• PC

なんJ民のノートパソコンのおすすめが聞けるスレ

1: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:20:36.58 ID:blz8aBbm0
5年間毎日使ってるノーパソの底板が勝手に外れたんやけども買い替えどきやろか?
2015MacBook Proなんやけど流石にもう無理か、何買ったらええやろか

2: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:21:00.49 ID:blz8aBbm0
教えてクレメンス

 

3: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:21:00.87 ID:cGtyeVn/p
そらダイナブックよ

 

4: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:21:49.21 ID:blz8aBbm0
>>3
ダイナブックって高いンゴね

 

5: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:22:11.76 ID:5+cW0uTza
次のMacからAppleシリコン搭載だからMacBook

 

8: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:23:07.37 ID:blz8aBbm0
>>5
待った方がいいンゴ?
底板外れてるけど頑張るンゴ…むき出しでも動くMacBookすごいンゴ

 

20: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:25:08.66 ID:5+cW0uTza
>>8
買ったときリンゴシール入っとったやろ、あれで繋ぎ止めて頑張れ

 

25: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:26:18.41 ID:blz8aBbm0
>>20
あれって絆創膏みたいな使い方するンゴね…

 

7: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:22:56.45 ID:D21zs5Ic0
ワイも欲しいと思っとるんよ
i5で13~15インチでええの無いか?

 

9: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:23:13.10 ID:ddMIE2HL0
MacBookかThinkpad

 

10: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:23:20.73 ID:SX7Kbr9c0
シャープのダイナブック

 

11: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:23:25.90 ID:oTvoUL770
マウスコンピューターってどうなん?

 

12: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:23:27.81 ID:f/VTpXUgp
サーフェス ラップトップ

 

13: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:23:31.11 ID:AnHc6xHW0
hpスペクトルかエンヴィ、またはMacBook Proで決まり!

 

18: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:24:47.62 ID:blz8aBbm0
>>13
hpかっこいいンゴ
キー配列がちょっと気に入らないけどデザインは超かっこいいと思うンゴ

 

14: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:24:04.50 ID:gK3vbF0JH
勝手に外れるって聞いたことないが

 

24: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:25:39.28 ID:blz8aBbm0
>>14
止めてあるネジが取れててぽろっと行ったンゴ
ビビったンゴ、思わずスレ立てちゃったンゴ

 

15: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:24:11.87 ID:O/QqoNw/r
MacBookって5年でそんなになるんか…

 

23: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:25:38.12 ID:ddMIE2HL0
>>15
2013年モデルだけどワイのはまだまだピンピンしてるで
バッテリーの持ち以外

 

19: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:24:57.71 ID:pTPWxOrmd
日本メーカーのってなんでいらんソフトたくさん入っとるん

 

21: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:25:17.97 ID:ZoxhzN1xM
価格コムでメモリ8gあるやつの最安買えばいいと思ってる

 

22: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:25:19.15 ID:/PIykLjh0
リース落ちのDynabookてきとうにかったで

 

26: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:26:43.88 ID:ddMIE2HL0
ちなみにあと10年程度はサポートされそうだから インテルMacを買うのもありよ

 

34: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:28:58.44 ID:blz8aBbm0
>>26
2020って不具合が出るって聞いてちょっと怖いンゴ
10世代のintelも熱があるから待ってしまってるンゴ

 

27: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:27:12.39 ID:JhzkFfpG0
Ideapad

 

32: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:28:33.48 ID:iNkClIZp0
マウスコンピュータ

 

33: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:28:41.02 ID:QusGyxnia
ASUS

 

35: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:29:04.68 ID:dvMZyIzw0
ワイは次はwinかな
ryzen4800H積んだやつほしい

 

36: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:29:13.81 ID:OoLcOP+ua
マウスでカスタム

 

37: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:30:04.60 ID:j6tLCKBfd

富岳のスペック
CPU:763万コア(7nm)
メモリ:508000GB(転送158000TB/s)
ストレージ:150000TB(NVMe)
グラボ:RTX2080の130万倍

普通富岳買うよね

 

40: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:31:23.61 ID:FjRrIQAs0
>>37
ええやん
なんぼなん?

 

42: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:32:02.94 ID:j6tLCKBfd
>>40
1300億円です…

 

45: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:32:50.21 ID:ddMIE2HL0
>>42
高すぎぃ

 

52: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:34:21.32 ID:Hsf46LI2M
>>42
ボーナス全部使わなあかん

 

55: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:34:57.25 ID:blz8aBbm0
>>52
大富豪ンゴ

 

38: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:30:16.52 ID:dr+0Q22h0
2in1って実際どう?

 

46: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:32:52.79 ID:zOSDXgEJ0
>>38
サーフェスブックええで
値段以外使ってて不満ない

 

41: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:31:56.39 ID:blz8aBbm0
763万コアとは

 

43: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:32:03.84 ID:AnHc6xHW0
社会人ならhpのドラゴンフライもええな

 

53: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:34:30.25 ID:5gfaYNnf0
ThinkPadの赤乳首から離れられない

 

56: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:35:00.68 ID:Z4GMHCrn0
macbookならまだ後5年はいけるやろ

 

57: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:35:39.64 ID:YwTO25Fs0
持ち運びするなら
macbook air か thinkpad x1

 

58: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:35:42.78 ID:RaLuO0gxd
Windowsしか使ったことなくてワードエクセルパワポとYouTubeツイッチを観るくらいにしか使わないんやが、なんかオススメのないか
普段パソコン使わなすぎて気が付いたらサポート切れてとった

 

63: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:36:27.56 ID:ddMIE2HL0
>>58
thinkpadの中間ぐらいのグレードでいいでしょ

 

59: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:35:56.08 ID:bbcVL2il0
っぱVAIOよ

 

60: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:36:14.59 ID:wCt0rxTB0
ワイもノート型パソコン考えてるけどASUSってどうや?
結構安くてよさそうだけど

 

62: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:36:22.96 ID:ApDt6vh20
耐久性でthinkpad

 

29: 風吹けば名無し 2020/06/26(金) 20:27:49.10 ID:iGceMj3a0
価格ドットコムの上の方の奴買っとけばええやろ

引用元

管理人からひと言

これはSurface Pro

関連記事

  1. パソコンのマウス買い換えたいんだけどどれがいいの?有線か無線かでも迷ってる

  2. Surface pro6+キーボード+ペン→16万円 ipad pro+ペン→15万

  3. PC重くなったんだが詳しい人教えて

  4. 【PC】Ryzen 7搭載8型UMPC「GPD WIN Max 2021」が11日発売

  5. ゲーミングPCが欲しいんだが自作とBTOどっちがいいと思う?

  6. 【PC】究極のVAIO Sシリーズが登場、14型4Kに進化しながら13.3型とほぼ同等の底面積

  7. なんでパソコン系って頭いいやつらが作ってるわりにどれももっと分かりやすくしようとしないんだろうな

  8. PCデスクとチェアを探し始めて3ヶ月

  9. ASUS DELL HP どこのノートPCがええの?

コメント

    • 通りすがりの名無し
    • 2021年 5月 02日 1:45pm

    キーボードが壊れても交換部品が簡単に手に入る上にネジ式で自分で交換できるものがいいよ。
    一部のモデルはネジ式じゃなくて両面テープで貼り付け式になっていて自力で交換するのが凄く大変。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP