1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 14:40:34.472 ID:9w2n/BDj0
プログラミングを勉強したい人が知りたいのはそこじゃないと思うし
 プログラミングを教える人が教えるべきなのもそこじゃないと思う
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 14:43:29.739 ID:iNhkfCEK0
syntax
 
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 14:45:21.206 ID:Agr/n2QLM
文法とか基本部分は3日で覚えられる
 
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 14:47:25.484 ID:IQ6chlCYp
文法知っててもプログラミング出来るわけじゃないしな
 逆にプログラミングさえ出来れば文法なんて後から身につく
 
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 14:48:11.321 ID:zLjU80JG0
>>5
 能書き垂れてないで文法覚えようね?
 
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 14:51:19.564 ID:IQ6chlCYp
>>6
 英語の文法覚えて英語使えるようになりますか?
 それと同じくプログラミング言語の文法覚えてもプログラミング出来ないよ
脳死で勉強して出来るようになったつもりになるのは楽しいですか?
 
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 14:53:05.100 ID:b2EbakC00
>>8
 英語の文法を覚えたら英語書けるだろ
 逆に何で書けないのか聞きたいぞ
 
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 14:56:28.576 ID:JXYNfTG0a
>>8
 文法は必須条件やろ
 
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 14:55:18.022 ID:XHxfAsm9a
>>6
 逆だろ
 能書き垂れてないで一行でも書け
 
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 14:51:46.516 ID:bDUzWms70
文法って何?
 if文とか?
 
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 14:52:16.468 ID:MRgp7P7Xa
プログラミングなんだからきっちり文法教えるの当たり前やろ
 英語と違ってニュアンスで伝えわればいいもんじゃないんだから
 
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 14:54:19.945 ID:s6Ox4BOj0
コピペして似たようなの作りなさいよ
 
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:01:30.919 ID:LiKqPSc90
「プログラミングを勉強したい」じゃなくて「アプリを作りたい」の間違いでは?? プログラミングなんて文法とアルゴリズムでしかないだろ
 
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 16:54:09.635 ID:xx5dNXiX0
>>15
 「アプリを作りたいからプログラミングを勉強したい」
 
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:09:22.507 ID:m4FLvRYW0
文法暗記しようとしてるのはバカ
 マニュアルに書いてあるんだから覚える必要ない
 
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:10:14.172 ID:b2EbakC00
暗記程度が出来ないレベルの知能なら辞めといた方が良いよ、コンピュータの世界はね
 
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:11:17.363 ID:m4FLvRYW0
>>17
 暗記するものだと思ってんのがねえ…
 コードも写経してそう
 
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:39:06.391 ID:zLjU80JG0
>>18
 サンプルコードは読んで実際に自分で書いて走らせて結果を確かめるまでが1セットだぞ
 写経って言い方は正直言って草が生える
 
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:40:59.888 ID:m4FLvRYW0
>>45
 釣りなのか、本気なのか、どっちだよ?
 今じゃまともな出版社ならサンプルコードはダウンロードできるようにしてるぞ
 
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 17:18:53.213 ID:sQRHaD3sa
>>45
 巣で死ねゴミ
 
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:14:04.478 ID:b2EbakC00
写経する、としていちいちソース見てんの?
 それは多分の君の脳のメモリが少ないんで・・・センスは少ない
 
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:17:58.123 ID:m4FLvRYW0
>>19
 会話すらできない知能なのがねえ
 で、写経してんの?
 
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:19:04.125 ID:b2EbakC00
UNIXやったことないんだろうね
 山ほどコマンドがあるのよ
 それを覚えてない、とか一々マニュアル見るのかな
 まぁコンピュータの世界に向いてないよ
 
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:20:50.829 ID:m4FLvRYW0
>>21
 しばらく使ってないと忘れるなあ
 何のためにmanが用意されていると思っているんだ?
 
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:21:37.371 ID:m4FLvRYW0
>>21
 つうかお前は素人だからどんだけオプションがあるか知らないんだろうな
 イキリ素人さん乙
 
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:22:08.981 ID:b2EbakC00
いちいち見る人ってさ
 いるの知ってるよ
 その人達って結局めんどくさくなってやめちゃうんだよw
 だから最初に言った通り「コンピュータの世界に向いてない」
 
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:22:49.075 ID:m4FLvRYW0
>>24
 アスペは向いてないなあ
 
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:23:38.925 ID:ofBcB93t0
必要なのは文法ではなく知能
 
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:25:55.095 ID:r1o8PcIM0
文法はいらん単語だけ覚えろ
 ネイティブは文法気にせずにコード書けてるし勉強する必要ナシ
 
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:27:29.558 ID:b2EbakC00
いちいち本を開くより
 脳に置いておいた方が楽じゃん?
自分の脳のメモリだかHDDだかの性能が低いってのは別に自慢にならんよ
 
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:29:48.272 ID:m4FLvRYW0
>>30
 manも知らないでいきってるのがねえ…
 
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:29:23.526 ID:BmPdfE1n0
レゴマインドストームで遊んでろよ
 
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:29:46.510 ID:gWQ5Zh/Cd
今日のITレスバ会場はここか
 
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:30:03.858 ID:XcJgBDYXd
レスする時は年収と資格を書け
 俺様はそれで判断する
 
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:30:32.054 ID:ofBcB93t0
日本語のmanには載ってないオプションですからね
 
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:31:25.088 ID:m4FLvRYW0
>>35
 英語にしとけ
 
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:32:48.821 ID:ofBcB93t0
alias man=”LANG=C man”
 
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:33:27.152 ID:b2EbakC00
例えばrecursiontって覚えておけば
 -rとかすぐに思い出せるし
 rec って書いてあれば再帰の関数名かなって分かるじゃん
その基礎的な暗記が無い人は「rでググっても意味が分からない」って話になる
 つまり調べたりするのも基礎の暗記が必要になってくるわけ
 
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:36:38.555 ID:m4FLvRYW0
>>38
 やっぱりコマンドのオプション知らないアホじゃん
 そんなんじゃ通用しないものが大量にあることも知らないんだね
 後から追加されたオプションが大量にあって既に他の用途で使われてることは普通にあるぞ
素人がいきるのはみっともない
 ITは正解があるんだから、間違ったこと言うとすぐばれるのにw
 
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:33:57.540 ID:ehnHhPEq0
Goって言語の文法が割と簡単だぞ
 
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:35:11.642 ID:mndXcW/70
とりあえず書くんだよ
 コンパイラに怒られながら書くんだ
 
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:35:39.334 ID:ofBcB93t0
-rがreverse orderだなんて聞いてないよー!
 
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:37:39.986 ID:m4FLvRYW0
後から追加されたオプションが大量にあって
 用途を素直に表す文字が既に他の用途で使われてることは普通にあるぞ
 
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:38:41.886 ID:b2EbakC00
今はUNIX使ってないって言ってたよな
要するに落ちこぼれ・・・だw
 
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:39:59.292 ID:m4FLvRYW0
>>44
 アスペwwwwwwwwwwwwwww
 Linuxさわっていてもたまにしか使わないコマンド・オプションなんて普通にあるだろ
いきり素人さあ、お前向いてないから諦めろ
 
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:39:19.692 ID:ofBcB93t0
-rを打つのがめんどくさくていつもgit grep
 
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:42:34.104 ID:b2EbakC00
あと暗記能力が低い人の致命的な弱点をあげると
 変数名を作るのが苦労するってことだ
暗記してりゃ名前なんてボンボン浮かぶけど
 覚えてないから命名能力が低いってことがある
 それは名前空間を大事にするプログラムという世界では苦労するよ・・・w
 
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:44:02.281 ID:m4FLvRYW0
>>50
 アスペは致命的に実務に向いてない
 いや、それ以外でも向いてないんだけどw
諦めろ
 
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:42:35.726 ID:eRL5udEK0
最低限の文法は必要だろ
わかってるなら内容なら飛ばせよ
 
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:45:04.066 ID:b2EbakC00
もう話を噛み合わせる気力すらないと見える
 知的スタミナの足りない人間はこれまたコンピュータの世界に向いてない
 
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:47:15.507 ID:m4FLvRYW0
>>53
 ニートが学生か知らないけど諦めろ
 このままプログラム目指して(る振りを続けて)も、実務じゃ使い物にならずに挫折して、IT叩きをするだけのニートになるだけだ
 
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:45:59.281 
本職が見たら頭痛くなってそっ閉じしそうな地獄スレだね
 
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:47:42.122 ID:Xqz1XuWj0
抽象化 が何故必要なのか?(´・ω・`)
これをどう解く?(´・ω・`)
 
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:49:00.709 ID:b2EbakC00
>>56
 マジでデザインパターンで使いまくる
 例えばイテレーションってパターンが一番簡単なので作ってみると良いけど
 インターフェースの凄さを実感するだろう
 
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:49:44.685 ID:m4FLvRYW0
>>58
 何も説明できてなくてワロタw
 
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:49:09.095 ID:m4FLvRYW0
>>56
 質問したいならちゃんとお願いするもんだぞ
 
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:47:56.594 ID:b2EbakC00
名前空間の話が出来ない時点でプログラムやってないってバレてるだろw
 
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:50:54.460 ID:b2EbakC00
お前のレベルじゃデザインパターンは無理だ
 とりあえず見ておけ
 
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:51:59.379 ID:m4FLvRYW0
>>62
 だからさ、ちょっとは説明しろよwww
 回答してるっぽいムーブするくせに、内容は何もなくて笑う
 さーすがイキリ素人
 
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:57:48.429 ID:XcJgBDYXd
やはり雑魚しかいない
 この勝負俺の勝ちだね
 
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:58:54.147 ID:m4FLvRYW0
>>65
 勝手に勝利宣言してるこいつには失笑w
 
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 15:59:39.801 ID:XcJgBDYXd
>>66
 敗者に喋る権利は与えられていない
 雑魚め
 
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 16:01:03.434 ID:m4FLvRYW0
>>67
 お前はこっけいな奴だねw
 
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 16:01:41.139 ID:0Y0vmYvU0
文法なんてそんなに覚えることないだろ
 
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 16:02:53.507 ID:Xqz1XuWj0
あなたは文法には触れるが
アイディアには触れない(´・ω・`)
 
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 16:03:55.257 ID:Xqz1XuWj0
それはアイディアなのか?
それともイデア なのか?(´・ω・`)
問題はここにもある(´・ω・`)
 
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 16:05:04.842 ID:b2EbakC00
暗記能力が真に役に立つのはデザインパターンを覚える時
 このオブジェクト指向の理念は凄い
 これならいくらでも再利用が出来る
 しかし理念が難しすぎる
 だから内容を理解するよりUMLを丸暗記して使い続けて年月が経ってようやく
 心から理解できるようになるって感じなので、暗記の能力が本当に役に立つ
 
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 16:07:51.041 ID:Xqz1XuWj0
>>72
 デザインパターン・・・・(´・ω・`)
感慨深いね(´・ω・`)
 
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2021/02/23(火) 14:49:26.329 ID:kE/FgwONa
検索技術がすべて
最初はマニュアルもよめへんのがつらい
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1614058834/
使ってれば覚えるし
使うものだけが頭に残るんよな