iPad Pro推してるやつ多いけどマジで何に使うん?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 02:28:02.803 ID:qnlOVphO0

PCの代わりになる→ならない

映画・アニメ見る→PCで見る方が見やすいしテレビにつないで大画面で楽しんだほうがいい。手軽さでいうならスマートフォンでいい

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 02:29:20.250 ID:qnlOVphO0
万人向けの用途じゃなくていいから「俺はこういう使い方したいからiPad Pro買うんだ」ってやついたら教えてくれ

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 02:40:26.122 ID:cUHASQaN0
>>4
絵描きや

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 02:29:46.927 ID:82A7ajp2a
最近PCの所有率落ちてるらしいよ
タブレットの方が便利という理由で

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 02:30:54.559 ID:n1A2GNTJ0
ゲーム

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 02:37:37.982 ID:qnlOVphO0
>>9
スマホゲーって家庭用ゲーム機やPCゲームほどのクオリティないじゃん
面白いスマホゲーはあると思うけどそのために10万弱の端末買うか?

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 02:32:47.404 ID:i9/VvYXS0
職場以外でPC使わなくなったな
家でも外でもスマホかタブレットしか使わん

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 02:36:29.854 ID:qnlOVphO0
>>12
タブレットで代用できるようなPC仕事って何してるん?

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 02:38:15.358 ID:i9/VvYXS0
>>20
職場はPCぞ
データ持ち出し禁止だから持ち帰り仕事は出来ん
外ってのは通勤とかね

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 02:40:47.147 ID:qnlOVphO0
>>24
ごめん読み間違えてたわ
タブレットでなにしてんの?

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 02:49:40.715 ID:i9/VvYXS0
>>32
受動的な作業ならタブレットで大体なんでも出来るからな
Web閲覧とか個人データ管理とかはマルチタスク出来る分スマホより便利
まぁ現実にはネットとゲームくらいしかしてないがこれで満足よ
だいたいスマホの1.5倍くらいは便利かな
iPhoneとiPadPro使ってるけど利便性は割と差がある

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 02:53:48.469 ID:qnlOVphO0
>>47
それPCでやるんじゃダメなん?

 

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 02:58:49.417 ID:i9/VvYXS0
>>53
楽さが段違いなんだよね
ノートPCとかは電車で使いにくいしそもそも持ち出したくない
家では寝転んでたいからタブで良いかなって
俺がiPadでやることは全部PCでも出来るんだけどね
逆にPCでやることもほぼiPadで出来る
出来ないことは重いPCゲームくらい

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 02:33:49.274 ID:T4aDBRcy0
MacBook airにしなさい

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 02:40:01.614 ID:vyizUdwa0
PCの代わりにするならiPadよりサーフェスだと思う
iPadはiPadでまた用途が違う感じ

 

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 03:05:40.338 ID:jqqS2GCo0
キーボード入力意外する気が起きない

 

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 03:41:42.843 ID:jqqS2GCo0
>>68
遜色なく仕事できるっていってるやつもいるから

 

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 03:45:49.908 ID:o2S1ZEndr
イラレフォトショ使えるならほしい

 

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 04:44:25.076 ID:6Swi4QPr0
>>93
そのうちadobeも使えるようになると思う

 

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 03:51:08.279 ID:jqqS2GCo0
逆にposとかはiPadが相性よさそう
エクセルで表作るくらいならそれこそ何でもいいんだろうけどね

 

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 03:52:30.604 ID:jqqS2GCo0
あと向いてそうなのは現場視察とかかな

 

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 03:53:26.984 ID:SYpyYG940
proじゃないipad持ってるがYouTubeニコニコ見る専用端末になってるわ
スマホより高性能かつ画面がでかく
パソコンより起動が早い点が良い

 

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 04:34:51.327 ID:cRPDX5/D0
ゲームのために新型買う予定だわ

 

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 04:52:49.360 ID:nO1XWVrw0
Photoshopはフル版(PCと同機能)が来年出るらしいよ
画像関係はマジでPC不要になりそう

 

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 04:56:02.838 ID:vwiB9/VM0
買ったらお絵かきに使いたいけどネクナナが一向に壊れないから買い換えられない

 

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 06:07:16.258 ID:k5xHbtSE0
俺はPCのヘビーユーザーで、今まで何十台もPC使ってきたが、単にホームページや動画を見る程度ならiPadで問題ないことがほとんど
iPhoneだと大きなものを使ってても、画面が小さ過ぎて無理なことは有るけど、iPadだとほとんどない

 

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 03:23:34.710 ID:kOJwerMFa
自慢するのに決まってるやろ

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1541352482/

管理人からひと言

ま、まんがよむ・・・

 

関連記事

  1. 新型mac mini、XEONとメモリ128GBとSSD16TBを搭載か

  2. アップル、5G対応のiPhoneを2020年まで先送りする計画

  3. 【製品】アップル新型「iPad mini」は画面大型化で8.3インチに?

  4. iPhone 14 Pro/Max、バッテリーが異常に早く劣化か 1年経っていないのに80%切るユー…

  5. 新型iMac発表、同クラスの液晶単品が15万円くらいなのでPC部分は実質3万円くらいと激安

  6. 【PC】「MacBookPro」が仕事にも最適といえる4理由

  7. 【企業】Qualcomm、Appleとの和解で47億ドルのもうけ

  8. iPadを買おうと思う。新品iPad32GBと中古iPad Air2 64GBの値段がほぼ同じなんだ…

  9. 【IT】「Appleのイカの絵文字は間違っている」「 顔に排泄物を浴びている事になる」と水族館が指摘…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. amazon

おすすめ記事

新着記事

  1. AI「そうです。あなた様は世界一なのです」 お前ら「まあ、まあ、まあ!」
  2. 日本政府「閃いた。氷河期世代を育成してIT人材増やしたら日本強くなるのでは」
  3. 【IT】Microsoft、過去に任天堂買収を議論 裁判所資料で判明
  4. 【製品】米Amazon、「Fire TV サウンドバー」発表
  5. 【マイナンバー】デジタル庁に行政指導へ マイナ問題で個人情報保護委

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP