Google「今日から検索サービス有料にします」←月いくらまでなら払う?

1: 風吹けば名無し 2018/10/13(土) 15:35:05.25 ID:tSVuI7f40
一万

2: 風吹けば名無し 2018/10/13(土) 15:35:34.93 ID:imLQVH6N0
1000

 

8: 風吹けば名無し 2018/10/13(土) 15:35:54.26 ID:hxkTJFJyd
500円
まとめブログを検索から除外してくれるなら千円

 

10: 風吹けば名無し 2018/10/13(土) 15:36:24.81 ID:Ndh1LRfa0
むしろ使ってやってるから金もらってもいいレベル

 

11: 風吹けば名無し 2018/10/13(土) 15:36:39.23 ID:o+GsqNAb0
250

 

14: 風吹けば名無し 2018/10/13(土) 15:37:15.47 ID:qDGHJQrE0
今のGoogleはアフィの総本山
アフィサイトしか表示ないゴミ

 

15: 風吹けば名無し 2018/10/13(土) 15:37:23.30 ID:FRm+7nBn0
月の石が売上5兆円とかいきそう

 

17: 風吹けば名無し 2018/10/13(土) 15:37:37.39 ID:DeWFrzITr
Googleアレルギーのやつの行き着く先はDuckDuckGO

 

18: 風吹けば名無し 2018/10/13(土) 15:37:51.15 ID:wclxdO9C0
まとめばっかり出るからあまり使わなくなったわ

 

21: 風吹けば名無し 2018/10/13(土) 15:38:47.99 ID:wVFHQz1ld
月千円払うからアフィブログ健策結果除外してくれや

 

22: 風吹けば名無し 2018/10/13(土) 15:38:50.39 ID:YHsnBgj20
まとめとかゴミみたいなの除外もしくは下の方にしてくれるなら1万まで出せる
今のままなら300かせいぜい500

 

23: 風吹けば名無し 2018/10/13(土) 15:39:06.72 ID:yLr53k0bM
hao123

 

24: 風吹けば名無し 2018/10/13(土) 15:39:11.95 ID:EAx7RcUMM
個人の書いたなんの役にも立たないブログばっかり引っかかるよな
ヤバスギ

 

25: 風吹けば名無し 2018/10/13(土) 15:39:34.20 ID:OvhiCCSk0
Google マップも込みやで

 

27: 風吹けば名無し 2018/10/13(土) 15:39:53.58 ID:Jr9lQ8uR0
数年前ならともかく今は公式サイト以外はゴミみたいなまとめサイトしか引っかからんからなぁ

 

28: 風吹けば名無し 2018/10/13(土) 15:39:57.72 ID:mcwdxClE0
hao123定期

 

3: 風吹けば名無し 2018/10/13(土) 15:35:41.40 ID:Ndh1LRfa0
ヤフーに切り替える

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539412505/

管理人からひと言

Yahoo使うよね

 

 

関連記事

  1. 【企業】スマホで産婦人科医に相談「産婦人科オンライン」 小田急電鉄が福利厚生で導入

  2. Twitter改めX、「@X」を15年以上使ってきた持ち主から一方的に取り上げ 「規約により」のメー…

  3. 【IT】Twitterのヘイト投稿、アカウント停止警告が有効との調査結果

  4. 【経済】LINEで税金支払い導入「収納率アップ狙う」

  5. 【IT】Facebook、クリエーターに報酬1100億円 TikTokに対抗

  6. ツイッター始めたけどフォロワー0人だからSEO対策やる事にしたんだけど

  7. 【SNS】いくらもらえたらLINEを1年間やめますか?結果は「1人当たり300万円」

  8. Code Pen使ってる人おるかや?

  9. カテゴリ_service

    【決済】スマホ決済、利用者わずか17% MMD研が調査

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP