コンビニのコピー機使うときってどこで料金払うん?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/22(月) 18:28:14.640 ID:n8NQy5Kl0
レジ?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/22(月) 18:28:44.697 ID:7TQlvYmE0
文科省だけど

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/22(月) 18:28:47.747 ID:PWV+KOcRd
その場で

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/22(月) 18:28:48.083 ID:6jMATmdY0
まず店員に「コピー使います」と声をかけます

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/22(月) 18:33:08.913 ID:0NJDbmReM
>>4
昔はFAXはそうだったなぁ

 

5: !!kab-88!no虹子ちゃん ◆LoveNijiko 2018/10/22(月) 18:28:50.264 ID:f+cktKQm0
コピー機

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/22(月) 18:29:07.572 ID:kT1IjfIAa
10枚まで無料だぞ
カラーは金かかるけど

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/22(月) 18:29:28.437 ID:6UAB62gur
総務省だろ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/22(月) 18:29:43.234 ID:83Eps1CU0
そうだね
コピー使いたい旨伝えると資格もった人出てくるから書類渡せばいい

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/22(月) 18:30:18.444 ID:MS1Sm1vFa
地面から生えたモノリスに入れる

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/22(月) 18:30:19.130 ID:BHOlnfKfa
横に金入れるところあるべ?

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/22(月) 18:30:43.588 ID:V9FnmhHP0
レジでコピー機使わせてください!って言って身分証と
コピーしたい書類を見せるんだぞ

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/22(月) 18:31:45.196 ID:YDkmKtai0
横にお金入れる所あるけどそこはダミーだから気を付けろ

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/22(月) 18:32:32.758 ID:KIXsZ6/P0
役所に行けば手続きに進めるよ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/22(月) 18:35:24.970 ID:lC6HE5V3K
二週間前までに都道府県知事に届け出

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/22(月) 18:37:12.491 ID:nscdRbmzr
自動販売機

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/22(月) 18:38:23.264 ID:+vO/DCcu0
そもそもコンビニのコピー機は使っちゃ駄目なんだぞ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/22(月) 18:39:22.383 ID:axTCqd35M
ATMにお金入れるとこあるだろ

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/22(月) 18:39:26.274 ID:ah9PceWbr
まずコピーする前に札を入れておくんだよ
そしたらお釣り出てくるから

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/22(月) 18:41:40.392 ID:Hgm4gqZO0
コピーは財務省だな

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1540200494/

管理人からひと言

レジです

 

関連記事

  1. 【IT】Slackは日本の社内コミュニケーションに革命を起こせるか

  2. 【避難所】5chが大規模サーバーダウン。地下アイドル板、家ゲー板、アニメ板、難民板、地域板など

  3. カテゴリ_service

    ニコニコ「月500+税で高画質の動画を提供します!」←720p YouTube「どうぞご自由にお…

  4. カテゴリ_service

    【IT】ネット通販の配送料、日米は「抵抗感」 日米中を比較調査

  5. 【IT】Twitter、ビットコインでの投げ銭を可能に

  6. 【IT】フェイスブック、欧州で利用者減 収益力に陰りも

  7. 【決済】LINE Pay、中国スマホ決済「WeChatPay」と連携–アジア訪日客の9割…

  8. 国交省「ITを活用してバス運転手の過労防止!」⇚ITで人が増えるのか?馬鹿か

  9. ネット炎上した人向けに供養サービス

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。