プログラミングやりたいこと多すぎて次何勉強しようか迷うな

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 00:08:21.109 ID:/AN5Jw+50
うん

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 00:08:52.199 ID:eg/GMcvWd
アセンブラ

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 00:09:16.181 ID:/AN5Jw+50
アセンブラは興味ないわ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 00:10:36.910 ID:JpFKGriD0
コンパイラ

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 00:10:44.600 ID:eg/GMcvWd
c++

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 00:11:30.973 ID:J86tFEPq0
何やりたいんだ?
プログラミングは上達したいけど、もうそんなにやりたいことが無くて
うらやましい

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 00:12:37.782 ID:MWVRdQCk0
マイコンはやらんの?

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 00:27:24.049 ID:/AN5Jw+50
>>7
ハード的なものは全く興味が無いな

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 00:20:43.871 ID:ilM4Q5x70
資格取れよ
勉強だけしてても実務経験ないと門前払いだよ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 00:22:38.687 ID:qI2oECDpd
>>8
働けよ
資格あっても実務経験ないと門前払いだよ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 00:28:19.836 ID:/AN5Jw+50
>>8
実務経験といえるのかは分からんがプログラミング系のアルバイトをさせてもらってはいる

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 00:30:16.151 ID:dC85u8dX0
広く浅く学びたいのか
やるのはわかるけど楽しいって思えるのは理解できない

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 00:33:34.717 ID:/AN5Jw+50
>>12
今のうちに色々知っておきたい

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 00:31:59.556 ID:aGDMsDVu0
ひとつの言語徹底的に極めた方がいいぞ
とにかくいいソースコードを模写改変

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 00:34:00.561 ID:9uldgfZi0
Haskell!!

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 00:38:08.175 ID:/AN5Jw+50
>>15
すごく興味あるけど文法だけ学んで終わりそう

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 00:41:52.410
将棋もプログラミングも一つの技術徹底的にしゃぶり尽くすのが上達早いとは言われるが真偽不明だし
俺はオールラウンダーを目指してるから将棋もプログラミングも手当たり次第勉強してる
上達? 遅いよ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 00:42:44.106 ID:JX+Adksg0
Lazy K

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 01:28:07.535 ID:dC85u8dX0
Cはやったの?

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 01:30:01.189 ID:/AN5Jw+50
>>19
Cはやった
C#とPythonが一番よく使うかな

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 01:28:23.182 ID:FQbAkQJf0
Haskellに興味あるとか正気じゃないな

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 01:33:14.312 ID:9uldgfZi0
>>20
正気じゃやっていけないから仕方ない

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 01:29:41.893 ID:TtXs+7taH
やりたい事何なんだよ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 01:32:08.408 ID:/AN5Jw+50
>>21
web系のフレームワーク習得したいなrailsかDjango
あとエロ目的でスクレイピング極めたい
まあ他にも色々やりたいことある

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 01:40:39.712 ID:TtXs+7taH
>>23
なら方向性定まってんじゃん
サーバ建ててスクレイピングして集めたやつを自分のサーバ内に蓄積、それを閲覧できるサイトでも作ってみれば?

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 01:34:14.816 ID:/AN5Jw+50
haskellに興味があるというか圏論に興味ある

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 01:47:31.828 ID:qvrOf94hr
>>25
数学やれ
haskel やっても圏論は分からないよ

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1539011301/

管理人からひと言

やる気満々でうらやましい

 

関連記事

  1. 食い扶持になるプログラミング言語教えてくれ

  2. バカ「オブジェクト指向は古い」ぼく「ならタイムカードの設計してみてよ」

  3. コーディングスタイルを統一する意味ってあるの?

  4. 未経験でWebエンジニア目指すんだけどRubyかPythonどっち勉強すればいい?

  5. ホームページ作りたくてプログラミング始めたんだけど

  6. プログラマーは難しいぞおじさん「プログラマーは難しいぞ」

  7. 【IT】習得したいプログラミング言語、したくない言語 プログラミング言語実態調査 2018

  8. webプログラマーになった結果wwwwwwww

  9. 【IT】還暦COBOLはお荷物?リプレース計画が独自調査で判明

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_その他

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP