大手IT企業が頑なに国立大卒を採用しない理由ってなんなんや??????????????

1: それでも動く名無し 2023/07/25(火) 18:33:03.74 ID:t1phAyCYM
早慶MARCHに対して国立卒が少なすぎてビックリする
「単純に国立の方が少ないだけだろ!」とかほざくバカ多そうやけど、大手のインフラとかメーカーなんかは普通に国立優位やしそれはないやろ

56: それでも動く名無し 2023/07/25(火) 18:41:35.26 ID:krbd6HAIa BE:985145919-2BP(1000)
日本を滅ぼすためや

 

57: それでも動く名無し 2023/07/25(火) 18:41:49.03 ID:kx6fSw1hM
普通に情報系の院卒とかとってるイメージだった

 

58: それでも動く名無し 2023/07/25(火) 18:42:03.09 ID:/08x7Ltn0
なんかそういうデータあるんですか?

 

59: それでも動く名無し 2023/07/25(火) 18:42:27.17 ID:xsQK3GglM
ASDはいらんです

 

68: それでも動く名無し 2023/07/25(火) 18:45:42.66 ID:7prV9aMKp
>>59
数学科と物理学科はともかくそれ以外は国立でも理系でもASDそこまでおらんやろ

 

60: それでも動く名無し 2023/07/25(火) 18:42:40.82 ID:RHy8+A73p
SIerに限って言えばコミュニティ所属経験とか人脈を重視してるから地方出身は不利になりやすい

 

61: それでも動く名無し 2023/07/25(火) 18:42:42.77 ID:4s6TRu8AH
まずその大手IT企業ってどこだよ
国立大学の情報系の就職実績見たらどこ行ってるかぐらい分かるやろ

 

62: それでも動く名無し 2023/07/25(火) 18:42:57.50 ID:RHy8+A73p
他はわからんけど似たようなもんやろ

 

63: それでも動く名無し 2023/07/25(火) 18:43:38.57 ID:Jv3bUfDaM
国立受けるやつがITなんて受けないから

 

65: それでも動く名無し 2023/07/25(火) 18:44:10.36 ID:MWRW0u2vM
>>63
じゃあ情報系のやつはどこ行くんや

 

66: それでも動く名無し 2023/07/25(火) 18:45:00.97 ID:TDIylt5Wa
上位国立理系なんてほぼ院行くから被ってないだけやろ

 

67: それでも動く名無し 2023/07/25(火) 18:45:24.40 ID:ME1Ygmz50
ITは東京に本社を構えてて支社が地方にあったりしないんだよ
メーカーは地方にあるからそこで面接やったりリクルーターついたりするけどITはそうじゃないから首都圏住みの私立大が増える

 

69: それでも動く名無し 2023/07/25(火) 18:46:13.90 ID:BV+nsLHMM
そもそも国立大卒の人数自体が少ないんだから当たり前じゃん

 

70: それでも動く名無し 2023/07/25(火) 18:47:00.73 ID:LBwQpZ5sp
本来の意味のインターンシップは都内に集中しとるしIT系なんて実務経験あってナンボの世界やからかっぺは不利やで

 

管理人からひと言

割といる気はするけどな

引用元

大手IT企業が頑なに国立大卒を採用しない理由ってなんなんや?????????????? (2ch.sc)

関連記事

  1. 俺をプログラマにしてくれるやつおる?

  2. 【朗報】ワイ職歴なし無職(31)、ITエンジニアに最後のチャンスをかける

  3. 【悲報】結婚コンサル「LINEで句点使う人は年収600万ある普通の人。使わない人はたいてい年収300…

  4. フリーランス俺、確定申告に完全勝利

  5. ITエンジニアになって1ヶ月過ぎたんだけどさ

  6. 昔のITってどんなだったの?

  7. プログラマーになろうか迷ってる俺の背中をおしてくれ

  8. ITエンジニア10年にして鬱になった俺に質問ある?

  9. 【IT】なぜ日本は「昭和」のままなのか 遅すぎた菅義偉首相の「デジタル化」大号令

コメント

    • FANG+民
    • 2023年 8月 19日 10:52am

    新卒はG大ランク200位以内の院卒が条件だから、それは無い。日本の大学だと東京・京都・東北の院卒で英語C2がボーダー。私大卒なんか取るわけない(笑

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_プログラム
  2. カテゴリ_その他

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP