【キーボード】東プレの第2世代「REALFORCE」に英語配列モデル、10月発売

2: 名無しさん@涙目です。(禿) [ES] 2018/07/31(火) 20:51:36.77 ID:FnLzbWR50
高い

 

3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MX] 2018/07/31(火) 20:53:19.64 ID:OCAOhLv20
キーボードクラッシャー

 

4: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/07/31(火) 20:55:16.16 ID:TBuYVJeG0
スペースバーはこうじゃないとな

 

5: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2018/07/31(火) 20:56:18.99 ID:Ils/bLSd0
2ちゃん以外でリアルフォースの話題きいたことない

 

6: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/07/31(火) 20:57:04.24 ID:QkWaB/No0
テンキー無しで

 

7: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2018/07/31(火) 20:57:37.77 ID:ufcXzF530
血迷って東プレ R2-JP4-BK-KP買ったけど
慣れすぎたCZ-900の軽さと比べて違和感ありすぎ、結局使ってねぇ

 

8: 名無しさん@涙目です。(家) [JP] 2018/07/31(火) 20:59:07.05 ID:Dtm+nyif0
キートップ全部白のモデルが出たら速攻で買い換えるぞ

 

9: 名無しさん@涙目です。(禿) [JP] 2018/07/31(火) 20:59:14.88 ID:vORQkzEJ0
英字って不便ならないの?

 

10: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU] 2018/07/31(火) 21:01:37.33 ID:3zw+HTl/0
>>9
たぶん日本語入力のことだろうけどローマ字入力する限りは不便じゃないよ
使わないキーが無い分他のキーが大きいし入力しやすい

 

23: 名無しさん@涙目です。(禿) [JP] 2018/07/31(火) 22:27:24.42 ID:vORQkzEJ0
>>10
なるほど、かっこいいし試してみよかな

 

12: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2018/07/31(火) 21:05:05.63 ID:J7etMoKY0

これキーがふにゃふにゃすぎて何がいいのかわからない

>>9
むしろ使い易いぞ

 

25: 名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [ニダ] 2018/07/31(火) 23:11:19.21 ID:Vb1wuFVS0

まずテンキーがいらない

>>9
スペース周りの不要なキーが排除されてるし、スペースとエンターが押しやすい
プログラム書くなら括弧とか記号の並びが違うのでちょっと慣れが必要かもしれないくらいで不便はないよ

 

11: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/07/31(火) 21:01:43.98 ID:ZYnPKOQP0
HHK化?

 

13: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2018/07/31(火) 21:05:32.82 ID:yyDSpghu0
静電容量無接点方式いいんかね、見かけでロジクールのkx1000sを選んだけど

 

14: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/31(火) 21:06:06.96 ID:PSxd9UeZ0
HHKB以外でMac用US配列が欲しい

 

15: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/07/31(火) 21:11:01.87 ID:p21XotrM0
欲しいけどお高いんでしょ

 

16: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TT] 2018/07/31(火) 21:12:58.01 ID:CoWFw5yT0

んでこれってマクロ組めないんだよね?

むりぽ

LEDもついてなさげ

 

17: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/31(火) 21:15:40.50 ID:zugMnyxN0
念じれば動くって奴?アナキンみたいになれるかな?

 

18: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR] 2018/07/31(火) 21:30:18.43 ID:o8x6A4nn0
第2世代でどう変わったの

 

21: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/07/31(火) 22:01:42.68 ID:7FcTpEK60
>>18
ヨドバシで触ってみたけど、店頭で何となく触っただけではなにが違うかわからんかったな。1万円高くなってたのはわかった

 

19: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [CA] 2018/07/31(火) 21:36:15.56 ID:nG98HOhF0
無線あくしろ

 

20: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2018/07/31(火) 21:37:44.78 ID:cEitoURO0
キーボードクラッシャー少年は今
生きているのだろうか?

 

22: 名無しさん@涙目です。(香川県) [JP] 2018/07/31(火) 22:07:06.82 ID:P49GqdYE0
東ハトってキーボードも出してるのか

 

26: 名無しさん@涙目です。(京都府) [TR] 2018/07/31(火) 23:37:36.02 ID:QIrhnVZn0
カチャカチャ五月蝿いキーボード使ってるヤツって
周りから嫌われてる事知らないのかな

 

27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/08/01(水) 00:32:19.39 ID:8nVI0mIX0
91キーは新型出ないのかな

 

28: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE] 2018/08/01(水) 00:50:00.43 ID:kZXe7b9o0
無線にしてくれ

 

29: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CL] 2018/08/01(水) 01:19:57.91 ID:8AGTUo8y0
ようやく英語版の新しいのでるのか…買いだめしとこ

 

30: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/08/01(水) 01:24:42.77 ID:DIBE5DP90
テンキー、Fキー不要
スペースが長すぎ

 

31: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2018/08/01(水) 01:26:09.72 ID:XWPhOdLC0
キーボードだけは未だにPS/2モデルを使ってるな
USBしか無くなったらいつでも移行しようと思ってるが、
マザーボードにまだしぶとくPS/2端子が付いてるもんな

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1533037731/

管理人からひと言

めっちゃほしいけど、今のが壊れる気配皆無!

関連記事

  1. 【製品】「SSD」と「HDD」はどちらが故障しやすいのか?

  2. 15.6インチで4Kというモバイルディスプレイがクラウドファンディング開始 これくらいの大きさが良い…

  3. 【IT】CPU不足、電子部品の値下げ圧力に パソコン生産遅れも パソコン販売店「1カ月でここまで値上…

  4. 【製品】年賀状離れ…活路は「大容量化」プリンター各社の新製品、印刷コスト軽減

  5. ドンキで27000円でTeesってメーカーの40インチのテレビを買ったんだが

  6. Core i7 4770はまだ現役余裕だよな

  7. 【IT】Zoom、在宅勤務用のビデオ会議端末を発売へ

  8. 俺「HDD4TB買ったわwwww」 バカ「そんな容量何に使うんだよwwww」←こいつ

  9. 【製品】韓国LG、8K画質の有機ELテレビ開発 世界初

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
PAGE TOP