【IT】「Firefox 61」正式版リリース、タブウォーミングの導入によりタブ切り替え後の応答速度が高速化

カテゴリ_software
1: ノチラ ★ 2018/06/27(水) 02:02:24.47 ID:CAP_USER

ウェブブラウザ「Firefox 61」の正式版が公開されました。複数タブを開いてブラウジングしている際、開いているのとは別のタブにマウスカーソルを重ねるとタブ内のコンテンツを描画し、タブ切り替え時の応答速度を上げるタブウォーミングが導入されたほか、WebExtensionによるタブ管理がサポートされたことにより、拡張機能でタブを非表示にするようなものが作れるようになりました。

New Firefox Releases Now Available – The Mozilla Blog
https://blog.mozilla.org/blog/2018/06/26/new-firefox-releases-now-available-2/

◆デスクトップ版の変更点
・高速化
Quantum CSSの改良によって、ページのレンダリング速度を高速化。また、2018年1月からテストが行われていた、タブにマウスオーバーするとコンテンツ内容を描画し、タブ切り替え時の応答速度を高速化するタブウォーミングが正式に導入されました。

・新たな「よく訪れるサイト」リスト
アクセス回数の多いサイトをホーム画面に表示する「よく訪れるサイト」機能が新しくなって、コンテンツ内容が保持されるようになりました。これにより「よく訪れるサイト」リスト内のサイトを訪問した際、毎回読み込み直す必要がなくなるとのこと。

・WebExtensionによるタブ管理のサポート
WebExtensionによるタブの開閉や表示・非表示の切り替えなどができるようになりました。たとえば、「作業用BGMとしてYouTubeを別タブで開きっぱなしにしていて、閉じる予定はない」という場合にタブを非表示にすることが可能で、この機能を使った面白い拡張機能の登場が待たれます。

・検索エンジン追加
OpenSearch対応の検索エンジンを、設定画面を開くことなく、アドレスバーから簡単に追加できるようになりました。

・セキュリティの向上
現在利用されているプロトコルの中で最古のものであるFTPにはセキュリティ上の問題が多々あることから、HTTP・HTTPSページでのFTPサブリソース読み込みがブロックされるようになりました。なお、Google Chromeではすでにブロック済みです。

・ブックマーク同期の改善
・ダークテーマの改善

◆Android版の変更点
・高速化
Android版でもQuantum CSSの改良によるページレンダリング速度の高速化が行われました。また、タッチイベントリスナーを標準でパッシブとして扱うことでスクロール処理を高速化しています。

・Android Oreo(8.0)+Galaxy S8でのクラッシュを修正
OSがAndroid Oreo(8.0)のGalaxy S8で繰り返し発生していたクラッシュが修正されています。
https://gigazine.net/news/20180627-firefox-61/

50: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 10:22:52.11 ID:7xdeNGdH
>>1
TabMixPlusが死んだので泣く泣くChromeに移行した。
使えなくするなら標準装備して取り込めよ。

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 02:19:14.37 ID:0J+FWfSB
使ってる人いんのか?

 

27: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 06:13:15.85 ID:LQ/F+s4T
>>3
カンタム以降誰も使ってない

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 02:23:26.51 ID:GN5jym6L

重いままでも、タブごとのプロセス分離搭載するだけでよかったのに。

chromeに寄ったら負けるだろ

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 02:27:13.64 ID:5MmBZPye
え、もう61にもなってるの?
まだ54だわ
もう更新するの止めておこっとw

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 02:28:00.53 ID:e9r9vga4

>タブにマウスオーバーするとコンテンツ内容を描画し
タブミックス等々であったでしょ。
そんでマウスオーバーでクリックせずにタブ見れたじゃん。

速さとかじゃないのになに焦ってんだよ

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 02:30:12.80 ID:7e7B0GeU
学生の頃はFirefox派だったけど、いつの頃からかヘンな方向に走り出しちゃったので、
最近はもっぱらChromeになってしまったわ
スマホとの連携もあるからだけど

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 02:37:22.23 ID:UApqLP/Q
>>7
おれも移行すべきか・・・

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 02:42:02.17 ID:5MmBZPye
>>7
俺はPCはFirefox、スマホはChromeにしてるよ
お気に入りの受け渡しはPocket
メンドクサイんだけど、もうPCはFirefoxか抜け出せなくなってしまってる

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 03:18:09.59 ID:qFveP7IT
>>11
俺も同じだわ
PCのChromeはFirefoxと同じ設定に
しても、どうもフォントが美しくない

 

45: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 09:44:00.86 ID:45kITPDZ
>>11
同じ
てか火狐はアドオンをバージョン変えても
使える様に更新しろよな
変化なんぞ望んでないんだから
軽くするだけでいい

 

48: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 10:11:57.69 ID:k1EB9i6r
>>11,17,45
スマホこそFirefoxにした方がアドオン使えるから広告ブロックとかも出来るし良いと思うんだけど
PCがFirefoxなのにわざわざスマホでChrome使う利点って何かあるん?

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 02:33:13.00 ID:TJoI7cti
APPフォルダくらいプラグインでもアクセスできるようにしろよ

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 02:36:23.93 ID:acvVqtzr
要するに出来る限りレガシーを取っ払ってアドオン禁止にしました
という話だろ

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 02:59:27.08 ID:fM8V4kL3
火狐復活くるかな
これから入ったから愛着がある

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 03:00:35.09 ID:rz81oZBx
WaterFoxのマルチプロセスが一番いいや

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 03:02:00.56 ID:rz81oZBx

アドオンを使いたい→WaterFox

アドオンいらね→Chrome

これ

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 03:08:24.20 ID:yEuf88L6
火狐可愛かったなぁ

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 03:16:02.80 ID:K+IADP1F
今のERSのサポート延長を希望します

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 03:18:59.18 ID:oQHO4c0J
HDDの整理していたら、komeiブラウザが出てきた

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 03:22:10.31 ID:BIN4UE7d
体感でも速くなったって感じるのか
俺いつも違いが分からないんだが

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 03:40:22.05 ID:Enu97G3c
そんなことはどうでもいいから、今までのアドオン使えるようにしろや!
WATERFOXに乗り換えるぞ!

 

22: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 03:44:48.70 ID:9tLk2twG
PC起動後のブラウザ立ち上がりが他と比べて異常に遅いよね

 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 03:45:15.11 ID:3NklEYaA
FireFox使い続けてるよ
Chromeはバックグラウンド通信を排除したIron使ってるわ
でもこの前のWin10アップデートでChromeが引っ掛かってトラブルが出たらしいから今は削除してる

 

24: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 04:06:54.18 ID:VaMdYjfc
現存火狐ユーザーを切り捨てて新規開拓って事?

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 05:31:06.14 ID:sZyCzWU7
タブ切替はキーボード派の俺に恩恵は無さそうだな

 

26: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 05:34:31.59 ID:0xInvgkX
何もしないときに常に重くなる奴?

 

28: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 06:42:07.14 ID:guMRoRS4
俺は愛用してる。
特に悪いとこないし。

 

29: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 07:10:35.18 ID:2jpQ7UEA
IE並みに重くなってから使ってない

 

30: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 07:29:08.79 ID:KTOTHPBi

早いの最初だけじゃんw

エラー連発でフリーズするしw

 

31: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 08:06:52.07 ID:n04cCwVD
キーボードでタブを切り替えてるんですけど

 

32: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 08:22:01.97 ID:2sttCTDe
ファイヤーフォックスは速い。今までクローム一択だったがファイヤーフォックスに戻りました。
当分クロームを選択する事はないと思う。

 

35: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 09:17:29.25 ID:l9WTXCLM
>>32
俺もそのパターンだけど、Google関連使うときだけChrome使ってる。
アドインとか使わない人だから、今のバージョンの方が快適なんだが。

 

33: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 09:04:51.30 ID:HFW7cSTw
まだ火狐とか書くヲタいるのか

 

34: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 09:06:20.66 ID:NKUeJnxb
バーションアップの数字がインフレ(?)しだしてから
なんだか妙な方向になってしまった印象

 

36: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 09:18:25.87 ID:FkhXbDLz
ツイッターとかグーグルがすぐ勝手にログアウトされるようになって、さすがに面倒臭くなって使うのやめたわ

 

37: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 09:22:46.08 ID:dPUxTdvJ

バックグラウンドで開いたら読み込んどけ
時間経ってからまた見ようとしたら、勝手に読み込むな
って、これFirefoxだっけ?

まあ、それよりも高確率で起動時にエクステンションがコケるのどうにかせーや

 

38: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 09:23:09.89 ID:RSINJLGw
chaikaをやめれないので古いままだわ。
自動更新は切ってあるのにときたま
最新版になってることがある。
タブレットはedgeにした。
chromeはなんか使いづらい。

 

39: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 09:24:16.75 ID:io6dM2o8
こちとらまだ47だよ
更新する気ない

 

40: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 09:30:06.58 ID:smzOv4UZ
>タブ切り替え時の応答速度を上げる
こんなトコに不満あったヤツいる?
タブの切り替えが遅い!
とか思ったこと無いんだけど

 

41: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 09:31:51.87 ID:LLsvFfG0

FirefoxはTabMixPlusとかQuickJavaとかが
使えるようになるまで放置している。なので、ver57のまま。
このままだと併用しているchromeのみになるかも……

正直、高速化は別に望んでいなかったから、(PC上では十分な速さだった)
ここ数年の変な方向の進化には少しガッカリ。

 

42: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 09:32:12.11 ID:eAxYzhHu
macでFirefox使ってるけど
他のブラウザに比べて色の彩度が高いのは仕様なのかな?

 

43: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 09:33:56.62 ID:Wvyk72GZ

Adblock Plusを導入してから目障りなものが激減したから
高速化という言葉だけで乗り換えようという気もなくなったよ。

Gmailの迷惑メールとゴミ箱にも
ここ最近フィルターで振り分けている迷惑メールもなくなった。

アドオンが使えることは重要だよ。

 

44: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 09:43:47.59 ID:RKyP+VhB
ChromeとFirefox両方使ってる
sns用とエロ用
履歴とか出てくるし家族いてる前で間違えたら大変なことになる

 

46: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 09:49:23.15 ID:ApFrr9Ey

>たとえば、「作業用BGMとしてYouTubeを別タブで開きっぱなしにしていて、閉じる予定はない」という場合にタブを非表示にすることが可能で、

タブ非表示は悪用される予感

 

58: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 11:31:50.00 ID:uWkCefk8
>>46
当然権限はユーザサイドからのコントロールに限るんだろうが、なんだかんだ突破されてマイニング用タブが数十と裏で開いてるんだろうな

 

47: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 09:59:13.78 ID:cXeSdjrw
61にしたら少し表示が遅くなった気がするな

 

49: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 10:13:31.50 ID:wVopE2Mi
chrome=SNS&メール用
Edge=仕事、公共のサイト用
FireFox=その他ゲーム等々
って使い分けようかな
めんどくさいか

 

51: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 10:24:56.71 ID:4pMcJ0eh
chaikaは今のところstylishの2ちゃんねる 旧スタイル風使ってる。
これでアンカーのポップアップは出来るからまだ良いんだけど
リンク画像の表示まではしてくれない

 

53: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 10:45:44.74 ID:3J5BQVmG
TMPなんてドブに捨てろよ
ごちゃごちゃと機能ぶっこみすぎてすぐ不安定になるしな
ピンポイント拡張を必要に応じていれる方が遥かにマシ

 

54: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 10:48:08.14 ID:0HMM+ErS
Firefoxは軽いけど、肝心の軽さが必要になるようなブラウザゲーだと逆にChromeより圧倒的に重くなる
それ以外だと別にそんな軽くなくてもいいし困ったもんだ

 

55: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 10:51:03.80 ID:B1rhhLgZ
Add to Search BarとFireGesturesを完全補完するアドオン出た?
Firefox60使ってるがこれだけが不便だわ

 

56: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 11:15:40.72 ID:2kZZFSr6
何ですぐクラッシュすんの?
ねえ何で?

引用元

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530032544

管理人からひと言

もうAdd-onなくてもイライラしないから、Chrome一択。

関連記事

  1. 【IT】日本だけでバカ売れするRPA、愚かな結末を改めて警告する

  2. 日本のソフトウェ業界はアーキテクトが極端に少ない

  3. SNSに投稿された写真の服が欲しい! 写真の服を検索して似た服を購入出来るアプリを開発し話題に

  4. 【IT】国内でDockerコンテナを本番利用しているのは9.2%

  5. 増えるタッチパネルに困ってます 視覚障害者には何も伝わらず 「世の中は便利になるけど」増す生きづらさ…

  6. 昔DVDの映画の動画1本エンコするだけで24時間かかっていたよな。失敗する時もあったし。

  7. 【IT】ソフト開発の単価は高すぎ、人月商売の生き残り策を伝授する

  8. 【速報】 国産OS「TRON」のソースコードが公開、Linuxオワタ

  9. ブラウザ何使ってる? 情弱「IE」ガイジ「Google Chrome」意識高い系「Firefox」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP