【IT】オラクル、TikTokの米事業買収でバイトダンスと交渉か

1: ムヒタ ★ 2020/08/19(水) 08:49:55.79 ID:CAP_USER

 Oracleが、「TikTok」を運営する中国企業の字節跳動(バイトダンス)と、人気の高い同ソーシャルメディアアプリの米国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド事業の買収に関する予備的協議を行ったと、Financial Times(FT)が米国時間8月17日遅くに報じた。同事業をめぐっては、Microsoftもバイトダンスと交渉を進めていると先に報じられていた。

TikTokは、音楽などに合わせた短い動画を投稿するソーシャルメディアアプリで、主に10~20代の若者たちの間で絶大な人気を誇っているが、ここ数カ月は厳しい監視の目を向けられている。米国の議員らは、国家安全保障上の脅威だとしてTikTokを批判している。

また米陸軍および海軍では、職務用に支給された端末での同アプリの使用を禁止。米連邦取引委員会(FTC)と米司法省は、子供たちのプライバシーを保護する義務を履行していない疑いがあるとしてTikTokを調査中だと報じられている。

Donald Trump米大統領は14日、TikTokに関連する2つめの大統領令に署名し、TikTokの米国事業売却の契約を90日以内に完了することをバイトダンスに求めた。

Sensor Towerが4月に報告した分析結果によると、2020年第1四半期にはTikTokの人気が急騰し、Appleの「App Store」ならびにGoogleの「Play Store」でのダウンロード数は20億回を超えたという。
2020年08月19日 07時59分
https://japan.cnet.com/article/35158331/

3: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 09:01:29.73 ID:RnKQpiAH
ボラクルはこのままではジリ貧
しかし、TikTokはねぇーわw
よっぽど焦ってんだな、潰れろ、カス

 

4: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 09:19:07.02 ID:LJNlWRfI
Javaみたいに数年泳がせて、よき頃合いで利用料とるようになる未来

 

5: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 09:20:41.85 ID:K8ovMU52
買ったら、逆に今までの信用を失いそう

 

6: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 09:21:08.38 ID:SnkFzdeB
チクトクを買った米国企業は、諜報機能の毒抜きができるのかね?
再開発に近い、アプリの作り変えしないといかんのでは?

 

18: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 11:14:38.75 ID:1ISoPqm9
>>6
これ系はアイデアが全てだからな
再開発だろうが同じ機能、操作性が提供できれば良いんじゃね

 

20: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 11:43:46.52 ID:W05m5OpG
>>18
ブランドが全てよ
アイディアも実装もTikTokが最初じゃないんだし

 

7: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 09:25:56.18 ID:qzXP7/fP
オラクルも中国人多いよな

 

8: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 09:32:45.94 ID:Kytm8a5L
オラクルが買収して何がしたいんだ?
ビジネス向けをぼったくり展開すんの?

 

9: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 09:39:21.30 ID:lYWGfquY
俺達のサンマイクロシステムズのjava

 

15: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 10:43:15.09 ID:GvIBsM4x
>>9
サンが元気な時代は良かったなあ
サンこそザ・シリコンバレー企業って感じだった

 

16: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 10:46:24.65 ID:ekUMI8Y+
>>15
わかる

 

10: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 09:47:15.97 ID:8N/Mm2Or
バイトざんす(´・ω・`)

 

11: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 09:49:23.22 ID:L55X6TPr
企業向けに押し売り始める姿を是非みたい!

 

12: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 09:52:57.91 ID:/z2zjkwT
CMでしょ、売名行為、買う気は無いよ。当て馬。

 

13: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 10:19:12.30 ID:ekUMI8Y+
オラクルは潰れろカス

 

14: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 10:22:40.86 ID:VbeE9TNZ
ババ抜きしてんの?

 

17: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 11:07:20.68 ID:pm5ElO69
ボラクルの嫌われかた半端ないな
昔のMSより嫌われてるんじゃね

 

19: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 11:25:57.97 ID:D9UpQvRi
キミのトリコになってしまえばこの夏は充実するのもっと

 

21: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 11:52:13.99 ID:x/GtIZM4
Oracleに買われて腐るのか。

 

22: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 12:13:07.70 ID:7Tj0950f
少しだけボラクルが買って腐らせるところまで見てみたい気がする

 

23: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 12:15:13.94 ID:cy3WCgfu
端末識別情報を念入りに暗号化して中国に送ってたそうだね。ほんとウンコ。

 

24: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 12:21:47.39 ID:cy3WCgfu
こういう手合いに利益を与えちゃいけないが、アプリはともかくOSは回避できないよなぁ。

 

25: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 12:23:11.50 ID:ynMh0oPV
ただほしいだけでここまでやるとかもう戦争

 

26: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 12:39:18.50 ID:lKZGC4AH
ORACLEに買収されて成長した事業ってあるの?

 

27: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 15:00:25.06 ID:UUBhIk+G
>>26
買った物は全部腐らせるのがオラクル

 

29: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 19:25:33.55 ID:c4PWgDea
世界一つまらない会社がTikTok買うのかよwww
社風とユーザーが絶対合わない

 

30: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 22:24:09.28 ID:BDIIx7yR
オラクルには犬を社員にするくらいの遊び心があってもいいと思う

 

31: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 22:44:25.11 ID:pgeqq1LC
オラクルの社員はなんとなくBMWとか乗ってオラオラ系ぽいというのは本当ですか?

 

32: 名刺は切らしておりまして 2020/08/20(木) 13:10:58.14 ID:lFr2gLMc
は?あほなん?オラクルが動画SNS買収して何のメリットが?

 

33: 名刺は切らしておりまして 2020/08/20(木) 13:23:54.89 ID:VVghnOt/

>>32
Oracle DBとの統合に決まってるだろ

お前の会社のデータベースに女子高生の動画が集まる時代がもうすぐ来るぞ

 

34: 名刺は切らしておりまして 2020/08/20(木) 13:48:10.89 ID:dqbk73US
オラクルクラウドって国内データセンター移動するって勝手に決めたくせに
移動費用はユーザー負担させて本当にゴミクズだなって思ったわ

 

28: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 18:47:52.60 ID:BDIIx7yR
オラクルに買われたら終わり

引用元

管理人からひと言

Oraさんかぁ

関連記事

  1. 【半導体】サムスン、先端半導体で苦戦 TSMCとの差が拡大

  2. 【飲食】「喫茶店」の廃業、2021年は過去最多の100件

  3. 【金融】金融庁、みずほに再び報告命令 21年末の振り込み遅延で

  4. 【企業】JDIが「次世代有機EL」 2024年頃の製品化目指す

  5. 【AI】ChatGPT開発企業 アルトマンCEOの退任を発表 事実上の解任か

  6. 【IT】米IT大手、ロシア事業停止拡大 Microsoftは全製品で

  7. 【電力】ワイヤレス給電、日本で実用化へ 東芝・オムロン参入

  8. 【半導体】インテルCEO、Appleシリコンを優秀と認めつつMacビジネスを取り戻したいと発言

  9. 【日本】デジタル庁のトップにデジタルガレージ(東京)の取締役,伊藤穣一氏 過去にエプスタイン元被告元…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_security

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP