>23
ネットに広告代理店が本格参入した2004,5年辺りから
急激にインターネットの質が劣化したよな

 

26: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 17:58:14.25 ID:jRbvaQsq
遅い
さっさと出稿者責任法制化しろ

 

27: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 18:26:53.20 ID:rHuMWVVW
電通を間に通せば問題ありませんって話にするんだろなきっと。

 

28: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 18:35:19.78 ID:/qDymJhB
醜悪な動画や記事でもアクセスを集めれば金になるっていう循環をなおさないと社会はどんどん悪くなるよ。
醜悪な記事や動画についた広告はイメージが悪くなるのに金出すのはアホだよとスポンサーに広くしれわたるようにするべき。
そうすれば広告代理店や媒体は醜悪コンテンツに広告出すことなくなって、醜悪コンテンツつくってもうけるやつらが減る。

 

29: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 18:42:35.64 ID:MISXpcqj
海外じゃ規制できんだろ

 

31: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 19:05:48.33 ID:7RaTUhE7

>政府によるモニタリングも可能にする。

政府が一般人のようにFirefoxに広告除去のアドオン入れたら
広告そのものが確認できずに計測できないんじゃないか?

 

32: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 19:08:27.66 ID:U8bmAvsD
規制しないといけないのは電通だな。

 

34: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 19:13:21.02 ID:7RaTUhE7

インターネットでの広告スペースは政府が企業ごとの公共スペースを作って
そこでしかしてはいけないことにすればいいのに。
それ以外は自社サイトでしかできないようにすればいい。

新聞記事やニューススレにステマ広告を入れらてるのが一番ムカつく。

 

37: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 19:32:37.33 ID:EAipU+w2
ちんちん増大とかハゲが治るとかの広告ウザすぎるから消して欲しい

 

40: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 21:05:15.38 ID:ieTqu1YS
動画サイトの意見広告も規制した方が良いと思う。
あれは内容的には製品やサービスを広告してない。
政治的意見を主張するために広告費払って垂れ流しているが、普通このような広告は
認められない。
ネットだからといって特定の政治意図を主張する意見広告流すのはよくない。

 

41: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 21:10:19.92 ID:/vAFycZl

政府のコントロールと

利権、衰退はセット

 

42: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 21:26:50.32 ID:2B00I05X
どうせイタチごっこ

 

43: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 21:32:24.95 ID:dLbSg7dK

とりあえずこの報告書をまとめたやつの名前と所在をはよ

国外、国内合わせてネット広告業界30年の俺がどの利権団体に属してるやつなのか吟味してやるわ

 

44: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 21:46:43.05 ID:8xbNs5xM
しょうもねえ規制しか考えねえな。
その規制を考えてる阿呆どもの給与を問答無用で月100円、手当等受け取りの場合には贈収賄として投獄って規制を作る方がよっぽど世の中の為。

 

45: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 22:05:46.39 ID:9IXG5gnV

クリック数水増しの逆で広告から購入したのになかったことにして紹介料払わないケースもあると思う
楽天とか半分くらいが購入後キャンセルされて売上なしとして扱われててそんなのあるかと広告載せるの辞めたわ、10年くらい前で今はましなのかもだけど

あとはyoutubeの広告詐欺ばかりなのどうにかしろよ
怪しいサプリが永久返金保証だから安心とか言ってんのに実際は2年契約のうち初月分だけ永久返金保証だからな、残りの23ヶ月分は帰ってこない

 

46: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 22:10:17.27 ID:M3Ip+y6+
いいかげんステマを禁止しろ

 

47: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 22:16:21.59 ID:l7Lj2dtd

広告費でネットがテレビ超えたとか言ってるが
効果は怪しいもんだからな

広告埋め込んでるが画面には非表示に出来るから
まったく目にふれないのに広告費払ってる企業が多い
企業側が馬鹿過ぎて広告の効果を評価することすらしてないからね

 

50: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 22:46:01.53 ID:E6TxI43D
テレビだって酷いだろ
卵は短時間で毛の生えたひよこになるから食うと髪が生えるとか
お前の頭には羽毛が生えてるんかと

 

53: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 23:09:28.18 ID:If2R5duY
なんでもいいけどエロ広告だけはやめろ
外出時や仕事のときに困る

 

54: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 23:09:34.93 ID:1548Wdc3
尚、マスゴミは規制しません

 

55: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 23:11:10.10 ID:HWjunO33
どの企業がいくら広告料を払って
そこからGoogle他がどれくらい手数料として取って
結果いくら自分に入ってきてるのか知りたいわ

 

56: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 23:13:48.05 ID:054CWpVI

新聞の発行部数が出鱈目なのは公知の事実なのに、ネット広告を規制www

視聴率と同様、ネット広告のページビューも電通の操作し放題にするための法整備でしかねーわな

 

57: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 23:20:13.76 ID:Atwij7+K
エロ広告とシミとかイボが簡単に取れるとかいう詐欺広告は禁止してほしい

 

58: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 23:28:00.57 ID:4LmWKgsA
ネット広告とはちと違うが
ニコニコの動画再生前の広告でパチ屋の新装オープンの広告が流れたのはビックリしたな
ニコニコだてもうそこまで切羽つまってるんだなって感じたわ

 

59: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 23:35:48.75 ID:fiDy/LBe

5chの角栓の広告は汚いな

あれのせいで広告ブロッカーが捗る

 

60: 名刺は切らしておりまして 2021/04/28(水) 00:07:55.41 ID:5lPPalZ6
法人税少ないGAFAからネット広告税として取っても良いくらいだわ

 

61: 名刺は切らしておりまして 2021/04/28(水) 01:11:16.09 ID:Rh9urVFc
今一番必要なのは公正な政府だよ。

 

62: 名刺は切らしておりまして 2021/04/28(水) 04:38:13.20 ID:zVFu1HVi
某国がおそらくやっている再生数や高評価の売買も何とかならないのかね

 

63: 名刺は切らしておりまして 2021/04/28(水) 05:58:28.82 ID:0NJku+we
得体の知れない会社がサーバー管理してる5chに出る糞広告をなんとかして

 

66: 名刺は切らしておりまして 2021/04/28(水) 18:41:26.72 ID:ccrYdJAg
テレビの視聴率調査も海外の企業を追い出して電通の子会社をゴリ押ししたし、ネット広告も同じようにして電通だけが有利になるようにしたいだけだろ。

 

68: 名刺は切らしておりまして 2021/04/29(木) 14:08:36.10 ID:AckIZG0D
とにかくエロ広告ヤメレ

 

36: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 19:29:54.58 ID:BLw4tPV5
管理できるって本気で思ってるのかなぁ

管理人からひと言

邪魔ではあるけど、これはなんか違うと思う

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1619499658/

関連記事

  1. 【技術】スパコン京が8期連続世界1位 ビッグデータ処理

  2. ドワンゴのエンジニア、正当な理由なく執拗な職務質問を受けたとして東京都を訴える

  3. 【IT】マイナンバーカード申請数 先月末人口の4割に 水準維持が課題

  4. 日本で語られる中国IT怪情報のひとつ、 「中国の都市部のキャッシュレス率は98.3%!」の謎

  5. 徳島県「関西の皆さん、徳島に移住して」 移住体験ツアーを実施

  6. 【企業】ソフトバンク傘下のArm、ビッグデータ解析のTreasure Data買収で「Pelion …

  7. ハートマンさん、米Intelを叱って行いを改めさせ、更に疎遠だったMSとLinuxのOS開発者を協力…

  8. 【ZOZO】前沢社長、ツイッター休止でZOZO株一時急騰

  9. 【社会】外国人受け入れ、5年で最大34万人 入管法改正案で試算

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP