Googleドライブのデータ消失問題は「修正済み」とGoogleが主張、直ってないと反論するフォーラムのスレッドを閉鎖

1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/12/09(土) 19:32:34.61 ID:Up0J9QRW

2023年12月08日 16時00分 ネットサービス

2023年11月に、デスクトップ版Googleドライブで約半年分のデータが突然消滅する不具合が発生していた問題で、Googleは12月7日に復元手順を公開しました。
Googleの公式フォーラムには、問題がまだ解決していないと訴えるユーザーからの書き込みが相次いでいましたが、スレッドがGoogleによってロックされてしまったことが報じられています。

Google calls Drive data loss “fixed,” locks forum threads saying otherwise | Ars Technica
https://arstechnica.com/gadgets/2023/12/google-calls-drive-data-loss-fixed-locks-forum-threads-saying-otherwise/

Googleは、Googleドライブのデスクトップアプリのバージョン84.0.0.0から84.0.4.0で発生した謎のファイル消失を「同期の問題」と形容しており、調査後に公開したヘルプドキュメントには
「ドライブに同期されていないローカルファイルにアクセスする際に問題が発生した場合は、以下のいずれかの解決策の手順に従ってファイルを回復してください」と記載されています。

しかし、IT系ニュースサイトのArs Technicaは「ただの同期の問題なら、ファイルがクラウドとの間でうまく同期されないことを意味するだけでなので、ファイルを完全に失った人がいることの説明にはなりません」と指摘しました。

https://gigazine.net/news/20231208-google-drive-data-loss-fixed/

2: 名刺は切らしておりまして 2023/12/09(土) 19:51:09.07 ID:vt9N/1WL
これだからクラウドはいまいち信用できない
そういうものと割り切って使うしかないな

 

3: 名刺は切らしておりまして 2023/12/09(土) 20:00:42.03 ID:KtcvwZcl
まさかグーグル様がファーストサーバレベルとは

 

5: 名刺は切らしておりまして 2023/12/09(土) 20:21:41.24 ID:B7YH652g
とにかくデータはローカルファースト
クラウドセカンド
自分の外付けHDDが逝かれる確率よりも
クラウドサービスでのトラブルの確率が高い
自分が操作間違う事も普通にあるしねw

 

10: 名刺は切らしておりまして 2023/12/09(土) 22:53:04.31 ID:jC0U3G8z

データ消失する問題は直した。

消えたデータ?

知らんがな by Google

 

23: 名刺は切らしておりまして 2023/12/10(日) 10:25:42.01 ID:sP2pGyCa
な、Googleだろ

 

55: 名刺は切らしておりまして 2023/12/10(日) 19:36:26.23 ID:0vTu/zLv
これがgoogleやり方

 

56: 名刺は切らしておりまして 2023/12/10(日) 19:45:01.43 ID:xg80tomA
無料ならガタガタいうな
有料なら約款読んで守られていなければ訴えろ

 

60: 名刺は切らしておりまして 2023/12/10(日) 21:29:53.30 ID:0oXuwcXf
ファイルがなくなっても責任を負いません、とか書いてあるんじゃね
同意して使ってたんでしょ
よって解決済

 

62: 名刺は切らしておりまして 2023/12/11(月) 05:59:37.79 ID:K2csC8kh
同じデータを複数のクラウドに置けという話です

 

管理人からひと言

バックアップ大事

引用元

Googleドライブのデータ消失問題は「修正済み」とGoogleが主張、直ってないと反論するフォーラムのスレッドを閉鎖 [朝一から閉店までφ★] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【ネット】グーグルマップで青森市の中学校名が改ざんされ「いじめ」と云う言葉が付け加えられる。市の教育…

  2. 【IT】Google、技術者ら数百人を削減 コスト抑制でAIに軸足

  3. 【IT】グーグル 世界各地で従業員が大規模スト セクハラに抗議

  4. EU、YouTube違法動画の賠償金請求をアップロード者ではなくGoogleにする法案を提出

  5. 【次世代ナビ】グーグルマップ、AR(拡張現実)使ったナビ機能の試験運用開始

  6. カテゴリ_service

    【IT】YouTube、日本で10年 ネット人口の8割が視聴

  7. 【IT】ヘイトと暴言に満ちたGoogle社員用匿名掲示板

  8. 僕「OK Google! 本の置き場」Google検索結果「電子書籍化をおすすめします」

  9. 【コロナ】Google、出社再開を再延期 オミクロンへの懸念広がる

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_hardware

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP