1: 朝一から閉店までφ ★  2019/12/18(水) 14:30:28.50 ID:CAP_USER
By – grape編集部  公開:2019-12-18  更新:2019-12-18
「その年の苦労を忘れる」という名目で、年末になると行われる忘年会。
職場など、普段親交のある人たちと集まって忘年会をする予定の人は多いでしょう。
一般的には正月休み前ということもあり、人によっては忘年会でテンションが上がった結果、飲みすぎてしまうことも…。
飲みすぎにより派生する、さまざまな状況をフローチャート化した作品をご紹介します。
『忘年会フローチャート』
ネットで話題となっている、『忘年会フローチャート』を作成したのは、小島雄一郎(@you1026)さん。
こちらの作品をご覧ください!

忘年会の参加率にともない、少しずつ変化する翌日の影響や体重の増加、家族からの反応が切ない…!
職場によって忘年会の規模や内容が異なるため一概にはいえませんが、似たような状況におちいる人は少なからずいるでしょう。
フローチャートに対し、ネット上ではさまざまな反応が寄せられています。
・素晴らしい!家族に見せよう。
・一番左が悲惨すぎる…。
・会社の付き合いなのは分かるけど、家庭も大事にしてほしい。
・飲み会が苦手だから、私は一番右ですが、なぜか体重は増える…。
忘年会に抱く感情は、人によってさまざまです。純粋に飲み会を楽しむ人もいれば、周囲との付き合いで参加しなくてはならない人もいます。
参加者がなるべく気持ちよく過ごせるよう、全員が節度を守って忘年会を楽しむのが理想ですね。
[文・構成/grape編集部]
https://grapee.jp/772101
18: 名刺は切らしておりまして  2019/12/18(水) 15:03:01.43 ID:jj6xdypu
>>1
一番左でも少なくとも家庭で冷遇されるなんてことは絶対にないな
 ちょっと信じられない
 
3: 名刺は切らしておりまして  2019/12/18(水) 14:32:29.78 ID:WUqdu0Fo
なんのためにやってんのかわからんね
 
5: 名刺は切らしておりまして  2019/12/18(水) 14:34:04.75 ID:l5Xjy1A+
社内で人間関係を築かないで仕事しようたって無理だよ
 アメリカなら定期的にパーティーに参加させられる
 
13: 名刺は切らしておりまして  2019/12/18(水) 14:54:17.88 ID:ArC3fBXs
>>5
 それプラスに上司のヨイショと誕生日プレゼントを用意もな
 
30: 名刺は切らしておりまして  2019/12/18(水) 15:52:53.25 ID:wn8p0iKg
一番左は結構いるだろwww
 
31: 名刺は切らしておりまして  2019/12/18(水) 16:02:45.33 ID:yHBlkmaB
すべてがくだらん
 
35: 名刺は切らしておりまして  2019/12/18(水) 16:18:53.88 ID:W+c9mQQ3
飲み会の翌日は絶対に休んだり遅刻はするな!が職場飲み会の掟だった
うちの場合、職場飲み会に行かなすぎて「たまには外で飲んでおいでよ」と言われる
 
87: 名刺は切らしておりまして  2019/12/18(水) 21:15:54.90 ID:3DmGvsil
>>35
 飲み会の翌日は朝からしっかり出て午後休やな。
 
38: 名刺は切らしておりまして  2019/12/18(水) 16:25:23.04 ID:gBGS9Il0
締めのラーメン、1kg太るだけの量を食うのかよ。
 
40: 名刺は切らしておりまして  2019/12/18(水) 16:36:25.87 ID:IKtRuOUa
会社勤めしてたとき何の飲み会だったかわすれたけど
 次の日、朝、出社はしたけど工場の裏で
 午前中横になって寝てたことあったわ
 
105: 43歳チビハゲデブメガネヒキヲタニート  2019/12/18(水) 23:16:24.31 ID:MvgwPBuQ
>>40
 あるある。結局午後もキモチ悪くて仕事にならなくて後悔した。
 先輩からもいろいろ怒られて
 それ以来深酒はしてないから良い勉強になったわ。
 
44: 名刺は切らしておりまして  2019/12/18(水) 16:47:16.80 ID:CHehYm5r
全然面白くなかった。
 もっと捻くれた発想のものを期待してたのに。
 
56: 名刺は切らしておりまして  2019/12/18(水) 18:11:46.52 ID:qnajqKgs
これだけ見ると極端に見えるけど、
 締めのラーメンまで付き合う奴は飲み会も多いし、飲み代も多いし、多分タバコも吸うから
 こうなるのは無理がない
 
61: 名刺は切らしておりまして  2019/12/18(水) 18:31:52.03 ID:gqmiboUg
アホかよ毎日定時で帰宅する上に
 たまの飲み会すら一次会で帰ってくる夫なんて
 嫁にしてみれば悪夢でしかないんだが
 
63: 名刺は切らしておりまして  2019/12/18(水) 18:38:44.09 ID:ySXr0fJm
>>61
 そんな結婚生活おくってるやつの方が万倍アホだわ
 
123: 名刺は切らしておりまして  2019/12/19(木) 07:48:02.25 ID:hZ11IsvN
落ち着いた静かな所でゆっくり呑む
 ならいってもいい、興奮した
 猿の様な人とは呑みたくねーや。
 
126: 名刺は切らしておりまして  2019/12/19(木) 08:00:47.72 ID:kNt/J65x
家庭はうざいな
 独身のままでいいや
 
128: 名刺は切らしておりまして  2019/12/19(木) 08:16:48.51 ID:RjWdPs2T
体重2.5キロ増っていっても、
 ウンコで出るんだから実質数十グラム増だろ。
 
137: 名刺は切らしておりまして  2019/12/19(木) 11:52:36.60 ID:hN3OLnmk
>>128
 その前に500g分くらいは吐いてるしな
 
140: 名刺は切らしておりまして  2019/12/19(木) 12:44:02.91 ID:x+Dbc93j
普通に忘年会楽しいじゃん
 何でそんなに嫌がるのか
 
142: 名刺は切らしておりまして  2019/12/19(木) 13:00:39.64 ID:UNfiTkRX
忘年会行った方が、晩飯作らなくていいから嫁に喜ばれるだろw
 
144: 名刺は切らしておりまして  2019/12/19(木) 13:57:40.35 ID:A5/PUxrj
違うぞ
こういう会は、当然のように最後までいて、当然のように翌朝一番乗りするのが正しい社畜。
 
148: 名刺は切らしておりまして  2019/12/19(木) 20:49:01.60 ID:FC9iUyrl
歴史に学ばない日本人。なぜ日本人は忘れっぽいのか?
毎年、忘年会ばかりやっているからである。
 
158: 名刺は切らしておりまして  2019/12/20(金) 07:49:44.30 ID:OrAKazeZ
>>148
 むしろ「忘年会」っていう日本人のネーミングセンスじゃね
 
151: 名刺は切らしておりまして  2019/12/19(木) 22:47:10.62 ID:KtLOYI22
翌日出勤しないやつおらんやろ
 アホかよ
 
72: 名刺は切らしておりまして  2019/12/18(水) 19:16:19.94 ID:ce9bfP+a
年に一度でもダメなのか・・・
僕は忘年会だいすきです
 
この記事へのコメントはありません。