• PC

PCでデスクトップノート一体型タブレットどれが一番いいのか

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 20:31:30.234 ID:zP5s1vuDr
VIPだと大体デスクトップってレスばかりですよね

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 20:32:14.944 ID:LhwUnbJu0
(´・ω・`)部屋から出ないからな

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 20:33:03.110 ID:l9QfUDGX0
持ち運ぶならノートでいいけどな
普通はデスクトップ
一体型は論外

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 20:33:31.149 ID:d8LMOBdn0
俺もデスクトップだな
つーか外はスマホで十分
使い分けんと意味ない

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 20:33:39.653 ID:Jy97Lfk70
スペック重視しないならノート一択

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 20:33:52.207 ID:9Xyu8P4nd
今はスマホが高性能化しすぎてPC持ち運ぶ必要ないじゃん

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 20:34:00.995 ID:Oaf6/lJed
surfaceGoかmacbookProでドヤ顔スタバエンターン!やってこい

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 20:34:27.995 ID:Y7SfUl0oa
一体型はゴミ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 20:51:26.671 ID:LQia/gsD0
なんでおまえら一体型だめなん?
iMac5Kめっちゃコスパいいんだけど

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 21:10:11.945 ID:cX6hXBH50
一体型は拡張性ないのに持ち出せない
ノートとデスクトップの悪いとこ取りだから

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 21:19:15.764 ID:LQia/gsD0
拡張ってなにするの?

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 21:20:03.917 ID:Q6oYeeYw0
iMacとか一番クソクソのゴミやん

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 21:20:37.478 ID:Q6oYeeYw0
後コスパも悪い
自作PCと4Kモニタ買ったほうが遥かに良い

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 21:35:14.349 ID:LQia/gsD0
>>13
そりゃ4Kで妥協すりゃ安いの当たり前じゃんww
5Kモニタが高いんだから

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 21:38:51.282 ID:jLjFMSfp0
>>18
君は4Kではできない、5K活用してどんな特別なことやってるの?

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 22:12:01.734 ID:LQia/gsD0

>>27
4Kコンテンツの編集
こんなに安く5Kモニタが手に入るようになるまでは
パネル類をサブモニタに出さなきゃならなかったわけで

5Kならパネル類もメインモニタに収まるから
サブモニタは資料や素材の管理で100%使える

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 22:13:48.111 ID:/fGNDflqM
>>41
常時等倍で見る意味あるの?

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 21:29:56.297 ID:hXqs5z970
デスクトップでもノート両方持つのが良い
ただiMacはないわw

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 21:33:16.338 ID:zP5s1vuDr
タブレットの話はでないけどダメな感じなんですかね?

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 21:35:06.530 ID:r+u2Uvs60
コスパがな
中華製品でもう少し耐えうる廉価製品が出たら2inとか買いたいけど

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 21:36:14.061 ID:IFOyiPb60

ハイスペックノート

移動先:そのまま
自宅等:外部モニタ・キーボード・マウス等、もしくはドッキングステーション

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 21:37:13.755 ID:bKxYoELj0
自宅だとデスクトップとタブレット両方持ち

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 21:37:49.703 ID:/tTST/VC0
普通は全部持ってて使い分けするよね

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 21:37:58.030 ID:/l5/6WpH0
全部買え

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 21:38:05.541 ID:LThk2oLW0
ノート使ってるけどパーツ交換できないからデスクトップのほうが良いと思う

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 21:39:34.192 ID:/fGNDflqM
>>25
ストレージやWLANは交換できるやん?

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 21:42:30.248 ID:9UjvOSlk0
iMac5KってXeonの下の方とVega64みたいな感じのバランス悪い上に何に使うのか分からない構成じゃなかったっけ

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 21:46:05.987 ID:jLjFMSfp0
Macほしいなら素直にMacbook系でいい
iMacは大学とか企業がまとめて管理するならまだしも、個人じゃインテリア感覚で買ってるようなアホだけだろ

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 21:50:59.982 ID:/fGNDflqM
>>31
バカにはそう見えんだね

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 21:47:19.824 ID:bKxYoELj0
iMac4kは魅力的
Retina綺麗だぞ

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 21:47:20.725 ID:IFOyiPb60
年取ってきたらWindowsやAndroid端末より、MacやiPhoneの方が楽になってきた

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 21:48:20.069 ID:bKxYoELj0
管理とバックアップはmacのが楽ちんってのはあるね
windowsはめんどくさい

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 21:55:32.879 ID:bYSyLdTV0
iMacはそびえ立つクソやろ
ベゼルダサいしマルチモニタにするとチグハグになってダサいし

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 22:02:26.904 ID:z1wmz0hdd

Macbook Pro13インチ(late2011)を
いい加減、買い替えようと思ってたら
キーボードに不具合出てて涙目

最低スペックのMacbookをRAMだけ16GBにしようと思ってたのに

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 22:17:16.853 ID:piF5VO0RD
タブレットも考えてるようなやつに5Kとかぜってーいらんわ
林檎厨ってしょーもないところをこれから買おうとする初心者に押し付けるからな

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 22:19:52.815 ID:Q6oYeeYw0
Macbookは使い勝手良さそうだけどiMacはマジで魅力感じない

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 22:21:10.444 ID:rDGJpJUN0
家はデスクトップ、外はスマホでいいわ
タブレットやノートは結局使わなかった

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 22:36:14.296 ID:ST33lDce0
iMacはGPUがなぁ……
動画編集や3DCG扱うからどうしてもWin機になる

 

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 22:45:20.277 ID:LQia/gsD0
>>57
eGPU買うかどうか悩んどる
動画編集までなら我慢出来ないほどでもないんよね

 

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 22:57:54.547 ID:LQia/gsD0
eGPUは
なんならMacBook Proの方でも使えるからいいなあと思うけど
ノートではそんなに重いことしねーよなーって気もする

 

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 22:59:01.033 ID:/E+NAzyxM
寝転がりながらタブレット

 

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 23:01:55.935 ID:C8CSLjL10
自作winとmacbookpro下位モデルの2台持ちがおすすめ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/19(木) 21:26:59.286 ID:+PrQdSena
用途しだい

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1531999890/

管理人からひと言

1台だけならノートかなぁ

関連記事

  1. 中古PCショップが苦境、新品2万円の「Intel N100搭載PC」が猛威

  2. pcとか置く机をL字型にしようと思うんだがおすすめ教えてくれ

  3. ノートパソコン買おうと思うんだがアドバイスくれ

  4. タブレットをPCのサブモニタにしたら捗り過ぎて草

  5. パソコン詳しい人来やがれ下さい

  6. 会社のPCがi7未満の底辺企業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  7. ゲーミングPCに15万出すなら XBOX ONE Xと4K TV買った方が良くね?

  8. 【疑問】Z世代が絶望的にパソコンを使いこなせない理由……

  9. 【PC】日本メーカーのパソコンを選ぶ意味は、本当にあるのか?法人向けは個人向けとは同列に語れない

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP