デンマークのクラウド事業者。ランサムウェアで客のデータ全部消えた!!

1: ハロアナエロビウム(愛知県) [JP] 2023/08/28(月) 20:06:00.73 ID:igjkD2K90● BE:896590257-PLT(21003)

デンマークのホスティング事業者、ランサムウェア攻撃で全顧客データを失う
2023.08.28 Data Center Dynamics

デンマークのクラウド・ホスティング・プロバイダーであるCloudNordicとAzeroCloudが、ランサムウェア攻撃を受けて全ての顧客のアクセスが不能に陥る事態になりました。

「残念なことに、8月18日(金)04:00にCloudNordic/AzeroCloudはランサムウェア攻撃を受け、ハッカーによりすべてのシステムが封鎖されました」と、両社はそれぞれのホームページ上で声明を発表しました。「ホームページ、電子メールシステム、顧客システム、顧客のウェブサイトなど。すべてです。侵入によってCloudNordic/AzeroCloudは完全に麻痺し、顧客にも大きな打撃を与えることになりました」

デンマークのマスコミは、”数百 “のユーザー企業に影響が及んだと報じています。AzeroCloudとCloudNordicのディレクターであるMartin Haslund Johansson氏は、Radio4の取材に対し、「非常に悲しい」と語っています。

Radio4の報道によると、身代金は6ビットコインで、これは約156,000ドル、100万デンマーク・クローネ以上に相当します。
CloudNordicとAzeroは、ハッカーの身代金の金銭的要求に応じることは「できないし、応じたくもない」と述べています。両社は、被害状況を把握し、何が復旧可能かを把握するために取り組んでいるものの、状況は厳しいと述べています。

「残念なことに、これ以上のデータを再現することは不可能であることが判明しました。我々はこの状況に多大な影響を受けており、この攻撃が多くの顧客にとって非常に深刻な問題であることも認識しています。データだけでなく、我々はシステムもサーバーもすべて失い、通信も困難に陥っています。現在、ネームサーバー(データ無し)、ウェブサーバー(データ無し)、メールサーバー(データ無し)などの白紙状態のシステムを再構築しています」

原因についてCloudNordicとAzeroは、検出されなかった攻撃により、いくつかのサーバーが危険にさらされた可能性を示唆しています。そして、データセンターの移行後、以前は別のネットワーク上にあったサーバーが、すべてのサーバーを管理するために使用されている企業の内部ネットワークにアクセスするように配線されていました。
内部ネットワークを通じて、攻撃者は中央管理システムとバックアップ・システムにアクセスしました。その後、攻撃者はすべてのストレージ・データ、レプリケーション・バックアップ・システム、セカンダリ・バックアップ・システムにアクセスすることができました。
「攻撃者はすべてのサーバーのディスクとプライマリおよびセカンダリバックアップシステムの暗号化に成功し、その結果、すべてのマシンがクラッシュし、あらゆるデータにアクセスできなくなりました」と両社は述べています。

https://cafe-dc.com/security/danish-hosting-firms-lose-all-customer-data-in-ransomware-attack/

2: ジオビブリオ(大阪府) [ニダ] 2023/08/28(月) 20:08:25.19 ID:3iFY+u3K0
怖すぎる

 

5: メチロコックス(茸) [HK] 2023/08/28(月) 20:09:31.70 ID:wBIl2T8l0
昔、ソフトバンク系のとこもサーバーデータ消失やらかさなかったか?

 

52: リゾビウム(東京都) [US] 2023/08/28(月) 21:42:26.52 ID:NRXUYpHh0
>>5
あれはランサムウェアじゃなく自爆
定期的に動くバッチスクリプトにバグがあって本番、待機、テスト、バックアップ系全消去してもうた

 

6: フィシスファエラ(大阪府) [BR] 2023/08/28(月) 20:09:44.51 ID:Zy03d58+0
バックアップの意味がない

 

40: ニトロスピラ(茸) [US] 2023/08/28(月) 20:44:18.17 ID:aVgcwMHs0
>>6
そらデータは消えるの当たり前なんだから複数やるもんだろ
どれか一つ残ってればいいだけ

 

10: シネルギステス(埼玉県) [CN] 2023/08/28(月) 20:11:00.52 ID:ph1TXt/T0
何回「オーマイガー」言ったんだろう

 

12: デイノコック(茨城県) [US] 2023/08/28(月) 20:11:56.66 ID:9tk2zQTw0
クラウドだけは危険すぎるな

 

31: プランクトミセス(SB-iPhone) [EU] 2023/08/28(月) 20:23:45.42 ID:OAPTXLcc0
>>12
iCloud大流出事件を思い出す

 

14: スファエロバクター(茸) [ニダ] 2023/08/28(月) 20:13:46.11 ID:8/Pfyq5B0
時代はオンプレ

 

21: グロエオバクター(東京都) [MX] 2023/08/28(月) 20:19:00.28 ID:+ZlugXcb0
いやー
流出も怖いなあ

 

29: プランクトミセス(ジパング) [US] 2023/08/28(月) 20:22:42.05 ID:jEKyuMKq0
クラウドはこれがあるからなー
まあオンプレのほうがやばいけど
日時のディスクなテープバックアップ最強や

 

32: チオスリックス(東京都) [US] 2023/08/28(月) 20:25:03.83 ID:ZhV6c5tU0
AWSでさえちょいちょい障害くらうしクラウドのメリットってなんなん?コスパ?

 

33: エリシペロスリックス(茸) [US] 2023/08/28(月) 20:27:43.18 ID:9q/UKsN90
>>32
オンプレより導入コストが安い

 

37: ハロアナエロビウム(愛知県) [JP] 2023/08/28(月) 20:32:44.91 ID:igjkD2K90 BE:896590257-PLT(20003)
>>33
スケールイン/アウトもすぐ可能だし。柔軟性高い部分多いよね

 

35: スフィンゴモナス(三重県) [US] 2023/08/28(月) 20:28:45.22 ID:DVOzHFRM0
やっぱデータのバックアップはオフラインに限るわ

 

38: アナエロプラズマ(東京都) [DE] 2023/08/28(月) 20:41:00.26 ID:VPwa7Al80
ローカルのバックアップがなければ
Internet ArchiveのWayback Machineから復元して
というのはさすがに酷い

 

39: マイコプラズマ(岩手県) [US] 2023/08/28(月) 20:42:59.19 ID:4pan60B10
これがあるからクラウドサービスには消えてよい物しか置かないことにしてる

 

46: コリネバクテリウム(東京都) [JP] 2023/08/28(月) 21:22:26.93 ID:WQPbxe1e0
データセンター移設から絡んでたら防ぎようが無い

 

57: デスルフォビブリオ(SB-Android) [TR] 2023/08/28(月) 22:20:27.56 ID:4GSGivn30
信じられるのは己のHDDのみ

 

65: 放線菌(徳島県) [CN] 2023/08/29(火) 01:42:36.16 ID:2jyPmIAI0
全部乗っ取られたのか

 

管理人からひと言

クラウドだけにデータおいとくのも怖いね・・・

引用元

デンマークのクラウド事業者。ランサムウェアで客のデータ全部消えた!! [896590257] (2ch.sc)

関連記事

  1. お前ら、OneDrive使ってる?

  2. 【緊急】ワイのPCがハッキングされて$844請求される

  3. 【出会い系】マッチングアプリ「Omiai」に不正アクセス 免許証や保険証など171万人分が流出か

  4. カテゴリ_security

    【IT】CSVファイルで感染 ウイルス対策の常識覆される

  5. フェイスブック、また個人情報流出か 日本人含めて25万人分

  6. 突然パソコンがフリーズ「サポート詐欺」で104人の個人情報流出したおそれ 福岡市が謝罪

  7. 名刺データベース、転職先に不正提供か 会社員の男逮捕

  8. 違法ダウンロードしてたらパソコンがやばいことになった

  9. 【IT】多摩のビル建設現場火災、AWS向けデータセンターの可能性が濃厚

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP