ITの派遣って未経験からでもなれるかな?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/24(金) 01:39:46.128 ID:jg3zxFJf0
いままでやったことないけどITの仕事につきたい
雇ってくれるかな
スペック
26歳
4浪大卒
職歴なし(バイトはあり)
趣味でwebサイトは作った(flaskとかmysql使って)
基本情報取った
どう?????

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/24(金) 01:41:10.028 ID:NSBwgCMD0
派遣やSESなら余裕よ

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/24(金) 01:41:20.498 ID:siXGac/r0
余裕でなれるだろ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/24(金) 01:41:58.673 ID:8pdzFY7V0
いまだに人貸しはバブルだから若いだけでなれるぞ

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/24(金) 01:42:21.198 ID:ZeOfl5290
余裕

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/24(金) 01:43:03.684 ID:BBH5yYMF0
全然行けるが現場入れるかは運
運が良ければ既存のスキルに足し算でどうにかなることもある
業務系もWEB系比較してどっちに向いてるか良く調べて面接いってこい

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/24(金) 01:43:37.412 ID:jg3zxFJf0
ちなみに時給4000円とか書いてるんだけどこれ本当にもらえるの?
https://haken.en-japan.com/w_84783475/

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/24(金) 01:43:37.724 ID:mi6787yc0
誰でもなれるし誰でもできることしかやらん

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/24(金) 01:45:27.645 ID:D6I7B2gC0
開発って書いてんじゃねぇか
文字すら見てねぇのか

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/24(金) 01:47:58.923 ID:jg3zxFJf0
>>9
開発だと無理なん?
でも未経験ブランクOKって書いてるぞ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/24(金) 01:45:46.639 ID:zN4ZTQTB0
コミュ力があれば十分やっていける

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/24(金) 01:46:11.993 ID:VNxoejJK0
SESなら余裕だよ
現場ガチャだけどな

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/24(金) 01:47:19.344 ID:2r6C4ZAd0
ファイルとフォルダの区別のつかんようなやつも卒業後IT行って馬車馬のように働いてるから大丈夫だよ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/24(金) 01:53:53.451 ID:NSBwgCMD0
要件定義からを派遣でって
何も現場のこと知らない会社が適当な人を二次請け三次請けで現場に放り込んで上前ハネるだけの簡単なお仕事してるだけなのが透けて見えるな

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/24(金) 01:56:29.758 ID:jg3zxFJf0
まあでも時給2000円くらい貰えれば十分だな

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/24(金) 01:58:19.541 ID:D6I7B2gC0
まぁ顔合わせ行けば分かるだろ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/24(金) 02:00:28.764 ID:gkAZv6Nj0
開発者でもあるし採用者でもあるけど、職歴とかはマジで見てないよ
職歴無いなら無いなりにモチベーションとか現時点の能力(成果物でも可)が証明出来ればそれでいい

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/24(金) 02:02:35.457 ID:8pdzFY7V0
未経験可はドキュメント作成の方だろ

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/24(金) 02:04:06.817 ID:siXGac/r0
新人から上流工程とかだと地獄らしい

 

管理人からひと言

余裕だろ

引用元

ITの派遣って未経験からでもなれるかな? (2ch.sc)

関連記事

  1. IT業界にいるけど何か質問ある?

  2. 工場で働く者だがシステムエンジニアになりたい

  3. 東京都「300万あげるから地方に移住して!もう東京は一杯なので来ないでください!!」

  4. 【悲報】ITエンジニア、未だに人手不足 採用担当「若い経験者が全然居ない…オッサンか未経験ばかり」

  5. 【コロナ】ソニー、新入社員を1カ月自宅待機 新型コロナ受け

  6. 上司「お前客先にうちの年収バラしただろ」年収240万派遣ITエンジニア俺(4年目)「えっ」

  7. 「よーし情報工学の修士とったしエンジニアとして働くぞ」←初任給22万

  8. IT会社の女社員の少なさヤバすぎない?

  9. サラリーマン特有の「フリーランスはサラリーマンの2倍稼いでトントン」とかいう謎理論www

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news
  2. カテゴリ_phone
  3. カテゴリ_pc

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP