スーパーコンピューターの計算速度世界ランキングで「富岳」が2部門で1位獲得

1: ポータルサイトで新着順にニュース探してスレ立てしてます(やわらか銀行) [US] 2023/11/14(火) 06:40:09.77 ID:8EesTAna0 BE:324419808-2BP(2000)

年2回更新されるスーパーコンピューターの計算速度世界ランキングが14日発表され、理化学研究所や富士通が開発した「富岳」(神戸市)が、
産業利用などで用いられる演算能力を測る「HPCG」など2部門で、2020年6月の初登場から8期連続の1位を獲得した。

一部抜粋。詳細はソースで。

「富岳」2部門で1位=スパコン世界ランク、8期連続|ニフティニュース
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12145-2652954/

56: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2023/11/14(火) 07:44:37.64 ID:AkG+QBFc0
>>1
でも天気予報当たんないよ。

 

18: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2023/11/14(火) 06:52:04.05 ID:filsL4Wy0
3年以上トップとか
逆に誰も争ってない感じがして価値が無さそう

 

22: 生姜焼き(滋賀県) [AR] 2023/11/14(火) 06:59:09.51 ID:9B/7SvrW0
>>18
いま最先端は量子コンピュータだから
中国がGoogleAmazonMicrosoftあたりと争っててちょい先行ってるくらいだけど日本はどうなってんのかね

 

20: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/14(火) 06:53:31.87 ID:+Ku2Svj/0
今流行りのAIとはまた違う性能なの?

 

24: 茶碗蒸し(みかか) [GB] 2023/11/14(火) 07:00:02.68 ID:AkG+QBFc0
そろそろ次のにしないとだめだろ

 

26: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/14(火) 07:01:44.78 ID:nrBQWezD0
CPUとか核心部分も日本製なの?

 

32: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/14(火) 07:05:18.75 ID:SSS3K6i10
一体何部門あるんだよ
2部門じゃダメなんですか

 

110: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/14(火) 10:43:18.49 ID:jFGO/wTL0
>>32
スパコンはメインのランキングは4種類あるが、TOP500はシングルコアの性能しか計測できなくなりスパコンエンジニアもすでに重視していない。
他にあるのは電力消費量あたりの性能と1コアあたりの性能、アプリでの性能を計測するベンチだね。

 

52: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2023/11/14(火) 07:39:52.35 ID:rTvILYGP0

 

118: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/11/14(火) 11:15:24.40 ID:QUEgePDL0

>>52
そのリンクにも2部門ではトップになったとあるっしょ
単純計算では負けたけど

産業利用で重視されるシミュレーション(模擬実験)などの処理性能を測る「HPCG」と、ビッグデータの解析性能などを示す「Graph500」で富岳が8期連続の1位となった。

 

88: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/11/14(火) 09:22:05.36 ID:/rPYgedw0
2位でいいじゃないですか

 

92: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/14(火) 09:47:42.47 ID:RApQj5QC0
天気予報はめちゃくちゃ精度が上がってるがな。
年々精度が上がってる。
ズレはあるけど傾向としてはわりと正確。
昔のイメージで語ってるだけだろ。

 

204: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BG] 2023/11/15(水) 02:08:15.60 ID:MOsEtxKH0
富嶽が頑張っても、物量で結局負けそう

 

216: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [TR] 2023/11/15(水) 09:16:15.40 ID:PZ8sdvgt0
限られた予算の中でよくやってるな。

 

 

管理人からひと言

すげぇじゃん

引用元

スーパーコンピューターの計算速度世界ランキングで「富岳」が2部門で1位獲得 [324419808] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【IT】IBMのクリシュナCEO「3年で量子コンピューター実現」

  2. カテゴリ_microsoft

    【企業】マイクロソフト、時価総額でグーグル親会社Alphabet抜く–100億ドル差【稼…

  3. Jane Style「5ちゃんねる」サポート終了、複数の専用ブラウザも使えず

  4. 【会社統合】東芝デバイス&ストレージ、子会社を統合

  5. ヨドバシのSwitch福袋届いた!→箱の中にダンボール入ってたwww

  6. 【バザールで】富士通、スーパーコンピュータ「京」の次期CPUを発表!ARM採用キタコレ!!【ゴザール…

  7. 【HDD】HDD故障率のメーカー・モデル別統計データ2019年版、故障率が最も高かったのは?

  8. 【経済】ソフトバンクのロボット「ペッパー」が立体商標に・・・模倣品対策で

  9. 【IT】IBM、眠そうな人にコーヒーを届けるドローンで特許取得

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_software

おすすめ記事

  1. カテゴリ_働き方

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP