日本ってIT向いてないよな

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 00:44:04.291 ID:WNwzCb760
なんでだろうな

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 00:44:34.691 ID:g9pwg7Ec0
そうか?
在宅で悠々自適に過ごしてるぞ?

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 00:45:18.522 ID:WNwzCb760
いや日本が世界に誇れるITサービスなんてないじゃん?
グーグルとか

 

46: 警備員[Lv.11][新] 2024/06/06(木) 02:30:19.852 ID:H78hokYK0
>>4
国が莫大な資金を投資してるかどうかの違いが大きい
アメリカや中国は投資しまくっている
一方日本はBTRONを国が潰すとか最悪

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 00:46:12.232 ID:PHYTxt590
QRコードとか作ったじゃん

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 00:46:47.102 ID:g9pwg7Ec0
アメリカがIT向いてるって主張はわかる

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 00:47:52.217 ID:aAsW0CZn0
GAFAM全部アメリカって冷静に考えるとやばいな

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 00:49:33.630 ID:4DA/vxha0
結局ほとんどのドキュメント、ナレッジって英語で書かれてるわけで
システム作るってなると基本的にはそれらから得た知識をベースに、仕様を満たすように完成へと組み立てて行くんだから
その英語が元になった資料を読めないってことは圧倒的に不利

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 00:52:59.099 ID:3/Hn9RRUr
日本語プラグラム言語まで作ったのにあれ普及しなかったんよな
どして?

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 00:55:14.491 ID:4DA/vxha0
>>23
機械語って日本語ベースなんか?
使ったアーキテクチャの仕様書って日本語で書かれてるんか?
そういうこと

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 00:53:29.551 ID:noVd4nao0
英語読み書きはアメリカ様の翻訳サービスでどうにでもなるだろ

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 00:55:13.139 ID:vJpnGOvo0
AIでもLora作ったの日本の高校生だし有能はガチでいるんだけど政府がね
目立ったら捕まえる、規制する、あるいは有能な発明者を潰してから利益を経団連に食わせる、毎回このムーブじゃんわーくにの政治は

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 00:55:19.970 ID:9RSlam+R0
向いている人はいる
少ないけど。

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 00:55:30.359 ID:rmQgROyF0
企画とマネジメントを専門知識のない上意下達と良きに計らえでやってんだろうからまあ無理なんじゃないの

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 00:56:59.685 ID:9yu4QpHJ0
ゼネラリストしかキャリアプランがない
スペシャリストは未だに下に見られる風潮

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 00:57:37.481 ID:dLxBL/4×0
Netflix創業者の本読んだけどクビに出来るのが強すぎる
0から1を作る人間と1から10、10から100にする人間は求められるスキルが違うからクビにして大きくするらしい
日本だと最初に作ったやつらが居座って成長を妨げる

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 00:57:44.620 ID:4DA/vxha0
英語で話し、英語で読み、英語で作る
これをして初めて土俵に立てる

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 01:19:12.789 ID:0b5Xd7Kb0
Winny作った人をしばいた時点でね

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 01:35:52.055 ID:NKS5x7BHM
ITやればやるほどアメリカに金が流れる

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 01:58:23.829 ID:nlVz6ND90
USB知らない大臣もいましたし

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 01:59:57.576 ID:VXYzguoX0
TRONは組み込みOSシェア1位らしいぞ

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 02:12:20.513 ID:vJpnGOvo0
>>41
なお単純な白物家電に限る
計画潰されなければPC分野でもグローバルスタンダードになってたかもね日本産OSが

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 02:10:51.556 ID:JXvMsxpZ0
アメリカには勝てないようになってる
Facebookの前にmixiがあっただろ

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 02:15:01.769 ID:db369sHP0
日本←5ちゃんねる
海外←Youtube、Instagram、X、Amazon、Facebook、Tiktok

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 02:53:33.110 ID:vJpnGOvo0

日本「国産OS作るぞ!英語圏じゃない人も理解しやすくてバグが少ないのを作るぞ!」

アメリカ「邪魔だなあ、うちのwindowsが競争に勝てば軍事も情報戦も使用権も独占できるのに」

アメリカの議員「OSの開発やめろ」

日本の議員「わかりました」

アメリカの議員「あと次からは日本は後進国でも作れる簡単な部品だけ作るように。」

日本の議員「はい」

約30年後

日本人「なんで日本はIT向いてないんだ…?」

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 03:05:15.392 ID:pOEcdWUD0
日本の家電最強ってあぐらかいてる間に最先端のIT技術を学んだ留学生の多い国に先越されてもう追いつけない状態

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/06(木) 03:10:39.165 ID:rmQgROyF0
たぶんガラケーで世界やPCと戦うつもりだったんだよ

 

管理人からひと言

言語の壁は大きいと思ってる

引用元

日本ってIT向いてないよな (2ch.sc)

関連記事

  1. ITエンジニアの僕、アジャイル開発の致命的な問題点に気付く

  2. 【IT】公取委が目を付けた日本の恥部、人月商売のIT業界の悪行は元から絶つべし

  3. 【コロナ】テレワーク導入企業51% コロナ影響、初の5割超に

  4. 【悲報】都内IT企業ワイの大卒3年目の給料の現実

  5. バカ「エンジニアだが上流はエラくて下流はITドカタ!」ぼく「馬鹿なの?」

  6. IT企業を目指すのは良いが、SEにはなるな

  7. ITインド人さん、9割が給料低いけど日本で働きたいと回答www

  8. 未経験エンジニア使えなさすぎてワロタ

  9. 正社員の人手不足5割超 エンジニア不足が深刻化

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP