年収300万で月残業40hのプログラマーだけど、退職しようか悩んでる

カテゴリ_働き方
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:03:37.262 ID:k0wE9Tvl0

お前らの意見を聞きたい

ちな28歳

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:04:18.053 ID:FMpnWs0S0
まさか残業代含めてじゃないよな?

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:05:38.667 ID:k0wE9Tvl0

>>2
残業代込みだよ?

>>4
javaをやってる

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:04:22.451 ID:vBRybwvU0
他にスキルは

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:05:13.328 ID:bWnwtcjD0
辞めたほうが良いと思う
もし東京だったら生きるだけの年収

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:05:19.509 ID:cD4AWR3N0

今判明している情報
年収300万
月残業40h
プログラマー
28歳

たったコレだけでどう意見求めているんだろうな

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:05:38.632 ID:izKQSxZk0
同い年やんけ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:05:47.504 ID:lR9g9ggX0
そんな奴ごまんといそう

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:06:01.256 ID:fMNzCi/30
ちなちゃんフリーターでいいよ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:07:21.006 ID:JU19h4zn0
残業月10年収350で転職悩んでるわ

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:07:36.306 ID:hu45CDw70
会社の純利益率と自分の給料比較してみて乖離してるなら独立すれば?

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:07:40.461 ID:8lZ/69xo0
できる言語は?

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:08:02.471 ID:8Kg3oTClr
年収350
月残業3h
社内SE最高だぞ

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:08:02.736 ID:2ho12igs0
退職はいいけどその後を考えたほうが良いかと思いますね

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:08:08.143 ID:8n5ebw27a
悩むぐらいならやめちまえ
辛いだけだろ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:08:12.824 ID:H0aXKmH00
手取り20万くらいか
そんなもんじゃね

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:09:44.043 ID:v0SH96bA0
プログラマーってメーカーで言うところの開発みたいなこと?
うち開発めっちゃ足りてないわ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:10:55.634 ID:lwtO1DvG0
俺の弟は辞めて準公務員になったぞ
一日中暇で年収400万ぽっちやが

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:11:15.372 ID:Xf6JQ8Qm0
3次外注ぐらいかな
電機の担当だけど600で残業は0~10

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:11:47.155 ID:yCkcRDHta

開発なんて今腐るほど仕事ある。
待遇に満足してないのに、継続するなんて馬鹿げてる。

いくらでも正社員あるよ。

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:11:53.015 ID:JqgtDwTwM
いまいくらでも仕事あるから
最後のチャンス

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:12:13.986 ID:CErpilZC0
またIT業界いくなら同じやろ

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:12:20.909 ID:k0wE9Tvl0
んじゃ辞めちゃおうかな・・・・?
プログラマーみんなもやろうよ

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:15:16.996 ID:v9q9u63s0
こんな言い方は失礼だとは思うが今はプログラミングなんて労働賃金の低い外国へ外注するのか主流だよ…
ネットさえ繋がつていれば、途上国でも良いのだから想像するのは簡単だろ?
後々昇進して管理職や幹部になれる見込みが無いなら独立するか異業種に鞍替えするのをおすすめするねw

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:17:01.985 ID:lTpvsN030
ナチュラルに他人を地獄に引きこもうとするな

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:17:18.949 ID:Xf6JQ8Qm0
インドめっちゃ安いからなぁ
別にすごく優秀なわけでもないんだけど

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:18:49.278 ID:X+yrxu+G0
おれも28でcadオペだけど550あるわ

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:33:18.278 ID:JhK6OAmk0
>>28
CADオペみたいな単純作業を一生やるのって辛くない?
飽きない?

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:34:12.218 ID:EZdF9+hqr
プログラマーって毎回思うけど給料見合ってない人ばかりな印象
絶対もっともらってもいいと思う
あとその技術で何かシステム開発とか独自に出来ないものか会社に安く雇われているのを勿体なく思ってしまう

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:47:36.227 ID:OWBw4uKO0

残業月40の年収400ちょいで35歳
小売…

転職したいけどもうムリポ

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/24(火) 23:57:39.713 ID:d4gBaWCQ0
>>33
同じく年収400小売30歳
まだ何かあるっしょー

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1532441017/

管理人からひと言

これは転職する

関連記事

  1. 【IT】あなたの信用力は?「信用スコア」 活用広がる

  2. いや待てIT系できねえんなら派遣やらねえよwww

  3. メガバンクからITエンジニアに転職したけど年収や福利厚生が低すぎてマジで後悔してる………………

  4. なんJ民「SESだけはやめとけ」 ワイ「言うほどやろ」

  5. 『IT営業』or『システムエンジニア』でめちゃくちゃ迷ってるんやがどっちがええんや……………………?…

  6. 【忘年会】 「笑った」「一番左がつらすぎる」 職場の『忘年会フローチャート』が、話題

  7. 男性育休、管理職の半数「4カ月以上は反対」(パーソナルキャリア調査)【日経】

  8. 【webエンジニアになりたい】無職35歳のおっさんだけだ、みんな相談にのってくれよ

  9. 【悲報】ワイ末端冷え性の在宅プログラマ、手が寒すぎて仕事できない

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news
  2. カテゴリ_hardware

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
PAGE TOP