ドンキホーテホールディングス(7532)は11日、2019年2月1日付でパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスに商号変更すると発表した。同日発表した同社によるユニーの完全子会社化が完了した場合、来年1月開催予定の臨時株主総会を経て正式決定する。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2018/10/11 9:14
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11H7K_R11C18A0000000/
トラブルが起きた時を想定して、無難な名前にしておくんだよ。
ペッパーレイプとか、いつまでも引きずられるのは嫌だろ?
筆頭株主兼持分法適用会社ね
ファミマグループの系列会社に、ドンキもといPPIHD(でいいのか?)がなるって話
上場は維持するのでファミマの子会社にはならないだけで
それな。
あとマンガの中でよく出て来そうな名前。
>パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
いかにも誇大妄想の朝鮮人が好みそうな名前ですなww
日本の会社と朝鮮の会社だけで「パンパシフィック」(全太平洋)になるわけないだろうがw
少なくともオーストラリアとかアメリカ、カナダを入れなきゃあww
どこぞのインチキ新聞の「天声人語」みたいで笑えますwwww
ハワイには店舗あるぞ
せっかくだから
ドン・キホーテとサンチョ・パンサHDとするか
その略称ドンサンHDでもよかったんじゃないかと
カッコイイなまえ付けちゃったかー
俺ならコレだぜ
ドンキメガドンキファミドンキ連合艦隊指令本部
どうだ?
持ち株会社からドンキの名称を消したっていうことは、ユニーブランドは継続するってこと?
ドンキや楽天は東京の企業にしては気骨があると思っていたが
その層には大人気だからなぁ
車いっぱいで入る気にならない
もちろん買う気にもならないけど
引用元
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1539217313/
管理人からひと言
この記事へのコメントはありません。