【速報】NHKのサイト死亡 DNS権威サーバーに障害か

1: trick ★ 2019/11/13(水) 00:23:00.06 ID:AJNzcieQ9

NHKのDNSレコードが消えてアクセスできないらしい
https://domainwat.ch/site/nhk.or.jp
no title

no title

no title

NHKのDNS権威サーバー死んでるっぽくて草
no title

https://twitter.com/nishi_network/status/1194271185451618312

↓これ
http://nhk.or.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

51: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 00:30:00.41 ID:MmkTtxq80

>>1
マジだwww

阿鼻叫喚しとるだろなー現場

 

176: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 00:57:12.72 ID:t4iIyA5M0

>>1
直さなくてもいいじゃない。

集金人が来なくなるし

 

201: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 01:07:15.50 ID:XK5Eyrcj0
>>1
普通に見られるけど?

 

233: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 01:28:32.09 ID:ZPGUz6gH0
>>1
金返せ!!

 

4: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 00:23:34.76 ID:hPRomCWR0
そのまま死亡で構わない

 

11: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 00:25:30.55 ID:4YrElYYR0
nhk.or.jp が引けない…

 

12: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 00:25:46.23 ID:KtO59I7H0
中国からかな

 

58: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 00:31:05.55 ID:QV7JTEcL0
>>12
お仲間から攻撃されてんのかw

 

15: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 00:25:59.21 ID:UybIeC2g0
サーバーの電源コードを間違えて

 

28: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 00:27:09.37 ID:+u/zIw+T0
>>15
放送コードに引っ掛かった

 

42: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 00:28:55.89 ID:GWbgAQDs0
>>28
天才登場

 

59: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 00:31:09.96 ID:MmkTtxq80
>>28
くそぉww

 

249: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 01:56:06.45 ID:bYJqFiuj0
>>28

 

19: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 00:26:20.02 ID:8tEFx4CU0
ん?レジストラどこよ?

 

43: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 00:29:02.98 ID:4YrElYYR0

ぐえっぷ…

$ host ns.nhk.or.jp
Host ns.nhk.or.jp not found: 2(SERVFAIL)

 

53: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 00:30:09.22 ID:oiNIRJzm0
or.jpって凄い久しぶりに見た気がする

 

302: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 04:23:23.14 ID:4S+AOGWx0
>>53 俺のメールアドレスこれだ。
15年近く使ってる

 

72: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 00:32:55.69 ID:UcNRjohK0
DNSの権威サーバーって複数台を用意して
ネットワーク的に離れた場所に配置するものじゃないのか…

 

78: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 00:33:32.17 ID:Ge2leN940
ほんとだ
NHKオンラインもNHK WORLDもつながらねえわ
エアチェックしてるからFMの番組表が見れないと困るんだよな

 

80: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 00:34:02.79 ID:TzYAEXXp0
京アニみたいなことになってなければいいけど(´・ω・`)

 

89: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 00:35:47.47 ID:mAsgnIsr0
>>80
むしろそうなっててほしい

 

122: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 00:42:38.24 ID:QSANwhSO0
>>80
>>89
ワロタ

 

112: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 00:41:00.27 ID:+k+YnUtR0
権威DNSという表現ひさびさに見るな

 

177: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 00:57:13.37 ID:H7sl2jvR0
お、戻った。
DNS引けるようになったみたいだな

 

180: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 00:58:37.21 ID:4YrElYYR0
直った様だ

 

181: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 00:58:40.01 ID:y6GR9Hog0

Googleで適当に調べたところでは
www.nhk.or.jp のIPアドレスは 202.214.202.101 らしい

しかしブラウザでは http://202.214.202.101/ で開けず
ターミナルでpingを打っても返事がない

これはWebサーバも落ちている可能性があるな

 

250: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 01:56:19.74 ID:cxY0l7oU0
>>181
直IPで接続できないようにしてる
hostsに書けばいける
もう復旧してるから意味ない情報だけど

 

331: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 07:54:54.17 ID:oP3lHjDP0
>>181
https時代では意味のない確認手法

 

190: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 01:03:20.54 ID:amlPwXMg0
ちっ 復活しやがった

 

191: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 01:03:47.07 ID:t+ZpRtUi0
生きてたよ… 短けぇ夢だったな…

引用元

管理人からひと言

社内SEは大混乱だったでしょうな

 

 

 

関連記事

  1. 携帯電話業界に激震、5G特許の36%をファーウェイなど中国が確保、無敵状態だった

  2. インターネットをリセットするボタン

  3. カテゴリ_network

    プロバイダなしで自宅鯖

  4. 【通信】5Gインフラ、コスト4割減 携帯にも「脱ハード」の波

  5. インターネットに初めて触れたの何年前?

  6. 【社会】1日平均3時間近くに 青少年のインターネット利用時間

  7. 【IT】NEC 通信領域最大4倍に 新たな海底ケーブル開発に成功

  8. 今まで俺ルーター付けずにPC使ってた・・・回線速度全然違うやん・・・

  9. 若者の「テレビ離れ」顕著に 10、20代はインターネット利用時間の方が長く 総務省の調査

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP