【AHO】富山大学のAO入試でパソコンに不具合 何らかの理由で「NumLock」がオンになり数字が入力できず

1: サーバル ★ 2018/11/02(金) 21:27:00.24 ID:CAP_USER9

富山大学が10月行った入試の面接で、受験生が使用する機器が正しく動作していなかったことがわかりました。
大学では、合否に影響するとしてこの機器を使って解答する部分を採点から除外し、受験生に謝罪しました。

富山大学によりますと、10月17日に行われた都市デザイン学部のAO入試の面接試験で、受験生が使う機器が正しく動作しないトラブルがありました。
スクリーンに映し出された数学や理科の問題を順番に解答する試験で、次の問題を表示するために操作する数字のキーが正しく動作せず、いくつかの問題がとばされてしまったということです。
受験生からの電話で発覚し、大学は合否に影響するとしてこの機器を使った部分を採点から除外し、受験生に文書で謝罪しました。
ただ、面接試験のやり直しは行わないとしています。
大学が調べたところ、本来、オフになっているべき「NumLock」と呼ばれるキーが何らかの理由でオンになり数字のキーが正しく動作しなかったことが原因だということです。
富山大学入試課は「受験生に対して深くおわびする。試験の際のチェック項目を見直し、再発防止を徹底する」とコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20181026/3060000609.html

2: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 21:28:10.11 ID:BqEElPEA0
NumLock ONなら数字入力できるんじゃないの?

 

126: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 22:25:46.48 ID:n0QwVQAo0
>>2
NumLockオフにして学生にテンキーだけ渡して④で戻る、⑥で進むとかやらせてたら
オンになっちゃって4とか6って入力されて動かないって話じゃないの

 

129: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 22:27:21.49 ID:4Zdb0I8p0
>>126
きっとそれだ。

 

3: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 21:28:40.25 ID:enUUYZ070
Numlockすら解除できないのか?

 

305: 名無しさん@1周年 2018/11/03(土) 18:47:29.94 ID:vIAB8ZQk0
>>3
数字入力できなかったら真っ先に疑うレベル
スマホ世代だからかなぁ

 

13: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 21:32:10.44 ID:+SFooIjQ0
スマホしか触れないからこうなる

 

21: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 21:34:18.54 ID:5Jhkn2em0
なんでPC使うの?
マークシートでええやん

 

28: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 21:36:03.00 ID:DXfe7Nlc0

>>21
税金で入試の受験生に配布できるだけのPCを購入したので、使用実績に記録するためだろうなw

最悪だわ

 

38: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 21:39:26.86 ID:5Jhkn2em0
NumLockは別にいいけど、CapsLockは廃止してほしい。
なんでShiftの隣にあんねん。
PC歴20年だが意図的にCapsLock使って活用したことなんて1度も無いし。

 

117: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 22:18:51.66 ID:KdC7Bsao0
>>38
会社のシステムで使ってる各種コードに大文字だけのものとかあるからしばしば使うわ

 

57: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 21:47:42.54 ID:366boizJ0
なんらかの原因って、押したんじゃないのw

 

102: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 22:08:24.59 ID:k4bWeBBR0
対処できない時点で不合格でいいだろ

 

119: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 22:18:56.34 ID:NVobDsD60
父親が、右側の数字のところが押しても反応しなくなった!
と電話かけて来たことがあったな
そのレベルじゃないのか

 

130: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 22:27:24.89 ID:ta1kqPak0
numlockが一体何のためにあるのか
さっぱりわからない。
うっかり押して困ったことは数知れずあるが
必要になって使ったことは一度もない。

 

153: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 22:36:23.59 ID:P/40Zxbv0
>>130
109キーボードとかだと、ないと困る(´・ω・`)

 

235: 名無しさん@1周年 2018/11/03(土) 02:16:01.53 ID:oSgLiKNL0
Numlockって何のためにあるの?

 

237: 名無しさん@1周年 2018/11/03(土) 02:19:33.67 ID:eXh0GcaE0
>>235
テンキーを数字入力と他の用途で使い分ける為。

 

362: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 09:13:10.42 ID:tr9fXxu50
ノートPCとかテンキー無のPCでやらかしたのかね

引用元

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1541161620/

管理人からひと言

これはひどい

 

 

関連記事

  1. NHKが新年にVTuberを使った「NHKバーチャルのど自慢」を放送決定 受信料払おうね

  2. パナソニック、バッテリーをリコール 発火する不具合

  3. 【HDD】HDD故障率のメーカー・モデル別統計データ2019年版、故障率が最も高かったのは?

  4. 【IT】日本IBMに16億円賠償命令 システム開発巡り東京地裁

  5. 【脆痢死】「何なこら」「こいつ気に入らん。表に出ろ」…確定申告の来庁者対応中に税理士が暴言 徳島税務…

  6. 【企業】東芝メモリ、来秋にも上場 目標前倒しで社名変更も 名実ともに東芝から「独立」

  7. 【企業】楽天、売上高1兆円超え 国内独立系ITベンチャー企業で初か 

  8. 【SNS】TwitterがTwitter Blueユーザーに広告収益の分配を開始、数百万円を受け取る…

  9. 【IT】日本最大のIT企業が誕生へ、NTTが国内外のIT事業統括会社を新設

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP