現役WEBプログラマーだがAndroidアプリ開発に興味がある

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 10:33:18.100 ID:CIBbO4SV0
教えろ!!

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 10:34:21.621 ID:f0sV8Gws0
Androidの開発環境なんてパソコン1だいあれば素人でも揃えられるぞ

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 10:36:11.503 ID:L0hg3smW0
今はAndroid studioっていうツールがあるから、簡単に作れる

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 10:38:41.917 ID:f0sV8Gws0
>>5
へー1セット揃ってる感じかね?
昔はJava入れたり手順多かったけど

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 10:39:42.435 ID:L0hg3smW0
>>9
そそ
eclipseとか使わなくても良い

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 10:37:40.265 ID:zjDLPOj/0
React Nativeとかでやったら?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 10:37:42.059 ID:Ciq3qqZz0
nativeの時代終わってくれ
Google がどれだけ web に情報与えるかだな

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 10:38:14.372 ID:CIBbO4SV0
Javaを勉強中なのだが
ことりんとかいうのがいいと聞いたんだが?
Javaはいらない子なのか?

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 10:40:07.729 ID:L0hg3smW0
>>8
JAVAは壊滅の危機

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 10:43:18.806 ID:zjDLPOj/0
>>8
KotlinはJavaある程度やってからじゃないときつくね
まぁKotlinのほうが良いけど

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 10:39:16.561 ID:jn1OuhU10
アプリ開発、画面サイズとかOS気にしてデバッグするのだるくない?
やでやめた

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 10:39:44.768 ID:9WIpNWj0a
ブロックチェーンのがいいぞ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 10:40:48.766 ID:Ciq3qqZz0
今までスクリプト言語書いてたならことりんのがなジム

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 10:44:19.778 ID:CIBbO4SV0
まじかよおまえらがJava言うから
本1か月かけて読んでたのに時間を返せ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 10:45:07.793 ID:L0hg3smW0
>>16
本読むよりサンプルプログラム触る方が身につく気がする
個人的には

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 10:46:55.826 ID:f0sV8Gws0
>>16
時代はながれてるなー
俺も今日初めて聞いた言語だわ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 10:48:29.790 ID:jn1OuhU10
まずはジャンケン作った?

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 10:49:20.326 ID:FdmL68o60
ざまりんも可愛いよ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 10:50:44.029 ID:ByAezO0nd
なに作るの?

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 10:51:31.425 ID:L0hg3smW0
>>21
販売管理システム

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 10:53:32.494 ID:QLf269Jsa
ネイティブの機能使わないならWebにしとけ
ReactNativeでもNative叩ける
PWAもある

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 10:55:42.397 ID:CIBbO4SV0
>>23
外側を作りたいんだよな
聞いた話だと外側だけアプリにして
中身をWEBに出来ると聞いたのだけど
そこからは俺の本業だからサーバーサイドとSQLでいじくれば
イカスアプリが出来ると思っているんだけど

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 11:00:21.212 ID:QLf269Jsa
>>24
AndroidStudioでプロジェクト建てるときにそんなオプションあって気になったけど調べなかったの思い出した
調べてみるわ

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 10:56:48.909 ID:CIBbO4SV0
いちいちブラウザー開くのではなく
アプリ叩けばWEBコンテンツに直結できれば転職して年収増やせるのかなーと思っているんだ

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 11:06:36.516 ID:QLf269Jsa
ただのWebViewじゃないから気になった気がするんだけどWebViewだったかな
どちらにしろ話題にならないのでスマートな方法じゃないかも

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 11:07:58.735 ID:tAAdmw1K0
Javaは触っといて損しないだろ
プログラマー界における世界共通語だし

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 11:08:28.323 ID:J6dLsQtm0
Arduinoおすすめ

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/25(日) 11:30:41.940 ID:Fjy6cw6v0
React Native使え

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1543109598/

管理人からひと言

チンプンカンプンですわ

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

PythonによるAndroidアプリ開発入門 [ 牧野浩二 ]
価格:2916円(税込、送料無料) (2018/12/2時点)

関連記事

  1. カテゴリ_software

    MS-DOS互換OSの魅力

  2. WebアプリでMVCを使う理由ってなに?

  3. OSのシェア争いでなんでWindowsが勝ったの?

  4. Visual Studioのインストールの遅さは異常

  5. 【IT】ブラウザー1強グーグル崩せ 独立系、スマホで躍進

  6. 【IT】Visual Studio 2019正式版リリース。メモリ使用量が4分の1以下に激減

  7. 【IT】五輪アプリを23億円受注  NTTが平井デジタル相と官僚を接待疑惑

  8. 【速報】 国産OS「TRON」のソースコードが公開、Linuxオワタ

  9. まじvscodeにatomが勝てるとこないな

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP