【Windows】マイクロソフト、次期Windows 10からセットアップ中のCortana音声ガイドを無効に【なおHomeでは】

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/01/05(土) 19:01:01.42 ID:CAP_USER

Microsoftは、Windows 10 Build 18309(19H1)をInsider PreviewのFast ring向けにリリースしました。

次期Windows 10(19H1)ではCortanaの代わりに、他の音声アシスタントが利用可能になるかもしれないとの話もありますが、Build 18309ではセットアップ時のCortana音声チュートリアルがデフォルトで無効になるとのことです。

関連記事:次期Windows 10では、Cortanaの代わりにAlexaを利用可能に?
https://japanese.engadget.com/2018/12/17/windows-10-cortana-alexa/

Microsoftによると、この変更はフィードバックに基づくものとのこと。ただし、デフォルト無効になるのはWindows 10 Pro、Enterprise、Educationで、Homeでは引き続き有効のままになります。

MicrosoftがWindowsのセットアップにCortanaを統合したのは2017年4月のCreators Updareからのこと。

関連記事:新機能多数のWindows 10 Creators Update 配信開始。今回の更新は「当たり感」アリ
https://japanese.engadget.com/2017/04/11/windows-10-creators-update/

そのときには、かなり便利そうに思えた機能ですが、Home以外のエディションでは、企業や教育機関の管理者がまとめてセットアップを行うことも多く、Cortanaによる音声チュートリアルを煩わしく感じるというのも、デフォルトで無効にされる理由でしょう。

下記の動画は極端な例ですが、これを見てしまうと、少し黙っていて欲しいという気持ちもわかります。
https://youtu.be/Rp2rhM8YUZY

なお、必要であれば「WIN + Ctrl + Enter」でいつでもCortanaを有効にできるとのこと。

Build 180309では、他にもパスワードのない電話番号アカウントでのWindowsサインインなど、いくつかの新機能も実装されています。詳細は、Microsoftの変更履歴を確認してください。Windows 10(19H1)は、4月に正式リリースの予定です。

1月5日18時30分
Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/01/05/windows-10-cortana/

2: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 19:02:54.06 ID:JqXr8o39
余計な物は最初から全部オフにしとけ

 

14: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 19:26:05.10 ID:zD8YJbR9
>>2
2で終わってた・・・・

 

4: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 19:05:39.98 ID:JSvIOJTU
ネットで調べてとっくに無効にしてる。

 

6: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 19:09:20.74 ID:vspWrDKW
なんで何でもかんでも電話番号いれさすの?
巨大なセキュリティーホールだろ

 

115: 名刺は切らしておりまして 2019/01/07(月) 14:04:58.57 ID:hTzXhjiU
>>6
不快感あるよね。

 

9: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 19:12:15.02 ID:WnI1RVfY
OSのバージョンアップ時にドライブ内のデータ吸い上げてないか?

 

20: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 19:43:11.75 ID:cl63I7Ho
顧客の言うことばっか聞いててどうすんだよ。
提案しろよ。自分から。
本にも書いてあっただろ。
100円のコーラを1000円でってやつに

 

27: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 19:49:03.76 ID:mZpolnvF
>>20
それでcortanaつけて余計なことしやがってと思われてる

 

22: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 19:44:29.10 ID:+ZSrNlml
うわ・・・OSがウザくなる機能てんこ盛り。
Windows10の開発CEOって大丈夫か??って思う。

 

24: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 19:45:19.35 ID:vm9ZPWzd
Chromeのもいちいち操作ミスで出てこないようにしてくれ
使わない人にとっては迷惑な機能なんだよ

 

30: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 20:07:27.72 ID:Z/1DiYS+
お前を消す方法の頃からMSはユーザビリティの何たるかを理解してない

 

31: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 20:07:46.34 ID:bHfcpfHg
Cortanaやアプリストアーの利用率とか売上金額を公表してほしいよね。

 

41: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 21:11:44.41 ID:alyGxmM2
自分のi7-6700MQは1809が
いっこうに落ちてこない
1903まで多分このままなんだろうな

 

42: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 21:15:20.73 ID:TcGgbUX3
1809が安定しないし、1803も未解決の問題がある
年2回の大型更新なんぞやめろ

 

45: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 21:34:01.11 ID:UN7GpI7i
あれ突然大音量で話すんだよね。
夜中にセットアップしてたら隣の部屋で寝ている家族に怒られた。

 

50: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 23:19:57.36 ID:jTU7rbRv
コルタナさん お前の消し方を教えろ!

 

51: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 23:28:00.69 ID:EzUbr7jU
>>50
オフィスのイルカ? あれってどのバージョンだったっけ

 

57: 名刺は切らしておりまして 2019/01/06(日) 10:38:12.94 ID:fjjPSrl/
>>51
Office97 じゃ無かったっけ?

 

65: 名刺は切らしておりまして 2019/01/06(日) 12:10:51.36 ID:/+OYcW+w
「何かお手伝いできることはありますか?」
「おまえを無効にする方法」

 

69: 名刺は切らしておりまして 2019/01/06(日) 12:51:31.62 ID:L07i9RoX
アップデートやめろ

 

72: 名刺は切らしておりまして 2019/01/06(日) 13:01:04.57 ID:fmPKLOGR
コルタナは時々便利だけど基本的に低機能過ぎるのが問題
Alexaに変わった方がいいかもしれない

 

73: 名刺は切らしておりまして 2019/01/06(日) 13:05:38.82 ID:qDDqbN9R
Linux Mint 19がもうしばらくすると19.1にアップデートできる楽しみのほうが大きい
Windowsの新たな試みは期待や楽しみよりも不安や苦しみを伴うからまっぴらごめんだね

 

108: 名刺は切らしておりまして 2019/01/07(月) 01:56:04.82 ID:uNHc/Flx
Meたんなら使う奴いるんだろうがな

 

111: 名刺は切らしておりまして 2019/01/07(月) 07:45:47.94 ID:CvoT+Gyl
いらんことするし消せないってのは
コルタナのロールとしては正しい。

 

120: 名刺は切らしておりまして 2019/01/08(火) 12:58:33.47 ID:tWr/Jx3T
Cortana使ってる人を見たことがない

 

121: 名刺は切らしておりまして 2019/01/08(火) 18:59:07.12 ID:6PkxOvQt
カイルだろうとコルタナだろうと役に立たないよ
MSのヘルプには知りたい事が載ってないからね

 

53: 名刺は切らしておりまして 2019/01/06(日) 00:37:17.92 ID:YzLFKMwo
MicrosoftはOfficeのイルカから何も学んでなかったようだ

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1546682461/

管理人からひと言

ホントにいらない

 

関連記事

  1. 【Microsoft】Windows 7はサポート終了時でも約1750万台が残存か–中小…

  2. カテゴリ_microsoft

    Windowsのオフィス安く手に入れる方法ない?

  3. Microsoftのエンジニアがプレゼン中にEdgeがフリーズしてしまい仕方なくGoogle Chr…

  4. 【Chromium】 MSが新型ブラウザ「アナハイム」を開発中

  5. 結局Windows7と10ってどっちが良いんだよ

  6. 【社会】スポーツ庁、マイクロソフト創業者ビル・ゲイツ氏の財団と連携・・・貧困や飢餓の撲滅目指す

  7. 【Windows】「Windows 10」、USBなど取り外しポリシーのデフォルトが「安全な取り外し…

  8. 【IT】Microsoft創業者ゲイツ氏が夫人と離婚 財団活動は継続

  9. 俺システムエンジニアだけど、いまだにWindows7使ってるのうちの会社だけっしょ?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP