日本製のオープンソースのものってあるの?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:02:45.814 ID:jSxBZqsU0
賢者様方教えて下さい

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:03:16.367 ID:9gdklrj/a
ルビー

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:04:43.735 ID:jSxBZqsU0
>>2
スクリプト言語だっけか?

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:04:44.537 ID:xR8bUIqT0

オープンソースなのに日本製?
どういう意味?

日本人しかコミッタにいないソフトウェアってこと?

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:06:06.588 ID:jSxBZqsU0
>>5
なんというのだろう無知ですまんが
GoogleのAndroidのようなかんじのを教えてほしい
日本政府または日本企業が開発したやつ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:08:05.295 ID:xR8bUIqT0
>>8
なるほど
じゃ2ch発のサクラエディタ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:12:43.657 ID:jSxBZqsU0
>>11
2chの住人がつくったんか?すげえな

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:05:45.112 ID:UEZdUtG70
TRON

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:07:32.947 ID:jSxBZqsU0
>>6
調べたけどめっちゃすげえじゃん
世界標準になる可能性あるんでしょ

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:05:49.549 ID:cK7ecv8b0
ECCUBE

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:06:31.955 ID:K8ionEH30
なでしこ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:11:05.610 ID:jSxBZqsU0
>>7
ecサイトのソフトウェアか
最近とても多いから結構使われてるのかな
>>9
日本語プログラミングって需要あるのか?使ってる人いるのか?

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:08:52.036 ID:19q0NPgh0
日本は周回遅れしてるからない

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:15:11.350 ID:jSxBZqsU0

>>12

>>13
最近IT関連の勉強はじめたんだけど日本発が結構昔で止まってて最近全然ないなあとか思って聞いてみた
そんなに遅れてるんか…

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:19:06.904 ID:xR8bUIqT0
>>22
IT関連の基礎技術はすべて海外発
日本は技術者を大事しなかった結果がこれ

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:09:53.596 ID:xR8bUIqT0
ITに関してはもう取り返せない
これから先ITがスタンダードなのにどうすんだろね

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:12:09.385 ID:7JXbFrN8r
>>13
ハードウェアで頑張ろう

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:14:08.773 ID:xR8bUIqT0

>>15
ふと思い付いた企業
ルネサス、東芝、エルピーダ

死亡 2
瀕死 1

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:14:57.771 ID:7JXbFrN8r
>>19
メモリ関連ばっかりだな

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:12:31.705 ID:OwGphcrcd
writeboost

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:16:43.242 ID:jSxBZqsU0
>>16
それはどういったものなのでしょうか?

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:17:34.561 ID:2f7N05amM
mecab

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:25:02.805 ID:jSxBZqsU0
>>29
かなしいなあ

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:32:54.883 ID:CF97hy840

レス番ずれてるよ

sonyがディープラーニング用のライブラリをオープンソース化してる

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:33:37.970 ID:7JXbFrN8r
>>29
NTTだかどっかもやってた気がするけど
どこだったっけ……?

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:38:34.212 ID:CF97hy840
>>30
すまん俺はIT関連やってる知り合いからニュースを漏れ聞いただけで俺自身はあんま詳しくないんだ

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:37:58.517 ID:xR8bUIqT0
GitHubにWebのフレームワーク載せたけど
クソソースとぼろくそ叩かれたやつか・・・

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 23:15:29.556 ID:uWob4mTU0
こういうスレって誰が情弱なのかすぐわかって便利ですよね

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1542031365/

管理人からひと言

結構あるよね?

 

関連記事

  1. 【IT】Firefox、旧式アドオン廃止のロードマップが明らかに

  2. ブラウザ何使ってる? 情弱「IE」ガイジ「Google Chrome」意識高い系「Firefox」

  3. 【インターネット】9月の「Firefox 69」で「Flash」プラグインをデフォルト無効に【いよい…

  4. スマホのWordとかExcelって使いにくくね?

  5. 【IT】Slack、ビジネス向けチャットアプリの市場制覇に王手

  6. 【悲報】ワイSE、DBの環境構築方法が全くわからない

  7. 俺「chromeを開いて…検索バーカタカタカタッターン!」女「キャー!かっこいい!抱いて!」

  8. PCのブラウザってChromeが最強なの?

  9. Windowsで動画編集がしたいんだけど

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP