プログラミングの能力って書くより「読む能力」だよな

1: 名無し 2018/11/17(土) 00:38:19.83 0
仕事してからわかったよ
書くより他人のコード読んでエラー取ったりする方が難しい
そして己のデバッグのできなさを知った

2: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 00:39:49.10 0
それデバッグ能力やん

 

4: 名無し 2018/11/17(土) 00:43:21.83 0
>>2
業務では書くのと同じかそれ以上の時間をデバッグ(確認)に割くことになると知った

 

3: 名無し 2018/11/17(土) 00:40:56.58 0
javascriptのプログラムの試験やってるんだがエラーが頻発して
そのエラーを取らないといけないんだが自分は一個もとれなかった
開発者ツール使ってるけどブレークポイントとか使いこなせない

 

36: くまじょ 2018/11/17(土) 06:04:46.60 0
>>3
数百回に一回おかしくなるとかは
ブレークポイントで追えたもんじゃないしデバッグは大変ですね
アサートとログ入れまくってボロボロになって探したり

 

5: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 00:44:45.61 0
CI使えよ

 

7: 名無し 2018/11/17(土) 00:49:09.16 0
>>5
なんそれ

 

6: 名無し 2018/11/17(土) 00:48:23.21 0
どうも自分は記憶力が悪いみたい
コード追って進むのはいいが、闇雲に森の中進んで戻れなくなるってことが多い
結果よくわからなくなってもう一度最初から見ることになる

 

37: くまじょ 2018/11/17(土) 06:06:09.42 0
>>6
他人のプログラムのデバッグは大変ですね

 

8: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 00:52:34.31 0

マジレスすれば両方だよ

書くほうに関しては、まっさらな状態から、
「ほら、自由にかいてごらん」という状態で
完成イメージが脳内にあるのと無いのでは
作る時間が全く違う

 

12: 名無し 2018/11/17(土) 01:10:22.50 0
>>8
確かにそういうイメージあるのとないのとではスピード違うだろうな
読む方もこのシステムならこういう方法使ってるはずみたいなイメージがあったら読みやすそう

 

9: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 00:56:20.83 0
javascriptって強力な分一番難しい言語の部類だと思うけど

 

14: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 01:18:40.33 0
>>9
スパゲッティー量産するタイプの欠陥言語だね

 

10: 名無し 2018/11/17(土) 00:57:07.63 0
競技プログラミングとかあるけど、あれも最後エラー起きまくってたら駄目だろうからめちゃめちゃデバッグしてると思うんだよな
映画じゃプログラマって猛烈な勢いでキーボード叩いてはい完成!という天才描写が多いが実際は完成後バグ起こりまくって地道に修正してると思う

 

38: くまじょ 2018/11/17(土) 06:11:22.35 0
>>10
そうだろうね
SFの世界だよ
モザイク並みの画像を解析したら高解像度の画像が出てくるくらいの都合のいい展開

 

11: 名無し 2018/11/17(土) 01:01:16.33 0
javascriptセレクタもよくわかってないのにこの作業してるからマジ使いもんにならねえw
jQueryの他にプロトタイプJSとかいうライブラリがあること知ったよ

 

15: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 01:24:33.82 0
部品毎にデバッグ済ますんだよ

 

16: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 01:25:06.05 0
人の書いてるソースを読みつつ
人にわかるようにソースを書けるのがプロだな
あとは、英”単語”を身につけてほしい
なんでreceiveとかreferrerとかどこ行ってもスペル間違えてるやつがいるのかな…

 

35: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 03:01:53.15 0
>>16
referrerはHTTPを扱うプログラムではむしろミススペルのrefererで統一したほうがいい

 

17: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 01:27:51.95 0
不規則な英語スペルさんも悪いですよ

 

21: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 01:42:08.93 0
>>17
>>18
まあそうだけど、単にggるなりカタカナで打って変換するだけでいいのに、誤ったスペル書くのはさぁ…
それが共通の定数になってると使わない訳にもいかないし

 

26: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 01:48:21.03 0
>>21
最初からローマ字にした方が可読性も上がることに気づいた

 

18: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 01:29:11.84 0
どのぐらいの難易度の単語から英語やめてローマ字にするかの判断をだな

 

20: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 01:40:03.48 0
receiveはともかくreferrer は母国語が英語の連中でもよく間違えてるから仕方ない

 

22: 名無し 2018/11/17(土) 01:44:51.67 O
refererはまぁあれだ
狼で℃-uteのが正しいみたいなもん

 

23: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 01:45:12.65 0
デバックも大事なのは分かるがデバック通るのは当たり前
ソースレビューと単体テストをしっかりやることが大事
作って満足してたら機能要件果たしてないと意味無い

 

25: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 01:46:54.11 0
命名規則とかないのか?

 

27: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 01:52:46.53 0
詳細設計の落とし込みをするとデバックやりやすいと思うんだけどな
その上でjavaならメソッド単位で追いかければいいJavaScriptなら部品単位で見たらいい
コーダーは作るのに夢中になると設計無視ったりするからデバック祭りになる

 

28: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 02:05:24.27 0
スペルミスが仕様になってわかっててもスペルミスしないといけなくなるのはクソ

 

47: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 08:34:38.56 0
>>28
後から入ったプロジェクトで黙って従ってたら
終盤にリーダーに「気がついてたら言ってくださいよーw」と言われてみんなで直したw

 

29: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 02:09:48.54 0
決まった処理仕様をあとから入ってきたおっさんがケチつけてきたんで
煽ったら俺ならもっとよくできると言わせることができた
それで丸渡しして俺のタスク減ったのとレビューで存分にお返しさせてもらう

 

31: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 02:26:05.74 0
事実不具合が起きる物を粗で済ますなアホウ

 

34: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 02:43:29.52 0
>>31
書いた人のほうが偉いだろ

 

32: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 02:34:55.92 0
JAVAからVBに移ってまたJAVAからVBに戻ってきた

 

33: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 02:41:18.41 0
スペルミスなんかはどうでもいいと思う

 

39: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 07:20:21.12 0
参考になるのもあれば励みになるのもある
それとは別の視点でインデントやブランクの空け方/詰め方が許せないのもある

 

40: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 07:30:40.49 0
サンプルで hoge とか使う奴は出来ない奴

 

41: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 07:53:17.16 0
printf(“hoge”);

 

42: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 08:03:44.01 0
デバックとか言ってる時点でデバッグできない奴なのがまるわかりw

 

43: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 08:05:38.68 0
ソースコードデバッガよく使うのに3つくらいしかコマンド知らなくて偉い効率悪く使ってる

 

44: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 08:31:08.74 0
デバッガじゃねーんだよ
まずはソースコードを目だけで見て理解しろ

 

45: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 08:32:39.58 0
書く能力が完璧ならデバッグ必要ないじゃん

 

46: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 08:34:00.48 0
たとえ完璧なプログラム書いたとしても
デバッグしたエビデンスは要求されるから
一通りのデバッグはしなきゃいけないだろ

 

48: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 08:36:52.03 0
現実に起きた誤動作からバグを究明するのは
作り話の推理小説より面白い

 

49: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 09:04:58.18 0
ワイ無能
テバッカは使わず
printを入れまくって調査する

 

55: 名無し 2018/11/17(土) 09:48:58.30 0
>>49
それはアリなんだよね?
C++で作ったexeファイルでエラー(コンパイルエラーにはならない)が出て今日それ直さないといけないんだが
その方法でエラー箇所見つけようと思ってる

 

58: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 10:24:28.25 0
>>55
まずは自分がCPUになったつもりで
メモ用紙をメモリにして
ソースを読みながら自分で実行してみ

 

50: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 09:13:30.46 0
他人のソース読むの好きだったから
ゲーム会社勤めてたときはフルアセンブラで書かれた98用ライブラリのソースから始まって
linuxカーネル MFC ruby
は読んだ
全部プリントアウトして暇な時ずっと見てた
紙は極小文字でも数千枚印刷したと思うわ

 

51: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 09:17:12.49 0
それ言ったら学問全体的がそうじゃん
まず過去の人が積み上げてきたものを本から学び
そこから応用していくので
より多く読んで自分のものにできる力がないと
なにもプログラムに限定したことじゃないけど
一般論を具体化して同調を求める意味がわからない

 

52: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 09:30:40.78 0
function()を直すのにfunction2()を作ってそれを直すのにfunction3()を作って
しかもそれらが全部どこかで使われてる
中身を見るとほとんど同じコードでちょっと違ってるだけ
2とか3とか名前付けないでちゃんと直しといてくれ笑

 

61: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 10:29:13.07 0
>>52
既存部分変わるのを恐れてんのか
てかそんな適当に関数追加とかできんの?
プロジェクトのルール的に

 

53: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 09:43:20.11 0
コピペコードは参考先をコメントに書いて欲しいんだけど自分だけ?

 

59: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 10:26:16.46 0
>>53
コピペ元を見ないと理解できないようなプログラムを書くな

 

64: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 11:24:46.15 0
>>53
@seeとか書いてて欲しい派
こっちで共通化とかできればいいけど、自分の会社が作ったソースでないから手を出せなかったりするから

 

54: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 09:46:55.73 0
センスだから理論じゃないよ
ここで能書き垂れてるのは総じて無能

 

56: 名無し 2018/11/17(土) 09:56:17.64 0
>>54
天才的な発想が必要な曲面ってあんまりなさそう

 

57: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 10:00:34.39 0
もちろんまず目でソース追うけど
実際デバッガで動かさないと見つけにくいバグも多い

 

60: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 10:29:05.20 0
可読性って言葉が既にあるわけでね

 

63: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 11:03:15.53 0
そもそもデバッグの意味分かってないだろお前らw ってレベルのスレ

 

65: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 11:28:20.13 0
>>63
デバッグしながら書くという選択肢がある場合とそうでない場合があるからな
環境とか言語とかの制約で

 

66: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 11:34:45.75 0
他人に見られて恥ずかしくないようなプログラムを書くことと
分からないままコピペしないっていうのがポリシー

 

67: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 11:35:51.01 0
再帰の再帰とかになると脳内トレースにも限界がある

 

68: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 12:37:59.34 0
設計書やテストがなるべく単純になるように作るのがベスト

 

69: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 13:16:23.66 0
動きゃいいんだよ動けば
あとは知らん顔

 

70: 名無し募集中。。。 2018/11/17(土) 13:24:37.65 0
他所の人に説明できないコード書くと
半年以上経ってから自分が書いたコード見たとき何やってるか分からなくて詰む

 

13: 名無し 2018/11/17(土) 01:12:31.16 0
もう疲れた…

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1542382699/

管理人からひと言

両方必要。

 

関連記事

  1. 面接ワイ「基本情報はあと少しで合格でした、入社するまでに取ります!」←取らなかったら殺される?

  2. 職場で使ったら一目置かれるパソコン用語ある?

  3. プログラミング勉強しようと思うんだけどなんの言語がとっつきやすい?

  4. AI導入で労働者の40%はリスキリングが必要–IBM調査

  5. 【ラボ】小学生の時からプログラムを始めていた子はなぜ社会で通用しないことが判明

  6. ITエンジニア「40年間ずっ~~と勉強だけど平均年収400万円」医者「勉強せんけど平均年収1700万…

  7. プログラミングスクールに騙されました助けてください

  8. アプリでマッチングした女が「プログラミングスクールのメンター(指導員?)」やってるらしいんやが

  9. カテゴリ_教育

    【IT】学校単位でGitHubを無料で使えるようになった

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP