Wikipediaさんの恒例行事「コーヒー一杯分カンパしてください」 ついに自分語りまで始める

1: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE] 2018/09/05(水) 18:17:20.49 ID:ErscA8360● BE:218927532-PLT(13121)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本のウィキペディア読者の皆さま

急なお願いですが、ウィキペディアの独立性を守るために、本日ぜひご寄付をお願いいたします。

ウィキペディアは皆さまからのご寄付で成り立っており、その平均額は約\1,500です。
しかし、寄付者となってくださる読者の割合はごくわずかです。

本日このメッセージをご覧になっている方全員から\300の寄付をいただけたなら、
ウィキペディアを今後数年間にわたって発展させることができるでしょう。
本日コーヒー1杯分のご寄付をぜひお願いいたします。

私たちがウィキペディアを非営利組織として立ち上げたとき、周囲からは「やめたほうがいい」と言われました。
しかし、ウィキペディアが営利目的になれば、世界にとって大きな損失です。
ウィキペディアは学びの場であって、広告の場ではありません。

執筆者、読者、寄付者という、知識を愛する人々が一体となって、ウィキペディアの発展を支えています。
ウィキペディアの発展のため、どうかご支援をお願いいたします。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%A1%E3%A4%E3%B3%E3%9A%E3%BC%E3%B8

2: 名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [VN] 2018/09/05(水) 18:18:03.12 ID:8VjAZk6Y0
Wikipediaなんてまだあったの?

 

3: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/09/05(水) 18:18:51.82 ID:/neepgXk0
ネトウヨが払え
無駄飯食いが

 

9: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2018/09/05(水) 18:22:08.95 ID:I7ndfoCZ0
>>3
何言ってんだ?このクソ共産主義者は

 

4: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/09/05(水) 18:19:45.92 ID:pR5NRtIo0

>ウィキペディアの独立性を守るために

は?

 

10: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/09/05(水) 18:22:21.88 ID:swQNEWeB0

>ウィキペディアは学びの場であって、広告の場ではありません。

プロパガンダと自演記事と管理者連中を何とかしてから言え

 

18: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [JP] 2018/09/05(水) 18:25:12.13 ID:fLP38L0lO

本当に自分語りでワロタ

>>10
ガセとかステマも放置だしな
なにが要出典だよ仕事しろ

 

11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/09/05(水) 18:23:48.88 ID:sU+dQx3h0
一度、サービス停止してみたらどうだろう。
煽りやジョークではなく真面目に。

 

128: 名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US] 2018/09/05(水) 21:03:27.78 ID:yXIGmrbU0
>>11
これだな
寄付貯まるまでサイト止めるストップ&ゴー方式なら一瞬で金集まりそう

 

130: 名無しさん@涙目です。(伊勢・志摩・伊賀國) [US] 2018/09/05(水) 21:05:53.12 ID:Kpwr0DSJ0
>>11
資産は6000万ドルッて見たから
金がなくなったから止めたって詐欺に近いのでは

 

12: 名無しさん@涙目です。(伊予鉄道) [ニダ] 2018/09/05(水) 18:23:50.89 ID:AYG44jrW0
編集したがるやつから取れよ
寄付しないと編集出来ないようにするとか

 

13: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2018/09/05(水) 18:24:11.70 ID:WP+zDDyP0
ここでチャイナが寄付するんか

 

65: 名無しさん@涙目です。(庭) [ZA] 2018/09/05(水) 18:55:51.32 ID:n4bAz9/F0
>>13
出すとこで出さない人間にはなりたくないわ

 

14: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/09/05(水) 18:24:36.66 ID:HftcskUx0
広告→Adblock→じゃあ見せない→

 

15: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2018/09/05(水) 18:24:38.00 ID:ZgXIKE4+0
googleから金取れるんじゃね?
google検索で上位に置いてgoogleの利便性上げるのに貢献してるだろ?

 

78: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/09/05(水) 19:10:17.53 ID:Oh/4Qv7W0
>>15
むしろGoogleに引き取ってもらいなよ
MSやアップルなんかよりよっぽど上手に再生させるぞ

 

16: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/09/05(水) 18:24:44.87 ID:Cmnb6IxM0
自分語りをしたい年頃なんだよ

 

17: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2018/09/05(水) 18:25:05.90 ID:r1PrVArD0
こういうのも広告ブロック対象なのか…

 

19: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/09/05(水) 18:25:19.53 ID:EYXbtDnd0
声優の経歴見るくらいしか使ってない

 

131: 名無しさん@涙目です。(香港) [RU] 2018/09/05(水) 21:06:49.67 ID:VPhTklpg0
>>19
じゃあ寄付しろよ

 

20: 名無しさん@涙目です。(黄昏の大砂漠) [RO] 2018/09/05(水) 18:25:36.54 ID:p0cLpzMy0
おれが入れてるコーヒー一杯20円やし、そんなん払えませんなぁ

 

22: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/09/05(水) 18:26:29.87 ID:MuaiBDeV0
blogに広告貼り付けろよ
踏んでやるから

 

23: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/05(水) 18:26:44.55 ID:kuI5Yo+P0
ICQも同じような文言でカンパ募ってたわな
かなりお世話になったから500円送金したことある
銀行行ってスクショしたのプリントアウトした奴行員さんに見せてあーでもないこーでもないして1時間ぐらいかけてやっと500円送金出来たのはなかなか楽しい時間だったw

 

24: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/09/05(水) 18:26:51.55 ID:QiTg+ylD0
熱心に編集するアホのせいで信用できなくなってる

 

25: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/09/05(水) 18:27:29.14 ID:RkW7Fks50
サーバー代どんくらいなのかな

 

26: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/05(水) 18:28:03.58 ID:iHiLd/fo0
アンサイクロペディアのパクリ?

 

27: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/09/05(水) 18:28:30.79 ID:ZuKiUTpz0
めんどいねん
どっかに箱置いてくれれば100円くらいは入れてやる

 

30: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 2018/09/05(水) 18:30:23.82 ID:LbfAIGa+0
>>27
( ・ε・)だよな

 

29: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/09/05(水) 18:29:39.12 ID:mHmm8XeC0
海外ウィキペディアのミリタリー記事を翻訳して日本のウィキペディアのページ作ったりしてるけど
完全に無償のボランティア作業の趣味の世界
報酬もらえたらモチベーションあがるんだけどな

 

37: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2018/09/05(水) 18:36:38.96 ID:N8E/gW+z0
>>29
編集者に金渡すようなシステムになったらそれ狙いの乞食が集るからそんなシステムは無い方がいい
そもそもミリタリ記事とか読む方も暇つぶし程度なんだから、その自己満足が報酬で充分

 

32: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/09/05(水) 18:33:09.96 ID:n6D1nT4p0
誰かが多額の寄付したら忖度せざるを得ないし記事の偏向を防ぐのは現実的には不可能

 

35: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/05(水) 18:34:47.82 ID:TiuPkMEt0
あれは誰が寄付してるんだろう

 

36: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/05(水) 18:34:58.56 ID:oEIffla20
コーヒー送ればいいの?

 

39: 名無しさん@涙目です。(庭) [FI] 2018/09/05(水) 18:37:03.10 ID:GX3vdBFZ0

訳分からんところで、カードは使いたくない。
PayPalは日本人はあまり利用しない

日本人には寄付しにくい環境だから、仕方ないね

 

72: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/05(水) 19:05:22.32 ID:wKaUiUYK0
>>39
PayPalは一度登録すれば凄い便利なんだけど
最初のハードルが高いな

 

40: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/09/05(水) 18:37:21.43 ID:pIxlgqZa0
20円くらいかな

 

41: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2018/09/05(水) 18:37:48.07 ID:Rs67WDPU0
オタクがバカみたいに細かくするのやめれ

 

45: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/05(水) 18:40:51.74 ID:tUvrnH920
>>41
日本の記事は映画の「あらすじ」と称して全部の展開を下手くそな文章で完全に垂れ流しにしてるクソ記事を何とかしてほしいわ
あんなの誰得やねん

 

44: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2018/09/05(水) 18:40:00.76 ID:Gpf2WtjJ0
別に広告があってもいいじゃん
広告貼っときなって

 

47: 名無しさん@涙目です。(家) [MX] 2018/09/05(水) 18:41:37.08 ID:AjDEwoMb0
>>44
それやっちゃうと広告主に忖度する事になるって事だろ?

 

46: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/09/05(水) 18:40:54.51 ID:Fu2W5VfE0
誰に情報が渡るかもわからねえのに
クレカで寄付なんてするわけねえ、日本じゃ無理だろ
募金箱ならまだわかるけど

 

50: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/09/05(水) 18:44:58.96 ID:RkW7Fks50
天才の俺がフェルミ推定により見積もった結果
サーバー代月額一億円くらいかな?

 

51: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2018/09/05(水) 18:45:48.94 ID:0S+i/61r0
メールには300円って書いてあるけど500円ボタンからしかないっていう奴か

 

54: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2018/09/05(水) 18:46:13.14 ID:sC3Ykn0e0
便所飯から目を背けたやつら

 

55: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [NO] 2018/09/05(水) 18:49:04.63 ID:H9AGSIN60

広告付けなよ、誰も文句言わないよ
世界中で利用されてんだ一気の莫大な収入になるよ

賢い人間は自分が見る時は広告なんて全カットだし
あっても何も問題無いよ

 

57: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/09/05(水) 18:50:46.94 ID:RkW7Fks50
>>55
やだよなんで辞典に広告が載ってんだよ

 

56: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB] 2018/09/05(水) 18:49:43.53 ID:MoQ/S7LC0
一回寄付したらずっとクレクレ言ってくるんだろ?

 

59: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/09/05(水) 18:52:05.75 ID:jYi6O+YP0

>>56

これ聞いて募金する気なくしたw

 

58: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2018/09/05(水) 18:51:22.15 ID:47kQ6RbG0
ワンクリックならしてあげるのに

 

60: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/09/05(水) 18:52:12.80 ID:huRjpXLA0
毎回言ってるけどウェブマネー使えるようにしたら少しぐらい出してやるのに

 

63: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/09/05(水) 18:53:42.03 ID:AKMqJVWd0
別にカンパしてもいいけどカンパする手続きが絶対面倒だろ
コンビニのレジ脇に募金箱置いてあれば入れるけど

 

64: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN] 2018/09/05(水) 18:54:12.86 ID:56RzAD1S0
いいよ広告貼っても
ブロックするだけだしwww

 

66: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2018/09/05(水) 18:56:45.30 ID:Gpf2WtjJ0
まあそのうち広告付きになるさ
これだけ利用者がいるんだ潰れそうになったら言ってくれ俺が買い取ってやるから

 

67: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2018/09/05(水) 18:57:17.32 ID:T2c1eris0
払ってもいいんやが手続きがいちいち面倒くさいねん、コンビニのレジの横とかに募金箱置いてくれるならするわ

 

68: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [AU] 2018/09/05(水) 18:57:20.27 ID:3HesB19T0
高えコーヒーだな

 

69: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB] 2018/09/05(水) 18:58:22.80 ID:m6/t3ILz0
またやってるのか、コジキペディア

 

70: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/09/05(水) 18:59:11.54 ID:AKMqJVWd0
せめてメアドも何もなしの完全匿名でWebMoneyで募金させてくれ

 

75: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2018/09/05(水) 19:07:16.28 ID:0tZHK95+0
コーヒーに1500円も出せませんわ

 

76: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/09/05(水) 19:07:41.18 ID:TJko8GeX0
お金取るぐらいならやめた方がいい
そもそも正確性に欠けるからな

 

79: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE] 2018/09/05(水) 19:10:27.58 ID:05s6p8X70
今まで何度となくお金クレクレやってっけど一度も潰れてねえじゃん
読者の1%未満っつったって熱心なやつが金出しまくってんだからそれでよくね

 

80: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/09/05(水) 19:13:26.06 ID:CFQPM11Q0
寄付しろとか言われてもどねーしよ

 

81: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/05(水) 19:13:53.54 ID:L8VMCalr0
コンビニなら2杯飲める

 

82: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU] 2018/09/05(水) 19:15:19.61 ID:ZYbPvHyf0
一度寄付したけど、運営が偏っているように感じたので、もうしていないし、今後する気もない。
なきゃないでどうにでもなる。

 

83: 名無しさん@涙目です。(西日本) [JP] 2018/09/05(水) 19:17:40.82 ID:fKQXpY9E0
これやられると作業の邪魔だから、余計悪印象になるのがわからんのか。

 

84: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/09/05(水) 19:19:14.18 ID:w1gMFvMH0
コーヒーは自分で淹れるからなぁ…5円くらいでええの?

 

85: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/09/05(水) 19:19:47.14 ID:8Daztmqp0
この前寄付したけど
後でこんなとこより西日本の豪雨のほうが緊急性が高いと思ってそっちにも寄付しといた

 

86: 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] 2018/09/05(水) 19:19:59.78 ID:BTDyyY3M0
缶コーヒー一杯分くらいカンパしてやるよ
パチンコ屋居るから取りに来いよ

 

87: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL] 2018/09/05(水) 19:22:28.36 ID:YCSay9gW0
今現在偏向しまくってるどころかデマを垂れ流し続けてるくせに図々しい

 

88: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [KR] 2018/09/05(水) 19:23:28.41 ID:Mglzxara0
正しいことも書いてあるし手軽だけど誰でも編集できるから過信してはいけないのがWikipedia

 

89: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/09/05(水) 19:23:37.27 ID:IMAvf2O70
やめたほうがいい

 

90: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/09/05(水) 19:26:52.28 ID:8cZ22kx30
古参に言論弾圧されてまともに編集できないからもう価値が無い

 

91: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/09/05(水) 19:29:07.64 ID:iTa3lQRS0
折れが一回真面目に項目つくろうと思ったら
思いっきり削除されたからなあ、やってられませんわ
勝手にしねというかなんというか

 

92: 名無しさん@涙目です。(家) [IT] 2018/09/05(水) 19:29:29.58 ID:3HBtFdCl0
一度するとお礼という名の再寄付の要求がしつこく来ると聞いた

 

94: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PR] 2018/09/05(水) 19:32:34.45 ID:kpdoQg110
デマペディア

 

95: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/09/05(水) 19:36:25.05 ID:TJko8GeX0
編集1回300円にすればいいだけじゃないの?

 

96: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CO] 2018/09/05(水) 19:37:02.41 ID:kcvckDmy0
広告が広告批判

 

97: 名無しさん@涙目です。(禿) [UA] 2018/09/05(水) 19:37:42.11 ID:QpvAhInc0
ウィキペディアが消えれば辞書が売れる

 

98: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2018/09/05(水) 19:37:49.82 ID:77viGnrk0
コンビニに募金箱でも設置してくれたら気が向いた時に払うよ

 

99: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/09/05(水) 19:38:28.97 ID:8zweoSnT0
普段から利用しているので御礼もかねて寄付したい気持ちはあるが、わけのわからん連中に気軽にクレジットカード番号は教えたくない
東京駅に募金箱を置いてくれるのなら、気兼ねなく入れられるのだが

 

101: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/09/05(水) 19:41:26.83 ID:zH/C5Zjy0
わけ分からん途上国の恵まれないこどもたちへ寄付するくらいならWikipediaに寄付したい
まあしないんだけど

 

103: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/09/05(水) 19:44:35.36 ID:2Gi6osE+0
コーヒー1杯300円とかブルジョアかよ
ネスカフェアンバサダーなら1杯30円なのに

 

104: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/09/05(水) 19:52:22.27 ID:8cZ22kx30
金払えば編集権もらえるかというとそうじゃないしな
古参が決めたローカルルールに縛られるからユーザーはどんどん減っていく

 

107: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/05(水) 19:56:37.50 ID:xeZLxX2N0
一度カンパすると死ぬほど催促メール届くからな

 

108: 名無しさん@涙目です。(庭) [FI] 2018/09/05(水) 20:00:32.20 ID:Wji7RFhZ0

たまに払ってる。
日本は寄付の文化ないしねえ。

書籍のISBNにamazonのアフェリエイトくらいはあってもいいと思うんだが。

 

109: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU] 2018/09/05(水) 20:01:19.03 ID:o25UPvp/0
一回辞めてみれば?
必要だと思ってるのは多分自分達だけで大半の人はなきゃなくたっていいんだよ別に
だから大半が寄付しない
辞めてみて本当に必要だったってなる人がいたらその人達が寄付してくれる
あと公平性とか笑わせるなって話

 

111: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2018/09/05(水) 20:07:14.73 ID:WQk5tJD40
なにかに理由をつけて利用してるくせに払わない乞食共
俺は払ったことあるわ

 

112: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/09/05(水) 20:07:30.59 ID:YRtG2yHK0

公共放送とか意味不明な理屈で観てない・必要ない人からも強制徴収するNHKに比べたらWikipediaは善良すぎるわ

寄付しないけど

 

143: 名無しさん@涙目です。(庭) [ID] 2018/09/05(水) 21:55:46.73 ID:PQl3/Ig+0
>>112
NHKはなあ…紅白歌合戦みたいなくだらねー番組のために使うなよなあ
ああいう番組はCMで賄うべきだ(歌番組に公共性もくそもあるか笑)

 

113: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ] 2018/09/05(水) 20:08:26.98 ID:s4Ch0U8C0
ワイもアフィ乞食やめて投げ銭乞食になろうかな

 

116: 名無しさん@涙目です。(家) [KR] 2018/09/05(水) 20:12:15.75 ID:mOwb+RAw0
一度気まぐれで寄付したら、その後しつこくクレクレ催促してくるじゃんあんたら

 

118: 名無しさん@涙目です。(茸) [PT] 2018/09/05(水) 20:15:48.51 ID:ACJAhGNy0
1度寄付してみたんだけど
数ヶ月置きに物凄い必死な勢いの文面で寄付のお願いしてきて怖い
無視してるけど

 

123: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [US] 2018/09/05(水) 20:32:32.22 ID:jYup5z9f0
お前ら頻繁に使ってるんだからコーヒー代程度寄付してやればいいだろ
俺は年300か500円くらいしてるわ
>>118
そうそう、一度寄付したが最後送られる頻度が増すんだよ
まぁまた寄付するんだけど

 

125: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/09/05(水) 21:00:02.62 ID:IkSeZEGi0
本当に見なくなったなwikipedia

 

126: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/09/05(水) 21:02:33.87 ID:GL72AlYW0
300円てあるけどさ 実際は500円からなのよね
まあいいけどさ

 

135: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/09/05(水) 21:23:41.87 ID:1jq0ApUZ0
僕のおちんちんも数年間にわたり発展することが出来ますのでカンパをお願いします

 

140: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [US] 2018/09/05(水) 21:50:08.30 ID:UgnWAjGv0
有名人死んだときにググってもう編集終わってやがるはえーなって確認するだけのサイト

 

141: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR] 2018/09/05(水) 21:53:13.59 ID:tUvba5uH0
ウィキペディアは日本版も英語版も嘘と捏造が多くて危なくて利用できない。
大学で英語のウィキペディアからソースを取って先生に見せたらとても怒られた。

 

147: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/05(水) 23:07:59.65 ID:DG8WW0WM0
ウィキペディアロゴ入りTシャツとかボールペンとか売って資金稼げば良いのに、とは毎度思うんやけどね
何か彼らの中ではそういうのは違うんだろうね

 

148: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE] 2018/09/06(木) 00:11:54.09 ID:pVAD9LLq0
Wikipediaがあれば百科事典いらないもんな

 

149: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT] 2018/09/06(木) 01:21:18.91 ID:QUURI+Dw0
Googleに売れば

 

150: 名無しさん@涙目です。(香港) [ニダ] 2018/09/06(木) 01:25:48.72 ID:DlTMem9D0
寄付したよ、なんだかんだで使ってるからお気持ちくらいだけど対価を払った

 

151: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/09/06(木) 01:26:49.52 ID:xGx9sjcI0
寄付乞食が広告よりウザいし
広告つけて誰がカネだしてるかわかってるほうが公平だろ

 

152: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AT] 2018/09/06(木) 01:34:09.95 ID:ZQYiqWxf0
アカウント持っててたまーに編集するけど寄付はしない

 

154: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU] 2018/09/06(木) 02:35:09.37 ID:C1fYPgp50
しつこく食い下がってきて、左端から、ひょっこりはんみたいに「金くれポップアップ」が出てきたぞw

 

155: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/09/06(木) 02:51:03.01 ID:mnd8hN1v0
wikiはお世話になってるし役に立つが、オレは寄付ってやつが嫌いなんだよ。
1000円は払ったことあるからもう勘弁してくれ。

 

156: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ES] 2018/09/06(木) 03:47:25.39 ID:IBQpp0wA0
金を持て余した誰かが寄付するわ

 

157: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/09/06(木) 05:57:02.58 ID:jRuoeQos0
企業向けにwikiの登録と編集を代行してるサービスとかあるのな。
そういう連中を炙り出してガッポリ採れ

 

31: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/09/05(水) 18:33:03.62 ID:WOuGfhss0
広告入れていいよ

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1536139040/

管理人からひと言

広告でもいいと思うけどなぁ

 

関連記事

  1. 【IT】NTTドコモ、企業向け自動翻訳サービス無料に 訪日客の接客支援

  2. 【IT】動画配信の広告は「一時停止のタイミングで表示」というスタイルへ変化?

  3. Twitter 「お前こいつの書き込み全然見てないじゃん、フォロー外せば?こんな奴」機能をテスト

  4. 【動画】米 動画配信大手のネットフリックス 大幅な増収増益

  5. 【テレワーク】ファクス送受信、自宅のパソコンで可能に インターコム

  6. 【EC】ヨドバシ・ドット・コムが送料無料を貫いても大成功している理由

  7. torrentってたまに外れあるよな

  8. 【決済】電子マネーnanacoとWAON、年内にもApple Payに対応

  9. 三大無くなったら困るWebサイト『Youtube』『5ch』あと1つは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP