EU、サマータイム廃止キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

1: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/08/31(金) 19:54:00.32 ID:nO5sdSdN0 BE:323057825-PLT(12000)

sssp://img.5ch.net/premium/8114876.gif
欧州連合(EU)のユンケル欧州委員長は31日、サマータイム(夏時間)の廃止を提案する考えを表明した。
ドイツ公共放送ZDFのインタビューに答えた。
7月から8月中旬にかけてEUが実施したパブリックコメント(意見公募)で、
大多数が廃止を支持したのを受け、廃止のための法案を欧州議会と加盟国に提案する準備に入る。

ユンケル氏は「数百万人の市民がこれ以上、(夏時間と冬時間の間で)時計を変えたくないと言っている」と指摘。
「欧州委は彼らが言っていることをするだろう」と、夏時間を廃止する方針を表明した。

欧州委は7月から8月中旬にかけて、域内市民に廃止の是非を問うパブリックコメントを実施。
460万人が回答し、独メディアによると8割超が廃止を支持した。

欧州委員長、サマータイムの廃止提案へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34839720R30C18A8EA2000/

4: 名無しさん@涙目です。(東日本) [CN] 2018/08/31(金) 19:55:13.05 ID:i2pxmH/c0
>>1
よしこれで、外国が導入しているからと言う
論理は通じなくなるw

 

132: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/08/31(金) 22:35:14.61 ID:0dL/7zHk0
>>4
麻生が「世界中で多く行われてるから…」と言ってたが
これで麻生はどう言うか楽しみだわ

 

134: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/08/31(金) 22:38:05.12 ID:YsVhjL/40
>>132
EUが廃止する前日までに導入決定しちゃえば、麻生理論はくずれない。

 

138: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/08/31(金) 22:55:07.76 ID:mVle8anv0
>>132
よそはよそ、うちはうち

 

6: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/08/31(金) 19:56:38.57 ID:WFJGOPdP0

>8割超が廃止を支持

日本は9割以上でも導入しそう

 

129: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU] 2018/08/31(金) 22:03:22.36 ID:J78/Y9TH0
>>6
都合のいいアンケートを取るんじゃないかな

 

7: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN] 2018/08/31(金) 19:57:15.17 ID:7LntzLn20
欧州はそんなに暑くないだろw
冬の対策しろよw

 

94: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/08/31(金) 20:51:43.86 ID:FjEWudB70
>>7
あっちのは暑さ対策じゃないだろ。

 

9: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2018/08/31(金) 19:58:07.48 ID:DLNtqnUy0
これじゃあうちの首相が馬鹿みたいじゃん

 

195: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2018/09/01(土) 14:45:10.08 ID:s60ndSmI0
>>9
ワロタw

 

241: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/09/02(日) 06:54:38.06 ID:qaefWm+q0
>>9
歴代の日本首相で本物の馬鹿の頂点競ってんだよ・・・

 

26: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/08/31(金) 20:10:04.40 ID:eTNIwJ710
よそはよそウチはウチ!絶対サマータイムやると思うぞ!

 

29: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2018/08/31(金) 20:10:45.23 ID:LjRIhAxP0
EUは全員で時計の時間そのものをずらしてるんだろ?あほや!

 

34: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/08/31(金) 20:11:35.85 ID:gugzCWeW0
>>29
時間は固定で開始ずらすだけでいいのにな

 

35: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [AU] 2018/08/31(金) 20:11:39.41 ID:aqsPNlnV0
これだけは同意できないマジで

 

38: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/08/31(金) 20:13:56.51 ID:gugzCWeW0
サマータイム対応費使うなら現金で補助費出せばいいだけ
法人税も利用企業は下げればいい

 

54: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/08/31(金) 20:20:04.03 ID:PQngfFAu0

日本も廃止しろ

安倍ちゃん支持やけど、これはアカン

 

56: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/08/31(金) 20:22:26.50 ID:v5Jy+np60
>>54
もうすでに70年前に廃止してるが

 

68: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/08/31(金) 20:28:46.74 ID:bPxin2y10

サマータイムならまだマシじゃん
失敗しても止めたらエエだけやし

一方、銭撒きはアカンで
ベーシックインカム
やって失敗したら国家滅亡レベルのダメージ受ける

 

118: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [JP] 2018/08/31(金) 21:33:01.66 ID:H9RB/4EuO
>>68
失敗しても止めたらいいとか考えるのはやめろ
元に戻すだけで莫大な労力がかかる

 

71: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/08/31(金) 20:30:54.22 ID:CHpM6a8O0
そらそうや朝は7時までゆっくり寝てたいんや

 

93: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN] 2018/08/31(金) 20:50:53.70 ID:kFZlK/LX0

マジで日本でやる必要ないだろ・・・
デメリットしかねえわ

しかしEUってのはクソなシステム作っては広めてあとで自分らは方針転換っていう・・・
いいかげんにしろ

 

97: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CH] 2018/08/31(金) 21:01:39.45 ID:a7c6Ctw+O
なにかと周回遅れの日本…

 

102: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA] 2018/08/31(金) 21:04:24.23 ID:eV3QPXL60
>>97
戦時下のの時2年やって小泉政権のときに大企業で試験的に1ヶ月やった
いずれも時差と同じなので集中力落ちまくりで生産性ばガタ落ちて辞めた

 

115: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/08/31(金) 21:28:23.82 ID:c5Ph1DWg0
もしかして プレミアムフライデーがうまくいってたら、それを理由に
働き方改革の一環で、サマータイムの導入を一気に
やるつもりだったんじゃないかと・・・・

 

144: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/08/31(金) 23:15:12.11 ID:AygmMGBf0
サマータイムじゃなくて、普通に2時間時計早めて欲しい

 

166: 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2018/09/01(土) 02:30:13.93 ID:f32/9zT80
>>144
勝手に早出してろ

 

242: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/02(日) 07:09:01.38 ID:CJH+qPGo0
あふぉな制度だと思ってたわ
全世界で廃止すればよい

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1535712840/

管理人からひと言

日本もやっちゃいけない

関連記事

  1. 【企業】Amazon決算、純利益は過去最高、AWSの売上高49%増と好調

  2. 【IT】NTTデータ、金融勘定系システムのオープン基盤提供に向け対応を本格始動

  3. カテゴリ_news

    【Amazon】アマゾンジャパン社長「プライム会員、会費変更ない」 サービス拡充で会員獲得へ

  4. 【IT】ソフトバンク、エヌビディア株を売却か 通信社報道

  5. 【企業】東芝メモリ、来秋にも上場 目標前倒しで社名変更も 名実ともに東芝から「独立」

  6. 【金融】国内初のデジタルバンク「みんなの銀行」、事業方針発表 5月下旬サービス開始へ

  7. 【IT】米サイバーマンデーの支払額は79億ドルで過去最高を更新

  8. カテゴリ_news

    【スマホ】Foxconn、米国初となる工場の建設を開始~iPhoneのディスプレイを供給か

  9. カテゴリ_news

    Firefox、シェア10%を割る WebExtensions以降後ユーザー流出に歯止めかからず

コメント

    • ゆー
    • 2018年 9月 09日 10:20pm

    やめてください。まじで無理なので。
    こんなんシステム的に対応できねーだろ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP