【IT】アップル、2022年に新たな「iPhone SE」「Apple Watch」などを投入か

1: ムヒタ ★ 2021/12/09(木) 08:20:09.08 ID:CAP_USER

 Appleが、2022年から2023年にかけて発売予定の新たな「iPhone」や「Apple Watch」などを投入する可能性があるとする著名アナリストのMing-Chi Kuo氏の予想が、MacRumorsで米国時間12月7日に報じられた。

同氏の投資家向けメモによると、Appleは、2022年と2023年にそれぞれ「iPhone SE」の新機種を投入する計画が可能性があるという。そのうち、2022年半ばにリリースされるモデルは3GBのメモリを内蔵。一方、2023年モデルはメモリ4GB内蔵で、より大型のディスプレイが搭載されたものになるという。

Apple Watchについては、2022年に「Apple Watch Series 8」、第2世代の「Apple Watch SE」、そして「エクストリームスポーツモデル」が発売される可能性があると、Kuo氏は述べているという。

その他に、第2世代の「AirPods Pro」が2022年終盤に発売予定であることや、第2世代のARヘッドセットが2024年発売に向けて計画されていることなどをKuo氏は予測しているとMacRumorsは伝えている。
2021年12月09日 07時50分
https://japan.cnet.com/article/35180597/

2: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 08:21:43.88 ID:ug76kmjT
でも
お高いん
でしょう?

 

60: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 17:22:16.25 ID:kfnyBi/h
>>2
SE高くしてどうすんだよ
まあ今の投げ売り価格からは上がるだろ

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 08:36:25.56 ID:wBYDRBUX

>>2022年半ばにリリースされるモデルは3GBのメモリを内蔵

今時はTBが標準だろ
GBとか2000年代かよwwwwwww

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 09:43:25.26 ID:9xG1+snL
>>5
どこの未来から来たんだよ
今はメモリはまだGBの世界。
2000年代ですよ

 

36: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 12:00:25.86 ID:RRyceSZh
>>5
クソバカ

 

47: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 13:11:56.46 ID:/i/zbnnP
>>5
知障

 

75: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 18:27:50.71 ID:F5DIxwVm
>>5
頭弱そう

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 08:38:57.60 ID:d9BWVYFw

それなりにスペックは年々向上しているんだとは思うけど
もはや斬新さがないよね

壊れて買い換えるくらいの需要しかないかも?

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 08:43:28.65 ID:XJxoX0zs
それより Mac の方がやべえな。
このままハイエンドデスクトップ機を
M1 や M2? ベースで出してきたら、
Intel は終わるな。

 

94: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 21:27:26.98 ID:c41/tvyZ
>>7
M1が結局エントリーとモバイル向けで未だに上位はインテルだしな
インテルが省電力にならなければいずれにしても終わる
でも業界はインテルベース多いしそんなにすぐ置き換わらないと思うわ

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 08:44:30.92 ID:qR5VpsJv
ミニをseで出せよ
小型が売れないじゃなくて高いから小型は売れないんだよ
あとイヤホンで成功してるからってもう溢れかえってる商品クリスマスにギフト商戦で投入しても売れねえから

 

95: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 21:36:05.71 ID:KfblJypM

>>8
SE初代のデザインとサイズで新機種出してくれれば買うって言ってるのにな
今のAppleは新技術先行で小型化技術落ちてるからバッテリーサイズを確保したくていろいろ妥協してんだよ
それを大型化と言い換えて時代逆行でバカを騙してる

まあそれだけ売れて一般に受け入れられたって事だけどさ

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 08:51:42.72 ID:ySr1U0cA
新SEは来年出す
たぶん出すと思う
出すんじゃないかな
ま、ちょっと覚悟はしておけ

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 09:17:00.87 ID:a2/kMtOV

指紋認証残すかどうかが見どころ

iPhoneXRとかをベースにするなら顔認証になってしまうが・・・

 

17: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 09:32:03.55 ID:gAqG7i+S
ふーん、って感じだな。
クックが26年までやるとかAR/VRやるとか。おじいちゃんもういいよ、って感じだな。

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 09:39:16.28 ID:dNV6Gs68
ついに頭打ちになったな

 

21: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 09:45:31.35 ID:pQ0/al8r
iPhone6から外見ほとんど変えずに
SE2まで売り続けて笑いが止まらないだろう次のSEをXRベースの画面サイズにしちゃうと
13とか次の14と丸かぶりになってしまう
どうなるか見ものだね

 

24: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 09:47:17.75 ID:4dkWe6yU
iPadが通話契約できりゃいいのにな。
ごく稀にかかってくるだけの回線だが、電話として受けれないのは困る。
二台持ちしてるからタブレットにしたいのだが。

 

40: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 12:21:36.62 ID:MGwAVMMQ
>>24
iPhoneとiPadで同じApple IDを使ってれば出来るはず

 

25: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 09:50:28.24 ID:ch8O3V2o
2022~2023って2年の枠で語るなら、そりゃ出すだろ。

 

26: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 10:22:17.84 ID:T+j8ZytI
ただSE2は実際結構良いからなぁ
そもそも今のプロとかのスペック一般人に必要無いというか それを価格に乗せられてもって感じがする てかデカすぎ

 

28: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 10:27:02.79 ID:fK1iET/4
SE3は5G普及機ポジになるだろうから
電池大盛り化のためのサイズアップだろ
泥機5Gでも4000mAhは積んであるし

 

29: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 10:41:55.04 ID:aMwp6byZ
順当に考えれば11を5G対応に改修したものになるのでは
SE2の電池で5Gはさすがに厳しすぎる

 

30: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 10:42:30.09 ID:KncuC/XV
SEは別に小型コンセプトでも何でもない

 

33: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 11:13:19.42 ID:ZK6jX68g
SEが5.8インチ以上になったら泥派のわいが乗り換えてやってあげてもいい
さすがに4.7インチとかもはや昨今のWEBサイト等々を快適に閲覧するのは無理
かと言ってゲームしない勢にはオバスペのiPhone上位機は無意味(無価値と言ってもいい)だしで

 

49: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 13:57:24.27 ID:y7bXQzBN
RAM 3GBとかシングルタスクの糞スマホwww

 

62: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 17:33:34.09 ID:M0GRsxi5

>>49
メモリバカ食いのAndroidは積みまくるしか脳がないから悲しいなあ。

まあ順当にA15載せてちょっとだけカメラアップデートして液晶と指紋認証で安く出してくるだろ。これだけでも十分な仕上がりになるからなあ。

 

61: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 17:30:43.29 ID:IK44GZQE
そんなメモリで大丈夫か?

 

72: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 18:18:57.99 ID:dFtFRXRl
>>61
Android基準で見ない方ええ
AndroidはOSだけでもメモリ使いすぎや

 

91: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 20:46:39.29 ID:qjwhgf2H
iPhone7だけどいまのところなんの不満もない

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 09:28:06.68 ID:qAwOM+Ux
指紋認証さえついてればOK

管理人からひと言

僕はiPhone8を買ったよ

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1639005609/

関連記事

  1. 東大生「Macしかありえません。Windowsは学のない方たち向けの大衆OSです。」

  2. 【スマホ】「希望者全員対象」のiPhoneバッテリー交換、Apple Storeに行くならお早めに

  3. 【IT】Apple、クアルコムの通信半導体調達契約を3年延長

  4. 【国際】アップル テキサスに新社屋 1000億円投資 米経済に貢献強調

  5. 【IT】アップル、仮想現実の米新興企業を買収 110億円規模

  6. 【時計】Apple Watchの登場から4年–スマートウォッチの勝者はアップルとなったの…

  7. 上原さくら、Mac Book proを買ったものの使い方が分からず絶賛放置中

  8. 【企業】アップルは「マス市場」を捨て、高級ブランドになろうとしている

  9. カテゴリ_apple

    【製品】Apple製ワイヤレス充電マット「AirPower」9月には発売か

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. なんでプログラマーって舐められてるの?
  2. AI「そうです。あなた様は世界一なのです」 お前ら「まあ、まあ、まあ!」
  3. 日本政府「閃いた。氷河期世代を育成してIT人材増やしたら日本強くなるのでは」
  4. 【IT】Microsoft、過去に任天堂買収を議論 裁判所資料で判明
  5. 【製品】米Amazon、「Fire TV サウンドバー」発表

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP