MVNOにしたら回線遅すぎて動画サイトが見れない

1: 既にその名前は使われています 2019/02/01(金) 18:52:35.68 ID:BU4OZJyW
誰だよMVNO薦めたやつ

2: 既にその名前は使われています 2019/02/01(金) 18:54:09.40 ID:XQ+RTRD8
お昼休みの時間帯は諦めろ

 

3: 既にその名前は使われています 2019/02/01(金) 18:56:21.34 ID:mbwdMYd7
夜勤のフリーターねみみんか実家から出ないねみみんじゃないの?

 

4: 既にその名前は使われています 2019/02/01(金) 19:29:26.88 ID:OD5dsZKR
昼はあかんな、バースト持ちのところと契約しとけ

 

5: 既にその名前は使われています 2019/02/01(金) 21:16:04.16 ID:6P8W78aZ
>>1
じょうよわさんげんきだして

 

6: 既にその名前は使われています 2019/02/01(金) 21:35:11.33 ID:Zd1LTDEG
動画を見ないことで解決した

 

7: 既にその名前は使われています 2019/02/01(金) 22:24:03.63 ID:DFkulfft
MVNOって通話する人には安くないよね

 

8: 既にその名前は使われています 2019/02/02(土) 00:16:17.52 ID:75iBzM+7
通話なんてガラホでしろよ 2000円くらいやぞ
調べものしながら電話とかも多いから、結局二丁持ちがさいつよ

 

10: 既にその名前は使われています 2019/02/02(土) 00:17:13.33 ID:R9ZlvRUl
>>8
MVNOでもかけ放題のオプションあるだろ

 

9: 既にその名前は使われています 2019/02/02(土) 00:16:50.63 ID:75iBzM+7
てか別に通話一杯するプランつけても余裕でキャリアより安いだろ

 

11: 既にその名前は使われています 2019/02/02(土) 00:26:30.40 ID:gefHt00k
MVNOのかけ放題は10分か5分の上限ありで月900円くらい

 

28: 既にその名前は使われています 2019/02/04(月) 09:02:22.33 ID:MGe2TdvI

>>11
その月に沢山かけた三件は定額
それ以外は、10分定額

のダブルカケホという変態プランあるぞ

 

12: 既にその名前は使われています 2019/02/02(土) 00:30:09.15 ID:GdSuSQ6b
無制限通話やってるとこもある オプション2500円ぐらい
それに6Gつけても5000前後

 

13: 既にその名前は使われています 2019/02/02(土) 01:08:25.02 ID:MdPqGf5L
MVNOに5000円も払うならキャリアでよくね?

 

14: 既にその名前は使われています 2019/02/02(土) 01:22:01.03 ID:TNzrrwzw
MVNOかは微妙だけどワイモバは昼休み平気だった

 

15: 既にその名前は使われています 2019/02/02(土) 01:40:42.67 ID:OYNmIdEk
外で動画見る必要あるの?

 

16: 既にその名前は使われています 2019/02/02(土) 01:54:55.89 ID:ZD3skHXX
あるだろ

 

17: 既にその名前は使われています 2019/02/02(土) 01:55:49.76 ID:BMteTUX5
安い理由を考えろってんだ

 

18: 既にその名前は使われています 2019/02/02(土) 01:56:26.95 ID:3blZo2gH
デメリットを言わずに安くなるばかりなんだよな

 

19: 既にその名前は使われています 2019/02/02(土) 01:57:11.04 ID:6pOQYkbb
SIMセットで買うと割引で本体安く買えるからそういうときに買うといい

 

20: 既にその名前は使われています 2019/02/02(土) 01:58:11.89 ID:60Kcl2by
DMMのMVNOにするとなんかエロサイトのイメージが残ってる

 

21: 既にその名前は使われています 2019/02/02(土) 01:58:52.42 ID:lpsOetRF
昔MVMOって言ってたのになんでMVNOになったんだろうな

 

26: 既にその名前は使われています 2019/02/02(土) 16:15:34.12 ID:DadB1uQ+
>>21
昔からMVNOだろ
network operatorなんだから

 

22: 既にその名前は使われています 2019/02/02(土) 03:18:29.25 ID:75iBzM+7
スマホ使ってるやつがデメリット自分で調べないとかありえないしな

 

23: 既にその名前は使われています 2019/02/02(土) 08:52:33.44 ID:Tc202+5M
そうでもない
うちの家族は不具合出ても再起動すらせずに丸投げしてくる

 

24: 既にその名前は使われています 2019/02/02(土) 08:54:20.31 ID:YSQNLvtg
使っていると、使いこなせるかは別だよね

 

25: 既にその名前は使われています 2019/02/02(土) 09:08:48.40 ID:AsLrZ2jx
それが言い訳として通じると?
キャリアじゃなくニッチ回線使おうとしてるやつが

 

27: 既にその名前は使われています 2019/02/03(日) 07:34:48.79 ID:y1qr33it
900円のmvnoで月60Gも動画見る息子

 

29: 既にその名前は使われています 2019/02/04(月) 09:42:09.74 ID:uAdaNLEb
youtubeなら低速モードで見放題
アマプラは低速だと見れないな

 

33: 既にその名前は使われています 2019/02/06(水) 07:39:46.67 ID:YoyAkW49
※.infoを消してURLに飛んでください

 

34: 既にその名前は使われています 2019/02/06(水) 08:57:39.79 ID:VNgjGP8V
すぐmineoの宣伝に来るよな
引っかかるやついるんだろうな

 

35: 既にその名前は使われています 2019/02/06(水) 09:02:48.95 ID:e3xMbJHI
3キャリアの他社から乗り換えで数万円キャッシュバックとかはMVNOからでも適用されるの?

 

36: 既にその名前は使われています 2019/02/06(水) 09:34:54.81 ID:ut4Hifen
>>35
ドコモ系MVNOからドコモへみたいな同系列だとダメ

 

37: 既にその名前は使われています 2019/02/06(水) 09:37:07.87 ID:e3xMbJHI
AUソフバンなら大丈夫?
別にドコモにこだわりないし、試してみようかなあ
即解約の違約金なんて一万ぐらいらしいし、現状で月一万弱ドコモに払ってるわけでどうでもいい額

 

38: 既にその名前は使われています 2019/02/06(水) 10:18:41.21 ID:etb/OAny
今ならワイモバでいいぞ
6sただで配っとる代理店もいっぱいある

 

39: 既にその名前は使われています 2019/02/08(金) 23:02:28.85 ID:RwPujVXT
mineoは宣伝がうざいから避けたほうがいいね

引用元

管理人からひと言

次は楽天モバイルにするかな

 

関連記事

  1. 【通信】6Gの官民研究施設 情通機構、200億円で整備

  2. 深層webってガチで存在してるの?

  3. ポケットWiFiって契約性のやつしかないの?

  4. カテゴリ_network

    新しい無線LANケーブルに買えたら夜間でもはやくなってワロタwwwwwww

  5. KDDI、西日本エリアで通信障害 auやUQモバイル 音声通話ほかデータ通信も

  6. 【IT】2017年のネットワーク機器市場、シスコが半数近いシェアを獲得–IDC Japa…

  7. 【IT】ソフトバンク、基地局から無線給電 イヤホン電池不要に

  8. 内蔵無線LANが無いパソコンって外付けの無線LANとか付けれるの?

  9. ニートだけどネットワークエンジニアってどう?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP