【企業】ドンキHD、2月に商号変更 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスに

1: ムヒタ ★ 2018/10/11(木) 09:21:53.20 ID:CAP_USER

ドンキホーテホールディングス(7532)は11日、2019年2月1日付でパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスに商号変更すると発表した。同日発表した同社によるユニーの完全子会社化が完了した場合、来年1月開催予定の臨時株主総会を経て正式決定する。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2018/10/11 9:14
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11H7K_R11C18A0000000/

2: 名刺は切らしておりまして 2018/10/11(木) 09:23:24.49 ID:FXr0mUV2
何の会社かわかんねえよ

 

93: 名刺は切らしておりまして 2018/10/13(土) 04:43:18.05 ID:sAyCKEWb
>>2 >>21
トラブルが起きた時を想定して、無難な名前にしておくんだよ。
ペッパーレイプとか、いつまでも引きずられるのは嫌だろ?

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/10/11(木) 09:39:39.09 ID:aakedkfc
ファミマの子会社になるのか。

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/10/11(木) 09:47:41.26 ID:ztcJes7K
>>9
筆頭株主兼持分法適用会社ね
ファミマグループの系列会社に、ドンキもといPPIHD(でいいのか?)がなるって話
上場は維持するのでファミマの子会社にはならないだけで

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/10/11(木) 09:51:51.71 ID:dY9yfRO+
経営学部の学生が授業の経営ゲームでつけそうな名前だなw

 

29: 名刺は切らしておりまして 2018/10/11(木) 11:16:41.80 ID:V3bhFVT7
>>13
それな。
あとマンガの中でよく出て来そうな名前。

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/10/11(木) 09:54:40.90 ID:eHoCTmzy
グーグルの持ち株会社がアルファベットみたいなものか

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/10/11(木) 10:10:16.85 ID:gNMNwjey

 >パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス

いかにも誇大妄想の朝鮮人が好みそうな名前ですなww
日本の会社と朝鮮の会社だけで「パンパシフィック」(全太平洋)になるわけないだろうがw
少なくともオーストラリアとかアメリカ、カナダを入れなきゃあww
どこぞのインチキ新聞の「天声人語」みたいで笑えますwwww

 

77: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 01:40:07.88 ID:ip46FVzl
>>21
ハワイには店舗あるぞ

 

36: 名刺は切らしておりまして 2018/10/11(木) 11:56:06.56 ID:q349rSsA
航空会社みたいな名前だな

 

37: 名刺は切らしておりまして 2018/10/11(木) 11:56:34.23 ID:mtPV2z+d
長くなったんだな
せっかくだから
ドン・キホーテとサンチョ・パンサHDとするか
その略称ドンサンHDでもよかったんじゃないかと

 

45: 名刺は切らしておりまして 2018/10/11(木) 12:18:57.30 ID:LGkRy3GE

カッコイイなまえ付けちゃったかー
俺ならコレだぜ

ドンキメガドンキファミドンキ連合艦隊指令本部

どうだ?

 

53: 名刺は切らしておりまして 2018/10/11(木) 13:05:28.84 ID:vRG6RQyU
持ち株会社の社名を変えるだけで、子会社のドン・キホーテの社名はそのままなんだろ?
持ち株会社からドンキの名称を消したっていうことは、ユニーブランドは継続するってこと?

 

57: 名刺は切らしておりまして 2018/10/11(木) 13:38:09.94 ID:zfe+KHut
東京ってこういうのがかっこいいって思っちゃうんだよね
ドンキや楽天は東京の企業にしては気骨があると思っていたが

 

96: 名刺は切らしておりまして 2018/10/13(土) 07:20:53.27 ID:ae4g8w96
ドキュンホーテと言われるくらい
その層には大人気だからなぁ
車いっぱいで入る気にならない
もちろん買う気にもならないけど

 

98: 名刺は切らしておりまして 2018/10/13(土) 11:31:01.00 ID:6a+0Q+EB
ドキュン有限会社ぐらいが相応しい

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1539217313/

管理人からひと言

ややこしい名前になったなぁ

 

関連記事

  1. 近藤さん、初音ミクさんと結婚 母親は欠席

  2. スマホやドローンにワイヤレスビームで給電出来るように

  3. 【通信インフラ】[スクープ]ソフトバンクがノキア製品の導入拡大へ、40億円投じて障害対策【大規模通信…

  4. 法改正後の外国人実習生の給与、日本人より高くしなければいけない法律に。官房長官

  5. カテゴリ_news

    【Amazon】アマゾンジャパン社長「プライム会員、会費変更ない」 サービス拡充で会員獲得へ

  6. 【IT】日本人の「テクノロジーへの信頼度」主要国で最下位、1位中国:IFA GPC

  7. 【メタ】「スレッズ」登録者数1億人突破 “開始5日はアプリ分野最速”

  8. PC無料処分のチャンス!自宅まで宅配回収してくれるぞ 東京五輪のメダルに使われるよ

  9. 【スパコン】スパコン富岳の挑戦 日本勢、8年半ぶり世界一なるか

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_pc
  2. カテゴリ_service
  3. カテゴリ_プログラム

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP