【IT】動画配信の広告は「一時停止のタイミングで表示」というスタイルへ変化?

1: 田杉山脈 ★ 2018/12/05(水) 19:14:42.57 ID:CAP_USER

動画配信サービスのHuluや通信大手のAT&Tが、ムービー視聴時に一時停止したタイミングで「広告」を表示する新戦略を検討中だとVarietyが報じています。

「広告」の強制的な表示は多くのユーザーの嫌うところですが、商業サービスでは広告による収益化は避けられない課題です。動画配信サービスのHuluは、ユーザーが視聴中のムービー再生を一時停止するタイミングで広告を表示する新戦略を検討中だとのこと。Huluの広告プラットフォーム担当のジェレミー・ヘルファンド副社長は、「視聴体験が増えるにつれ、ユーザーは(ムービー再生を)一時停止したいと望んでいます」と述べ、一時停止のタイミングで広告を入れる「pause ads(ポーズ広告)」は、現在の30秒間の広告よりも有望であるとの見解を明らかにしています。

一時停止広告の有用性についてはDirecTVとU-verseを抱えるAT&Tも賛同しています。AT&Tの広告部門のマット・バン・ハウテン副社長は「一時停止と一時停止の解除のタイミングでは、100%の視認性が確保できることがわかっています。その体験には大きな”価値”があります」と述べ、ユーザー行動に照らして、一時停止広告の効果に期待を寄せています。

動画配信サービスでは、ムービー再生中に突然挿し込まれる強制的な広告(ミッドロール広告)が広まりつつありますが、視聴体験をぶった切る方式の評判は良くありません。ミッドロール広告に比べれば、一時停止のタイミングで表示される広告の方が、ユーザー体験を損ねずにユーザーの注意をひくことができ、広告効果は高いかもしれません。

HuluやAT&Tの試みが成功すれば、有料サービスとして広告なしのビジネスモデルを採用する動画配信サービスでも収益のチャンスを広げられる、比較的リスクの小さな収益モデルにもなりそうです。
https://gigazine.net/news/20181205-hulu-att-new-maneuver/

3: 名刺は切らしておりまして 2018/12/05(水) 19:21:39.32 ID:lDrpPxfZ
無音ならそれでもよい。

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/12/05(水) 19:32:01.49 ID:CjRn2653
5chのクソアド、専ブラとか関係なしで何とかして欲しいな

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/12/05(水) 19:53:42.65 ID:lJSDccSp
広告くそ鬱陶しいよね
あれは宣伝効果あるのかね?

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/12/05(水) 19:57:11.98 ID:tAlTBthW
いきなりうるさい広告出すのはやめてくれ
動画によって音量違うから困るんだよ

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/12/05(水) 20:01:22.09 ID:gW4eTqRo
adblock先生 お願いします!

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/12/05(水) 21:36:25.50 ID:6TVbVyvX
ネット広告は殆ど見られていない事はスポンサーさんには内緒だぞ

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/12/06(木) 09:24:22.35 ID:Oh+rTK5O
>>12
テレビ広告も殆ど見られていない事はスポンサーさんには内緒だぞ

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/12/05(水) 23:22:53.70 ID:8AZbT+yS
動画の前か後ろで流せよ

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/12/06(木) 00:39:06.22 ID:HfW3Emds
後ろから前からどうぞ

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/12/06(木) 04:01:45.13 ID:J3299gHS
広告を入れるタイミングを、UPする人間に指定させればいいんだよ。
UPする人間なら当然誰よりも内容をよく知っているわけだから、
内容的にちょうどきりのいいタイミングで広告が出る。
動画共有サイトも広告会社も負担が増えることはない。

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/12/06(木) 09:28:26.31 ID:QBUHk4Yk
>>16
動画の最後に指定して終わりじゃん

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/12/06(木) 06:52:57.90 ID:PcxJBwiy
一時停止なんてトイレ行く時くらいしかしないし、、、

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1544004882/

管理人からひと言

勝手に途中で入れられるよりはよほどいい

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CM NOW (シーエム・ナウ) 2019年 01月号 [雑誌]
価格:1404円(税込、送料無料) (2018/12/9時点)

関連記事

  1. Twitterも、YouTubeも、Facebookも、ネトウヨを排除する方向に動いた

  2. 飛び込み営業「NTT利用者でしたら月額5000円が4500円で使えます!」 ぼく「ほーん、約款見せて…

  3. 【医学】SNSを1日30分に制限するとメンタルヘルスが大幅に改善:研究結果

  4. 【IT】20種類以上の言語に対応したイヤホン翻訳機「WT2 Plus」を販売 両手が空き日常の作業が…

  5. 【悲報】メルカリで中古PS4proを買うもやられる

  6. 【オリンピック】五輪選手への声援を可視化 サイト開設 23日から

  7. 【不動産】都内300部屋使い放題、月2万4800円の「セカンドハウスプラン」登場

  8. 【テレワーク】ファクス送受信、自宅のパソコンで可能に インターコム

  9. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP