今一番いいPCブラウザってどれ?

カテゴリ_software
1: 名無し募集中。。。 2018/07/01(日) 23:23:03.57 0
クローム使ってたけどCPU100%になるからほかのにしようと思うんだけど
軽くて機能追加できるようなのってどれがいいですか

2: 名無し募集中。。。 2018/07/01(日) 23:23:39.86 0
Netscape Navigator

 

3: 名無し募集中。。。 2018/07/01(日) 23:24:11.39 0
PCをブラウズするだと

 

4: 名無し募集中。。。 2018/07/01(日) 23:25:20.45 0
ファイアフォックスとか今どうなの

 

5: 名無し募集中。。。 2018/07/01(日) 23:25:41.99 0
うそやん俺のchromeは7~13くらいで安定してくれてるぞ

 

6: 名無し募集中。。。 2018/07/01(日) 23:26:07.51 0
クロームタブいっぱい開くと重くなるって書いてある

 

7: 名無し募集中。。。 2018/07/01(日) 23:26:35.90 0
エッジやろなぁ

 

8: 名無し募集中。。。 2018/07/01(日) 23:26:39.93 0
パソコン買ったらエッジてのになってたけどそのまま使ってる
画像保存がChromeみたくD&Dで出来なくて発狂しそうになるけど

 

9: 名無し募集中。。。 2018/07/01(日) 23:26:41.63 0
IE11

 

10: 名無し募集中。。。 2018/07/01(日) 23:27:04.98 0
そんなおま環は自分でいろいろ試すしかないだろ

 

11: 名無し募集中。。。 2018/07/01(日) 23:28:13.09 0
軽いのがいいならエッジ一択

 

12: 名無し募集中。。。 2018/07/01(日) 23:29:12.49 0
EdgeとChromeを使い分けてる

 

13: 名無し募集中。。。 2018/07/01(日) 23:30:39.04 0
スネイプ煮る

 

14: 名無し募集中。。。 2018/07/01(日) 23:33:54.69 0
firefox

 

15: 名無し募集中。。。 2018/07/01(日) 23:34:43.62 0
Operaって今どうなってるの

 

22: 名無し募集中。。。 2018/07/02(月) 00:56:13.30 0
>>15
中国だったか韓国だったかに買収された
開発は続いてるらしいがシェアはもはや見る影も無い

 

16: 名無し募集中。。。 2018/07/01(日) 23:35:17.83 0
Cent Browser マウスカーソルを合わせるか、ホイールで
タブ切り替えができる(クローム系)

 

19: 名無し募集中。。。 2018/07/02(月) 00:16:31.75 0
エッジって拡張機能ほかのブラウザにあるのはだいたいあるのかな

 

20: 名無し募集中。。。 2018/07/02(月) 00:48:24.84 0
Slimjet

 

23: 名無し募集中。。。 2018/07/02(月) 03:39:48.54 0
>>20
これ今日たまたま知って興味持った

 

21: 名無し募集中。。。 2018/07/02(月) 00:50:04.48 0
eggeはゴミ
SBIの板すら動かない

 

24: 名無し募集中。。。 2018/07/02(月) 08:20:28.25 0
エッジだなエッジ以外ありえないエッジだな

 

26: 名無し募集中。。。 2018/07/02(月) 08:26:31.68 0
たかだかブラウザの使用で100%になんてならないよ
ウイルスにやられてるんじゃないのか?

 

27: 名無し募集中。。。 2018/07/02(月) 08:27:28.29 0
今ってレンダリング結果同じなの?
昔はIEとネスケで見栄え違ったやん

 

28: 名無し募集中。。。 2018/07/02(月) 12:19:12.84 0
普段使いFirefox

 

29: 名無し募集中。。。 2018/07/02(月) 12:25:12.00 0
クロムでCPU100になるって
それハードの問題だろ

 

30: 名無し募集中。。。 2018/07/02(月) 13:45:48.51 0
エッジとIEどっちがいいんだろうな
エッジを新しいIEだと思ってずっとエッジ使ってたけど

 

25: 名無し募集中。。。 2018/07/02(月) 08:25:42.43 0
たぶんOperaが軽い

引用元

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1530454983/

管理人からひと言

ブラウザで色々考えるの面倒なので、Chrome一択です

関連記事

  1. カテゴリ_software

    MS-DOS互換OSの魅力

  2. カテゴリ_software

    別にエディタ論争を誘ってるわけではないが、Vim が Emacs に勝ってるところって高速に入力でき…

  3. カテゴリ_software

    Java SE、新バージョンで有償に 1ユーザ月額2.5ドル、サーバ向けは1CPU月額25ドル

  4. Firefox 66リリース!自動再生する動画広告や時間差で突然現れる広告をブロックキタ━(゚∀゚)…

  5. 【速報】 国産OS「TRON」のソースコードが公開、Linuxオワタ

  6. Webデザインしてるやつって業務知識ないままやってるん?

  7. PCのブラウザってChromeが最強なの?

  8. 昔DVDの映画の動画1本エンコするだけで24時間かかっていたよな。失敗する時もあったし。

  9. Excelって基本的に「無能ソフト」だよね?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP