curlの達人ちょっと来て

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 15:02:42.357 ID:1O0CK0mid
FTP通信したときにcurlが使用するポート番号が知りたい
ランダムでとってるのか使用中のポートは避けているのかって観点が知りたい
それか調べ方を….

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 15:06:12.854 ID:COJrhvbP0
スニファも知らんのかよ雑魚

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 15:08:17.546 ID:1O0CK0mid

>>6
アクティブです

>>3
スニファってなんですか…

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 15:16:44.735 ID:COJrhvbP0
>>7
ぐぐれよ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 15:06:31.841 ID:4Hv20MfY0
実際に通信させてみればいいのでは?

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 15:07:32.920 ID:1O0CK0mid
>>4
ランダムで使ってるのはわかったが
それをどの範囲でとりますとか
使ってるやつは避けますとかあるのかな?ってのを知りたい

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 15:07:46.946 ID:+jMvq8n1p
pasiveかactiveかによるだろ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 15:11:32.461 ID:1O0CK0mid

仕様書読んでもでてこねぇぇぇえええ

自動割り当てどうなってるんよカールくん

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 15:12:16.412 ID:1O0CK0mid
curlの達人居らん??

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 15:13:30.367 ID:1O0CK0mid
たしけて(´・_・`)

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 15:14:23.545 ID:+jMvq8n1p
curlじゃなくソケットのバインドの話でしょ
ポート番号に0を指定してランダムなポートを開いてるだけで、これはOSの機能だよ
curlはそれを使ってるだけ
IEとかのブラウザもクライアントソケットは全部同じようにポート0指定してる

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 15:17:01.973 ID:1O0CK0mid
>>11
そういうコードを見つけたら勝ちってことで良いんかな

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 15:20:26.144 ID:COJrhvbP0
つうか、使用中のポートを使うことなんてまずあり得ないだろ
curlがそんなことする訳がない

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 15:21:37.782 ID:1O0CK0mid
>>15
それはわかってるんだけどそれを証明できなくて困ってんだ…

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 15:23:37.963 ID:COJrhvbP0
>>17
「問題が起きるケースがある」なら繰り返し実行させて発生させれば証明になるけど
「問題が起きるケースがない」を証明するにはマニュアルとかに載ってなきゃ、コード読むしかねえだろ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 15:26:23.917 ID:1O0CK0mid

>>18
俺の環境ではなく他社で起きてるらしく困ってんだ…
うちの環境だと問題ないから

やっぱマニュアルかコードしかねぇよな….

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 15:31:10.636 ID:COJrhvbP0

>>19
そんなこと起きてるとは思えんが
curlの調査するより他者で起きてる現象を確認しろよボケ

いかにも無能でイライラする

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 15:34:59.737 ID:1O0CK0mid

>>20
起きてるから仕方ないいいいいい

こっちとしては問題ないですよって突き返したいんです

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 15:38:00.868 ID:COJrhvbP0

>>21
「客がそう言ってるから」
バカが使う言葉の典型

客は問題を解決してくれと言ってるだけで
言われた通りに行動することを望んでるんじゃねえぞ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 15:21:20.239 ID:wVugwdFMa
指定しろ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 15:40:28.282 ID:1O0CK0mid
問題解決案は沢山あるのはわかってんだよぉぉぉぉ
現象として実際どうなの?は必要じゃんんんんんんん
それがあっての対策な訳で

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 15:42:13.461 ID:COJrhvbP0

>>23
は~
なんで無料で無能なお前の教育をしてるのか疑問だが
レスしちゃったから教えてやるよ

なんで、客?はcurlが使用中のポートを使うケースが起きていると思っているのか
ログなり、コードなりを提示してもらえ
どうぜ客の勘違いした妄想だから

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 15:42:38.882 ID:4Hv20MfY0
FTPのアクティブで通信出来ないとすると単にfirewallでブロックされてるだけかも?
–local-portで明示的に使用ポートを設定することも出来るようだけども(7.15.2以降)

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:01:36.469 ID:1O0CK0mid
>>25
やっぱそれだよなぁ
それは打診中です

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:01:58.695 ID:1O0CK0mid
>>26
社内?社外?と言うと

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:04:59.573 ID:qvaQIzhHd

見てないけど、何がしたいの?

普通にssで確認すれば?

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:10:09.596 ID:1O0CK0mid
>>29
curlの自動指定するポートがランダムか否かを知りたい

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 17:17:34.336 ID:C6A2EtEvH
>>31
ランダムだよ

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:14:13.587 ID:qvaQIzhHd
よくわからんけどポートは鯖側のサービスによって違うやろ

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:17:18.105 ID:1O0CK0mid
>>32
鯖側と言いますと
クライアントとは別物じゃない?

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 17:11:40.367 ID:1O0CK0mid
もうわからねぇぇぇえ

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 17:12:50.066 ID:qvaQIzhHd
まずはネットワークからやったら?
curlはその次や

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 17:17:04.404 ID:C6A2EtEvH
アクティブで問題が起きるなら十中八九ファイヤウォールの問題だろう

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:06:50.651 ID:Q5Qh03yD0
no title

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1534744962/

管理人からひと言

最近、ネット見てるとcurl使うパターンが増えてるけどなぜじゃろ

関連記事

  1. 【IT】AdobeがFlash Playerの配布と更新を2020年12月31日に終了、期限後はFl…

  2. 【黒の方がバッテリー食わないのよ】次期Chromeが真っ黒のダークモードを採用

  3. 俺「chromeを開いて…検索バーカタカタカタッターン!」女「キャー!かっこいい!抱いて!」

  4. まじvscodeにatomが勝てるとこないな

  5. 【IT】Slack、ビジネス向けチャットアプリの市場制覇に王手

  6. ワオ来年からIT企業勤務、wordとExcelが叩かれる意味がわからない

  7. 【IT】Firefoxブラウザのユーザー数、2年半で激減

  8. 【IT】Firefox、旧式アドオン廃止のロードマップが明らかに

  9. 【IT】東証が本格的なアジャイル開発に初挑戦、富士通との準委任契約に凝らした工夫

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP