5ちゃんばかり見てるのでネットリテラシーだけ高くてSNSのデマ情報・詐欺に巻き込まれません

3: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2018/10/22(月) 16:27:24.97 ID:MWN5SIIx0
何度ダム板に飛ばされたことか

 

4: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/10/22(月) 16:27:49.08 ID:3PsW7Me50
信じてるのは自分と三重県だけ

 

5: 名無しさん@涙目です。(福井県) [GB] 2018/10/22(月) 16:28:05.69 ID:h0j0FTYZ0
SNSの嘘は広まるのはやいが
デマだと判明すれば収まるのも早い

 

26: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IL] 2018/10/22(月) 17:16:06.66 ID:pcH7WWe50
>>5
そんな事ないよ
そのデマ情報が真実のまま拡散され続けて
反対意見取り入れる場がなくてデマが常識化して
炎上状態か平常化しやすいだけ

 

6: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA] 2018/10/22(月) 16:30:45.68 ID:t0JtlFd70

デマっぽいな。ニュー速発信かな?

みなさんニュー速のデマには気をつけましょう!

 

7: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/10/22(月) 16:31:28.26 ID:L05qZPR30
Twitterはバカッター
LINEはバイン?

 

8: 名無しさん@涙目です。(catv?) [KR] 2018/10/22(月) 16:32:21.35 ID:/vy139L30
ネットde真実のネトウヨが何を

 

19: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB] 2018/10/22(月) 16:44:36.48 ID:MpWn9VdB0

>>8
ねっとで真実ではない

ねっとで隠し子だ

それも何十人居るかわからない

八代将軍吉宗がいつもそれで笑ってる、いまだ江戸時代か

 

9: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR] 2018/10/22(月) 16:32:35.41 ID:UUmssBsk0
朝日新聞の流すデマの方がタチが悪いけどな

 

10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2018/10/22(月) 16:33:29.64 ID:aitW5V2V0
311の時に思ったのは自分が信じたい情報のみを拾い上げて行くんだなってことだよね

 

33: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/10/22(月) 18:00:21.17 ID:xE945Ct90
>>10
そんなのニュー即じゃあ日常茶飯事やぞ

 

11: 名無しさん@涙目です。(東日本) [EG] 2018/10/22(月) 16:33:42.17 ID:mlpNURSl0
はいはいν速発のデマν速発のデマ

 

12: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE] 2018/10/22(月) 16:33:55.05 ID:x4NwMwUp0

先日バズプラスのデマニュースを信じたやつら大勢いただろ
しかもBuzzFeedの指摘記事がでても頑なにデマを信じてる

デマや悪評は簡単に拡散するけど、訂正は全然拡散しないんだよな

バズプラスの「韓国食べ残しは合法記事」はデマだった ミスリードした悪質記事
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1540088751/

 

13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/10/22(月) 16:34:30.61 ID:DPxTzEnF0
の割には愛国詐欺にはひっかかるんだな

 

14: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ] 2018/10/22(月) 16:35:39.31 ID:hfKYILxbO
立憲のツイート信じたのかな

 

15: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/10/22(月) 16:35:59.71 ID:Umds76nk0
お、まとめ用か?

 

16: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR] 2018/10/22(月) 16:36:04.07 ID:G3csMRW90
ネトウヨの一般社会との唯一の交流の場。

 

17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/10/22(月) 16:36:18.12 ID:IDNJcZO10
高速道路無料化にも騙されてETC付けるの遅れた

 

18: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/10/22(月) 16:39:43.36 ID:qUVQ4K8r0
SNSなんか使ってねえし

 

20: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/10/22(月) 16:45:25.58 ID:MsDkT4CI0
SNSなんざやらないし興味もないけれど
2ちゃん時代から斜に観る癖が身についてしまって世間を素直に見られなくなった

 

21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2018/10/22(月) 16:47:29.05 ID:n6IoVPdo0
SNSも5ちゃんねるも書き込んでるのは正体不明な人間や

 

22: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2018/10/22(月) 16:50:35.10 ID:HT1JrAAm0
SNSやってる連中もよほど馬鹿じゃない限り
一周したら釣られなくなるだろう

 

23: 名無しさん@涙目です。(福井県) [GB] 2018/10/22(月) 16:55:34.76 ID:h0j0FTYZ0
5ちゃんだけだとずっとデマに騙される人もいる
SNSも今は一緒に見たほうがいいぞw

 

24: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/10/22(月) 16:59:27.17 ID:k58yEKsc0
全力で釣られるのがマナー

 

28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] 2018/10/22(月) 17:20:40.78 ID:4v3oo2OE0
>>24
最近減ったよねえ

 

31: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/10/22(月) 17:27:25.02 ID:exmFuEg80
従軍慰安婦強制連行は朝日新聞が流したデマらしい。
朝日新聞のデマに気をつけよう。

 

32: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/10/22(月) 17:35:49.20 ID:uHS9wcJc0
SNSなんかの「~らしい。」「~だそうだ。」といった言葉が入っているのは殆ど嘘やからわかりやすいけど
マスゴミは堂々と嘘をつくからメンドクサイ。

 

34: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/10/22(月) 18:06:12.02 ID:b3ohTsk80
よくtwitterの情報なんて信じられるな

 

35: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE] 2018/10/22(月) 18:20:03.10 ID:52TqznuYO
デマかどうかとかあんま興味ない
面白けりゃ乗るしつまらないなら乗らん

 

36: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/10/22(月) 18:24:36.66 ID:8a7jV3nB0
2ちゃんにはいんたねっつ鉄の掟が有ったしな

 

37: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/10/22(月) 18:35:58.97 ID:tAwc6V5o0

ネットもデマ多いけど、やっぱりテレビの方がひどいよな

ネットのデマはネットの中ですぐ指摘が入るけど、
テレビの印象操作?みたいのはネットを見ないと
気づかない

 

29: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/10/22(月) 17:23:54.27 ID:fbFeeI0L0
残念だけど、一番低脳なのが5chだけどな

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1540193060/

管理人からひと言

どっちもデマがあふれてる

 

関連記事

  1. 普通に歩ける人型ロボットを日本人が完成させる(動画あり)

  2. カテゴリ_その他

    10年前のメインフレームより現在のスマホの方が高性能、技術進歩速すぎだろ…

  3. 【小売】音楽CDレンタル店数、ピーク時の3分の1に レコ協調べ

  4. 【鉄道】山手線が自動運転試験へ将来は無人運転めざすJR東

  5. 【IT】聞いているだけで眠くなる!SIerのDX戦略がろくでもないワケ

  6. 【IT】欧州議会、「GAFA規制案」を承認 違反なら巨額罰金も

  7. 【社会】総人口1億2614万人に、5年で94万人減 20年国勢調査

  8. 結局コミュケーション能力って何なんだろうな

  9. 【保険】「節税保険」排除へ 金融庁・国税庁が審査でタッグ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP