【動画】ディズニー、Huluが原因で昨会計年度の損失は5.8億ドル

1: ムヒタ ★ 2019/01/21(月) 09:54:01.81 ID:CAP_USER

ストリーミングメディア・ビジネスは厳しい。Huluの株式を30%保有するDisneyは、前会計年度に5.8億ドルの損失を記録していたことがSEC提出文書からわかった。

提出文書によるとこれは「主として当社のHuluへの投資による多額の損失によるものであり、前年度に買収したBAMTechによる損失の減少によって一部相殺された」

BAMTechはESPN+などのサービスを支えるストリーミング技術だ。昨会計年度全体でDisneyの損失のうち10億ドル以上がストリーミングによるものだった。

一方、Disneyは自社のストリーミングサービスDisney+を2019年に公開予定だ。DisneyはHuluへの投資を増額することも計画中で、オリジナルコンテンツと海外展開に力をいれる。

Disneyは21st Century Fox買収の一環として、さらにHuluの30%を取得する見込みだ。もしHuluのビジネスが今会計年度と変わらなければ、Disneyの損失は増えるばかりだ。
2019年1月21日
https://jp.techcrunch.com/2019/01/21/2019-01-20-thanks-to-hulu-disney-lost-580-million-last-fiscal-year/

2: 名刺は切らしておりまして 2019/01/21(月) 09:57:38.55 ID:wH5tNifP
日本のHuluはどこかのテレビ局が買い取ったんだっけ?
海外ドラマが見たくて契約したのに
急にアニメばっかりになってネットフィリックスに変えた

 

3: 名刺は切らしておりまして 2019/01/21(月) 10:01:45.29 ID:jAOdRwwe
Huluは解約した。

 

4: 名刺は切らしておりまして 2019/01/21(月) 10:02:32.04 ID:cB3igr9O
アマプラでええねん

 

6: 名刺は切らしておりまして 2019/01/21(月) 10:11:54.72 ID:9OfH4qQa
日本のHuluはゴミ

 

8: 名刺は切らしておりまして 2019/01/21(月) 10:26:35.70 ID:VSnWf7gQ
>>6
日テレだから

 

9: 名刺は切らしておりまして 2019/01/21(月) 10:30:14.41 ID:MkwRpZ7P

Huluに注力しながら自社のストリーミングを始めるってよく意味が分からんのだが

Huluから資金も作品も引き上げて自社のサービスに独占配信するか、
Hulu完全に買収して自社サービスにしたほうがいいんじゃ

 

11: 名刺は切らしておりまして 2019/01/21(月) 10:33:09.71 ID:8tzjHo5x
アマプラとNetflixしか生き残れない

 

55: 名刺は切らしておりまして 2019/01/21(月) 15:01:20.42 ID:y4V/z+gD
>>11
アマプラも本当に見たいのは有料で使えないからなぁ…

 

15: 名刺は切らしておりまして 2019/01/21(月) 11:04:18.14 ID:vPCd4MIv
huluは長時間見てると
動画と字幕がずれてくるw
クレームしてやろうかと思ったら
仕様です。だそうです
まじでクソ

 

21: 名刺は切らしておりまして 2019/01/21(月) 11:20:36.33 ID:U11WZ7tV
huluは駄目になったなぁ・・・
時間がもったいなく感じて観れないんだよなぁ

 

22: 名刺は切らしておりまして 2019/01/21(月) 11:25:48.88 ID:stWuLIaG
日本のHuluは終わってるクソすぎるわ
損しかしないクソコンテンツ
Netflixに乗り換えたわ

 

24: 名刺は切らしておりまして 2019/01/21(月) 11:53:22.86 ID:PcAIo2af
>>22
日本huluは本家とは資本関係が別だからな
日テレ系だったっけ

 

29: 名刺は切らしておりまして 2019/01/21(月) 12:09:19.38 ID:CL+s5nwe
30%も持ってるんじゃ21%買い増した方がいいだろう。
有料の客とその情報を買えるなら安いもんだ。

 

41: 名刺は切らしておりまして 2019/01/21(月) 12:53:09.91 ID:qSWUGlVt
hulu安いから契約してるけど解約しようかな
最近つまらん

 

46: 名刺は切らしておりまして 2019/01/21(月) 13:33:36.21 ID:PR2bGxy5
GOTみたくて、ついつい継続加入
おそらくGOTなきゃ壊滅だろう

 

47: 名刺は切らしておりまして 2019/01/21(月) 13:47:21.32 ID:/zLmR//n
NetflixとHulu
どこで差がついた

 

51: 名刺は切らしておりまして 2019/01/21(月) 14:21:20.00 ID:EV4mehYt

アマプラで十分かなあ

アマゾンなんて、もう潰れないくらい資産あるみたいだし

 

72: 名刺は切らしておりまして 2019/01/21(月) 18:39:12.49 ID:v9Pc3pzk
アマプラフリックスDアニメ
これでほぼ行ける

 

82: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 00:29:56.03 ID:kWXP0iJP
>>72
Dアニだけで良くね

 

77: 名刺は切らしておりまして 2019/01/21(月) 20:23:16.47 ID:7L9MI4zi
ネットフリックスは減益だけど黒字だったはず
どこで差がついた?

 

81: 名刺は切らしておりまして 2019/01/21(月) 23:15:48.47 ID:dPCW6At6
映画らテレビ好きな人は配信サービスを大画面テレビで見るでしょ
Dsub世代のパソコンの小さい画面で見ても楽しくないよね

 

92: 名刺は切らしておりまして 2019/01/26(土) 13:47:55.53 ID:CL8WekgJ

まだhulu やってたんだ

3年前くらいに1ヶ月だけお金を払ってしまった記憶があるだけ

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1548032041/

管理人からひと言

Huluはなぁ

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Huluチケット 【1ヶ月】
価格:null円(税別、送料別) (2019/1/29時点)

関連記事

  1. 【IT】楽天 自社運営のスタジアムで“キャッシュレス決済を原則”

  2. 【テレビ】4K放送開始3カ月 4Kテレビ販売じわり増加

  3. 【企業】DeNAが「0円タクシー」 広告主が運賃支払い

  4. 【IT】「Clubhouse」、「Android」アプリのベータ版リリース–まず米国で

  5. 【IT】大規模システム障害、世界数千件に影響 1500億円損失も

  6. 【IT】Twitter、ロゴを青い鳥から「X」に変更へ

  7. 乱立する「Pay」の本命はコレ、銀行口座直結でクレカ不要という「本来の仕様」

  8. 【企業】スマホで産婦人科医に相談「産婦人科オンライン」 小田急電鉄が福利厚生で導入

  9. 【自動車】米国で完全無人の自動運転タクシー スマホ以上の衝撃も

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP