• PC

パソコン買いたいんだけどいくらくらいで買えるから

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:26:51.593 ID:uKXm6SoV0
持ち運びしたいからノートパソコンがいいと思うんだけど
基本的には動画とゲームくらいにしか使わないつもりだけど

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:27:32.161 ID:aO6Tp/uY0
ゲームは何のゲーム?

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:30:36.164 ID:uKXm6SoV0
>>2
エロゲ

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:32:43.743 ID:aO6Tp/uY0
>>10
DellのInspironとかどう?
七万くらい

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:34:34.147 ID:uKXm6SoV0
>>15
今ってそんなに安いの?15万くらいするもんだと思ってた

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:38:37.582 ID:aO6Tp/uY0
>>17
これとか
no title

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:40:01.241 ID:QbmxNvHf0
>>24
これで充分だろう

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:42:45.609 ID:TiDokCvZa
>>24
エロゲやって動画見るなら十分だ

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:42:59.125 ID:jiaKGSGL0
>>24
APUゴミやん
ノートでまともにゲームやるなら30万overだぞ
それでも価格が10万下がるデスクトップより性能下だけどな

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:44:11.669 ID:uKXm6SoV0
>>24
あらお安いこれでいいかな
もし物足りなかったらコレは持ち運び用にして家用にデスクトップ買えばいいだけだもんな

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:46:46.219 ID:aO6Tp/uY0
>>38
ちょい重いからそこだけ気をつけた方がいいかも

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:48:11.379 ID:uKXm6SoV0
>>43
映画観るくらいなら問題ないかな?

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:49:04.505 ID:aO6Tp/uY0
>>48
重いってのは物理的な話ね
デカくて重量があるって意味よ

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:51:05.721 ID:uKXm6SoV0
>>49
重いって言っても1キロくらいでしょ?ならなんの問題もないよ

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:53:37.012 ID:aO6Tp/uY0
>>51
1.83kgだよ

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:57:58.171 ID:uKXm6SoV0
>>53
まぁそれくらいなら

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:27:36.116 ID:cAamG1Yha
ノートはやめとけ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:28:02.156 ID:CreG1k8f0
持ち運ぶならタブレットでよくね?

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:31:46.902 ID:uKXm6SoV0
>>4
タブレットじゃエッチなゲームできないでしょ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:37:32.308 ID:TiDokCvZa
>>14
Windowsタブレットは形態がタブレットなだけで実質Windowsノートパソコン

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:28:17.065 ID:x9LFP8wX0
「持ち運べる」というただ一つの利点の為に他全てを犠牲にしたノートPCとかいうコスパ劣悪な物

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:28:59.055 ID:mmn/fSqjM
2万

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:29:12.279 ID:nZs0u2+V0
持ち運ぶっても今はタブレットスマホで済むもんだしゲームやるならデスクトップだよな

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:30:08.517 ID:QbmxNvHf0
動画って編集なのか視聴だけなのか
ゲームもどの程度のゲームかで全然違う

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:30:37.422 ID:D0RpWzh20
20万後半クラスのノートPC買っても10万クラスの普通のPCの1/3程度しかTDPの無い型番だけ立派なノート用省電力版CPU
こんなCPUで何ができるんだ

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:30:49.544 ID:3yPdXBJa0
ある程度3Dゲームできる性能あると
持ち運ぶ気にならないような重量のノートPCになるな

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:30:56.178 ID:QIqfEQnb0
最近は持た運びに便利なデスクトップもあるぞ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:33:40.580 ID:+UF6mAou0
きちんと選ばないと新しいPCでも動作もっさりだぞ。
Win10は重い。

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:35:17.792 ID:qxCzaJJk0
紙芝居エロゲならノートでもいいな
ryzenapuノートでもかっとけ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:36:00.283 ID:G94jaqE30
いや大人しく20万くらいのデスクトップと持ち運び用のPC分けた方が幸せになれると思うんだが

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:38:25.120 ID:TiDokCvZa
>>19
だったら先にノート買って、必要ならデスクトップ買えばよくね

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:36:21.826 ID:VoCIzcWG0
10万以上のは高いモデル
ゲームするなら10万以上のになる

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:38:14.870 ID:vtUPnXnY0
いうてPC持ち運ぶか?
家でも使うところなんて決まってね?
はいデスクトップでいいね

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:38:38.401 ID:NwexK+tv0
>>22
普通に公園のベンチでAPEXとかやるが

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:41:37.456 ID:uKXm6SoV0
>>22
ちょっと特殊な生活習慣しててね家半分職場半分位で寝泊まりしてるから持ち運びしたい

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:38:44.727 ID:9NrltlKZ0
こないだスタバでデスクトップPC使ってる輩いたけどクッソ目立ってたから持ち運ぶんならデスクトップは辞めとけ

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:38:56.827 ID:TiDokCvZa
デスクトップ厨がワラワラ湧いて気持ち悪い

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:39:04.182 ID:6bTJ/BD+0
あ、ノートでRYZENはただの自己満足だぞ

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:39:58.081 ID:Ro+vxxrq0
オフィスと動画見るくらいなら安いのでいい
ゲームするなら自分が買える値段で最高スペックの物

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:41:36.762 ID:vtUPnXnY0
どうしてもノートがいいなら
楽天とかAmazonで売ってる合成PC買っとけ
あれが一番コスパいい

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:41:58.801 ID:u4TRqQrEa
俺もサブPC買うのに悩んでるんだよな目的はネトゲのアーキエイジの2垢同時プレイ用だから画質最低で人が少ないところで動けばいい程度のスペックなんだけどCPUはどの程度あればいいんだ?もちろんグラフィック入ってるのにするけどメモリは8Gでもいいのかな?

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:44:26.384 ID:TiDokCvZa
>>33
流石にそれはアーキ板で訊けよ

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:46:56.527 ID:u4TRqQrEa
>>39
サンクスアーキ板行って聞いてくる

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:45:09.485 ID:u4TRqQrEa
>>33
買うか悩んでるのはノートなメインPCはデスクトップがある

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:42:51.290 ID:vtUPnXnY0
アーキエイジ???

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:42:52.195 ID:+UF6mAou0
家と職場のPCは完全に分けたほうがいいぞ。

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:46:09.723 ID:uKXm6SoV0
>>36
職場って言っても仕事用に使うわけではないんだよ完全に私用だ
職場も俺の持ち物だし半分家みたいなもんだから

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:45:45.113 ID:TiDokCvZa
新幹線でノート開いて調教ゲームやってた頃が懐かしい

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:47:03.912 ID:c+IjnYMx0
クロームブックでも買っとけwww

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:47:24.235 ID:nUNspVG60
普通にSurfaceでよくね

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:47:47.254 ID:Z6Dj/MCZ0

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:49:57.645 ID:hEoDAWY40
2万あれば買えるじゃん

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:51:06.142 ID:kGvfTvQZ0
紙芝居エロゲしかやらないんだったらCPUがi5の2~3000番台でメモリ8GBの2万ぐらいの中古で十分

 

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 08:59:34.358 ID:3yPdXBJa0
持ち運ぶには15インチ台はけっこうでかいぞ
普段使うカバンに少しの余裕を持って入るか確認した方がいい

 

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 09:00:17.594 ID:W25yOfuB0
まずドンキホーテに行きます

管理人からひと言

数万といったところか

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1624836411/

  • コメント: 0

関連記事

  1. PCケースに五千円超えは高いよな

  2. フリーターぼくPCが壊れて辛い

  3. IT評論家様「パソコンは死んだ!」←これが2010年

  4. 【PC】AMD搭載パソコンが人気 「2万円お得」でインテル追う

  5. お洒落すぎる自作PCが見つかる「光らない」「白と黒を基調にしたフラットデザイン」「最早インテリア」

  6. ゲーミングPCってゲーム以外に役に立つことあるの?

  7. BTOでパソコン買おうと思うんだけど

  8. ぶっちゃけpcに31インチモニターってどうなん?

  9. pcとか置く机をL字型にしようと思うんだがおすすめ教えてくれ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP