【悲報】 世界中の技術者が挑んだ「印刷方式有機EL」、エプソンの家庭用プリンタで成功してしまう

1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [EU] 2018/10/23(火) 12:08:41.72 ID:Yn+NvKgH0 BE:422186189-PLT(12015)

東京エレクトロンは、インクジェット方式を採用した有機ELディスプレー製造装置「Elius(エリウス)1000=写真」を発売した
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00492788

Elius™は、当社とセイコーエプソンが共同開発した有機ELパネル向けインクジェット描画装置です。
Elius™で採用しているインクジェット方式は、年間1千万台以上生産されているセイコーエプソン製プリンターの精密ヘッド技術をベースにしており、
生産工程における材料使用量削減とパーティクル低減を同時に実現します。
アプリケーションとしてホール注入層 / ホール輸送層 / 発光層のパターニングを有します。
no title

https://www.tel.co.jp/product/inkjet.html

3: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/10/23(火) 12:09:25.58 ID:ZDkfjXXi0
ブラザーならもっとコスト下がる

 

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/10/23(火) 12:10:27.70 ID:GAQMtlEN0
インクがボッタクリ価格で値段下がらないパターン

 

28: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [EU] 2018/10/23(火) 12:26:16.26 ID:9P8xWYtx0
>>4
プランターの値段下げるせいじゃん

 

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2018/10/23(火) 12:11:28.52 ID:3weP2IZh0
マジかよ
去年プリンター買ったときにそんな説明なかったぞ
最低だなヤマダ電機

 

8: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/10/23(火) 12:12:09.96 ID:3cBp3S470
家庭用プリンタ随分デカくなったな

 

9: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IL] 2018/10/23(火) 12:12:38.46 ID:7n+lGkCa0
結局ジャパンディスプレイのヤツはどうなったんだよ…

 

12: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/10/23(火) 12:14:05.79 ID:wfPSEgrO0
家庭用とは書いてないが

 

13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2018/10/23(火) 12:14:37.35 ID:FfB8p2ad0
インク商法の究極

 

16: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/10/23(火) 12:15:58.03 ID:tXP8xVJG0
インクジェットはしばらく使わないとインクが出なくなって使い物にならなくなる
カラーレーザーの方が優秀

 

30: 名無しさん@涙目です。(catv?) [NL] 2018/10/23(火) 12:27:20.14 ID:Q/nNNZwH0
>>16
そうでもない。
ちょっと前にブラザーのMFC-J6580CDWってインクジェット買ったけど
初日にA4サイズ3枚を赤でベタ塗りしただけなのに
赤がないから交換してね
青もないから交換してね
黄色もないから交換してね
黒はまだ20パーあるよって教えてくれる。
カートリッジは3500円
マジでクソ

 

32: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [EU] 2018/10/23(火) 12:28:10.33 ID:9P8xWYtx0
>>30
初回のはサービス品だぞ

 

45: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA] 2018/10/23(火) 12:36:33.81 ID:sCf37tzM0
>>30
最初から赤い紙使っとけ

 

50: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2018/10/23(火) 12:43:01.49 ID:i4RU1EQh0
>>45
目からウロコだわ

 

20: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/10/23(火) 12:22:58.02 ID:ERS4Xqrm0
これで16x16のキャラ表示しかできなかったら、、、

 

37: 名無しさん@涙目です。(庭) [AI] 2018/10/23(火) 12:32:22.01 ID:9R3WhzJO0
お前らプリンタのヘッド交換も出来んのか

 

54: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [GB] 2018/10/23(火) 12:50:52.29 ID:MyWhyWyh0
>>37
最近のはインクとヘッド一体型ですし

 

69: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2018/10/23(火) 14:28:35.13 ID:LDGCxgNk0
>>54
インクジェットヘッドが何か理解してないだろw

 

48: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2018/10/23(火) 12:39:18.82 ID:obgO5slM0

家庭用プリンタで有機ELができるわけないじゃん
日本の技術力ももうだめだわ・・・やっぱりこれからは中国製が一番信用される時代だな

世界はそう認めているのも事実だしね

 

65: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2018/10/23(火) 13:40:40.58 ID:vJXVYlLF0

>大型有機ELパネル向け基板サイズ:<標準>2,200 mm x 2,500 mm

これはどんな用途の有機ELパネルなんだよ?

 

68: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/10/23(火) 13:58:03.30 ID:FEe0p4500
>>65
スマホ3台分くらいかな

 

71: 名無しさん@涙目です。(庭) [CL] 2018/10/23(火) 15:12:53.61 ID:dtJPNJ7P0
>>68
いやテレビ一台余裕で作れるぞ

 

86: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] 2018/10/24(水) 14:56:40.67 ID:P+Z50uj80

>>65
ほぼ100インチ(正確には98インチ)、
売れ筋の49インチ4枚とか、32インチ9枚とか取れる。

スマホ用の5.5インチ程度なら300枚前後

 

5: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/10/23(火) 12:10:33.03 ID:JbYTSLrl0
よし、いらん

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1540264121/

管理人からひと言

家庭用・・・・?

 

 

関連記事

  1. パソコン外で使う時用のマウス買ったんだけど、マウス入れるオススメの袋とかあるかな

  2. 15.6インチで4Kというモバイルディスプレイがクラウドファンディング開始 これくらいの大きさが良い…

  3. 【PC】近い将来「ハードディスクは滅亡する」、ストレージ企業が予測

  4. 1500万、金属3Dプリンタ製の完全オーダーメイドロードバイクが Cerevoから登場。これが貴族の…

  5. パソコンに詳しい奴きてくれSSDかUSBケーブルが壊れた

  6. ここ最近Ryzenのステマ酷くないか?どう考えてもIntel一択だろ・・・

  7. 買ったHDDがすぐ壊れたんだけどレシートあるからすぐ交換してもらえる?

  8. 良い年して電気の事何も知らないのが恥ずかしくなってきた 例えばUSBって何ワットなの?

  9. AMD新vega20が年末発売で20TFLOPS

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_働き方
  2. カテゴリ_apple

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP