1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 14:45:06.814 ID:lsFmRxRF0
ちなみに2次請け単価な
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:39:17.046 ID:rayjCI1W0
>>1は何されてる方なの?
 
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:40:59.847 ID:lsFmRxRF0
>>60
 SESの営業でございますな
 
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:45:45.115 ID:rayjCI1W0
>>62
 営業は一人入れたらいくら貰えるの?
 
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:48:12.942 ID:lsFmRxRF0
>>66
 粗利の10%
 5万抜いてりゃ5000円
 ×稼働人数が毎月入るな
 俺は基本給30万と5000円×15人とかが平均かね
 
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 16:09:46.221 ID:2AEIFOtFd
>>68
 営業でも結構もらってんだな
 
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 14:47:00.949 ID:bggTvq+3d
人差し指1本打法でタイピングできる
 
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 14:47:31.611 ID:lsFmRxRF0
>>2
 35万/月
 
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 14:47:17.774 ID:eJvMZqQ30
システム作れます!
 
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 14:48:12.064 ID:lsFmRxRF0
>>3
 48万円/月
 
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 14:47:28.022 ID:rayjCI1W0
PHP8年やってました!
 Laravel使えます!
 どうでしょうか!
 
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 14:47:53.374 ID:lsFmRxRF0
>>4
 70万円/月
 
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 14:58:30.205 ID:rayjCI1W0
>>6
 VueとReactも1年やってます!
 どうでしょうか!
 
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:01:35.526 ID:lsFmRxRF0
>>14
 75万かな
 業務系バックエンドばかりの市場では貴重ではあると思う
 
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:05:58.631 ID:rayjCI1W0
>>22
 基本設計~も半年やってました!
 あとAWSでサーバ立てるぐらいならできます
 もうちょいどうにかなりませんか?
 
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:07:20.812 ID:lsFmRxRF0
>>32
 設計半年はあまり武器にならん
 設計は3年以上やったら いわゆる「SE単価」にできる
 
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:08:30.325 ID:rayjCI1W0
>>34
 いやだいやだいやだいやだいやだ
 75万はやだよ
 
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:09:10.500 ID:lsFmRxRF0
>>38
 開発二次請けで75万なんて高い方だぞ
 
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:30:18.209 ID:rayjCI1W0
>>39
 そうなの?転職しようかな
 60%は貰えるかな?
 
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:32:21.450 ID:lsFmRxRF0
>>51
 きちんと取り分をニギらせてもらえる企業ならいいんじゃないか
 正社員なら60%は無理だけど
 個人事業主で10万だけ営業会社にあげるか、正社員として半分を会社に渡してあれこれやってもらうかだな
 
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:07:49.304 ID:rayjCI1W0
>>32
 すみません、サーバ立てて公開までならできます
 
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 14:48:33.204 ID:eJvMZqQ30
単価のうち本人の手取りはどれぐらいなんだろうな……
 
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 14:49:42.597 ID:lsFmRxRF0
>>8
 企業勤めで月給なら1/3以下じゃね
 
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 14:50:17.732 ID:lsFmRxRF0
1/3はいきすぎか
 1/2くらいかね
 
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 14:50:49.950 ID:mlVBDGzT0
Ruby3年、Go少し、アジャイル経験多めです
 React、TypeScriptも少し、勉強してます
 
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 14:53:03.776 ID:lsFmRxRF0
>>11
 うーん…
 東京なら65万/月
 大阪なら案件なくて売れんから58万/月
 
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 14:55:06.318 ID:mlVBDGzT0
>>12
 1次請けで60貰ってたからもう少し取れそうか
 まあそのときはフロントの知見全く無かったから妥当かもだけど
 
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 14:59:19.509 ID:lsFmRxRF0
>>13
 jsとtsに実務経験あればいけるかもな
 railsはSESで案件ないからSaaS企業で自社開発しろ
 
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 14:59:03.942 ID:UDWUgq0u0
SAP操れる
 
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 14:59:39.436 ID:lsFmRxRF0
>>15
 操るだけなら90万/月
 
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 14:59:12.824 ID:FAxdgbjw0
C# WinForms WPF ASP.NET MVC WebAPI
 React Typescript
 
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:00:30.094 ID:lsFmRxRF0
>>16
 うーむ
 東京75万/月
 大阪68万/月
 きちんと実務可能ならな
 
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:01:34.166 ID:FAxdgbjw0
>>19
 バリバリできるのだけ書いた
 やったー転職するわ
 
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:00:32.357 ID:vyeBnVLjH
cc+Pythonで遊べます
 
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:02:22.275 ID:lsFmRxRF0
>>20
 あまりよくわからんけど制御Python?
 
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:01:37.216 ID:Dy/JBbdoM
VMwareとOracleの構築
 
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:02:56.845 ID:lsFmRxRF0
>>23
 インフラかー知識ないのよなー
 でも70万/月くらいなのかね
 
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:07:09.258 ID:Dy/JBbdoM
>>25
 ドンピシャ70万だわ
 
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:03:27.408 ID:mlVBDGzT0
1次請けにマージンは何割くらい抜かれてるもんなの
 
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:04:49.805 ID:IRZ0dDh2d
>>26
 3割くらい
 
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:05:54.334 ID:lsFmRxRF0
>>26
 元請はだいたいPGでも80~100万/月で見積から、まあ15~25万くらいは抜きたいと思うよ
 
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:03:35.035 ID:/4JpFHmd0
COBOL、PHP、Java
 お願いします!
 
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:04:47.108 ID:lsFmRxRF0
>>27
 保険系やってそう
 COBOLが一番前にくるのは不安だな
 55万円/月
 
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:07:40.402 ID:BULOxCcWd
.net系
 oracle
 sqlserver
 dr.sum
 要件定義から実装保守まで
経験10年ぐらい
 
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:08:25.941 ID:lsFmRxRF0
>>35
 高くつけたいけど、80万/月ってとこかね
 
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:10:03.804 ID:BULOxCcWd
>>37
 リアルだなw
 多分そんなもん
 
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:09:48.663 ID:ANIESlQx0
元請けぼく「システムわかりません!!下請けいじめとppt,xlsxは得意です!!」
 
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:11:26.330 ID:lsFmRxRF0
だろうな
 ホントはもっとあげたいけど、そうすると売れん
 
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:13:25.274 ID:TOF7G5aZ0
アジャイル経験9年
 winサーバーAD環境構築可能
 Oracleインストールと設定可能
 仮想環境を利用した冗長化構築可能
 言語は
 実務経験 dbMagic SQL VBA
 趣味程度 kotlin Python
 
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:14:46.884 ID:lsFmRxRF0
>>43
 うわー判断つかね
 大別するとインフラなのかね
 90万/月とか?
 
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:24:54.579 ID:ybEjV3DXd
どの言語か人気?やっぱJavaか?
 
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:26:03.672 ID:lsFmRxRF0
>>45
 まあ業務系ならJavaと.netだろ
 サービス系ならLaravelとかRailsとかなのかね
 
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:26:01.369 ID:pBc+p0t50
Django
 Vueやってた
 最後の現場はSaaS
 
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:27:09.120 ID:lsFmRxRF0
>>46
 うーん…
 80万つけたいが歴もわからんし72万
 
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:29:09.102 ID:KwJu7pxD0
Web専門で20年弱
React+TSによるフロントエンド開発
 Laravel(PHP)によるバックエンド開発
 IaCでのインフラ構築(主にAWS)
 
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:30:03.979 ID:lsFmRxRF0
>>49
 高スキルだがそのスキルには単価の市場上限がある
 85万かね
 
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:34:10.242 ID:A8xDD1/20
崩壊したウォーターフォール
 vb.c#.net.javascript.sql
 angularさわりだけ
 salesforceさわりだけ
 
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:35:10.483 ID:lsFmRxRF0
>>53
 ああ…70だろうな
 あんた40代半ばだろ
 
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:34:31.688 ID:ybEjV3DXd
結局上流工程できないと90以上は無理か?
 
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:35:43.306 ID:lsFmRxRF0
>>54
 んだね
 PMとかでないと無理だと思う
 
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:50:30.364 ID:xn2D8TuF0
コボルが出来ます
 
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/03/18(月) 15:51:46.778 ID:lsFmRxRF0
>>69
 うーん55万
 基本売れん
 タイミングよけりゃ65万
 
2次でこんな厳しいん?
きさまらのシステムエンジニアスキル書け。俺がSES単価をつけてやるわ (2ch.sc)
この記事へのコメントはありません。