Javaとcobolとlinuxマスってるんやが買い手おる?

1: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 18:04:36.86 ID:TLT96Pp3a
ちな33

2: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 18:05:32.38 ID:kismrCm+0
資格は?

 

8: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 18:07:00.65 ID:TLT96Pp3a
>>2
テクデまで持ってるで

 

3: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 18:05:35.58 ID:SKwroe7I0
まだおるやろ

 

4: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 18:05:40.34 ID:Ox9sh4DDd
javaとcobolとかSESなら引く手あまたやろ
なお

 

5: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 18:05:57.18 ID:QfES3UlW0
無理や諦めろちな21javapythoncrubyjs出来て画像認識処理の研究室におる

 

6: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 18:06:08.86 ID:lQVsllc60
全然余裕
うちに来い

 

7: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 18:06:17.08 ID:SKwroe7I0
COBOL専で年収800とかおるで
派遣やけど

 

9: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 18:07:21.69 ID:QfES3UlW0
てかcobolってまだ使われてんの?

 

10: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 18:08:17.56 ID:DAASf7oxM
>>9
全世界の半分以上はCOBOLやろ

 

13: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 18:08:53.22 ID:QfES3UlW0
>>10
これマジ?ワイもやったほうがええ?

 

15: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 18:09:33.60 ID:TLT96Pp3a
>>13
未来はないからやめたほうがええで

 

17: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 18:11:01.24 ID:QfES3UlW0
>>15
なんややっぱそうやんけ

 

18: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 18:11:42.29 ID:8AgcgQcka
>>17
あと20年はいけるで

 

19: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 18:12:24.77 ID:QfES3UlW0
>>18
20年とかそんなん食ってけへんわ

 

16: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 18:09:59.64 ID:DAASf7oxM
>>13
ええんやないの死ぬまで働けるで

 

11: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 18:08:29.99 ID:Ox9sh4DDd
>>9
残念ながら…

 

12: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 18:08:45.14 ID:TLT96Pp3a
なお身長165の体重77kg

 

14: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 18:09:16.49 ID:SvXQk0LOp
Linuxマスってるとかどのレベルで言うとんのや

 

21: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 18:12:49.58 ID:IrEhJuZXd
Linuxマスってる(pacman)

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539594276/

管理人からひと言

mathなのか・・・・?

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

実践COBOLプログラミング入門改訂新版 [ 結城圭介 ]
価格:3672円(税込、送料無料) (2018/10/27時点)

関連記事

  1. 【AI】マスク氏、「AIで人の仕事不要に」 スナク英首相と対談

  2. 上司「これAで発注しといてね」ぼく「はい」無能ぼく(AにFAX流すぞ流すぞ流すぞ……)→Bに流す

  3. 【社会】2030年の人手不足 全国で644万人 去年比5倍余と推計

  4. ワイ、フリーランスコロナ失業から4ヶ月無職

  5. 【経済】冬のボーナス「過去最高」でも、衰退途上国・日本の未来はヤバい理由

  6. 【就活】エントリーシートは本当に必要? 渋谷駅で内定者のESを無料配布するキャンペーン広告

  7. 未経験中途IT系って資格取らなくても年収500万以上とかまで上がるの?

  8. 「やはり通勤は悪だった…」通勤時間とメンタルヘルスの関係が明らかに!

  9. 有給取ろうとしたら「マジで取るの?」みたいな恐怖と未知の存在を見るような顔されたんだが

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_プログラム

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP