【IT】Windows 10大型アップデートで勝手削除されたファイル、マイクロソフトが復旧を約束。サポート窓口への連絡を呼びかけ

1: 自治郎 ★ 2018/10/09(火) 22:11:57.23 ID:CAP_USER9

秋のWindows 10大型アップデート「October 2018 Update」は、インストールしたユーザーの一部から「ファイルが勝手に削除された」との苦情が相次ぎ、現在は一時配信停止となっています。

マイクロソフトの担当者は、そうした影響を受けた人々に向けて、削除ファイルの復旧を約束する趣旨をTwitterにて発表しました。該当するユーザーは、同社のサポート窓口まで連絡を取るように呼びかけています。

https://twitter.com/donasarkar/status/1048612272287834112/

Windows Insider Programの責任者Dona Sarkar氏はTwitterにて、ファイルを削除された人々にサポート窓口への問い合わせを促すとともに「技術サポートに良好な状態に戻すツールがある」として、削除されたファイルが復旧できることを示唆しています。

その一方で、大手コンピュータヘルプサイトBleeping Computerによると、実際にサポート窓口に電話をかけた人の多くは「バグの調査を待つ必要があり、復旧ツールの存在は知りません」と対応されたとか。Bleeping Computerもサポートに問い合わせ、同じ回答をされたと伝えています。

しかし、その後Windows 10の更新履歴ページに「影響を受けたデバイスの使用を最小限に抑えて、直接ご連絡ください(please minimize your use of the affected device and contact us directly)」との記述が追加されていると判明しました。

つまり、新たなデータを上書きすることを控えれば、削除ファイルを取り戻せる可能性が高まるリカバリツールがすでに用意されていると推測できるわけです。

no title

マイクロソフト社内で、事態の解決に向けて何らかの動きがあるのは確かなようです。アップデートによりファイルを削除されてしまった人は、取り急ぎ公式カスタマーサポートに連絡をとってみると良さそうです。

2018年10月9日
https://japanese.engadget.com/2018/10/08/windows-10/

関連スレ
【IT】Windows10のアップデート、ユーザーのファイルを勝手に削除してしまうため配信停止に ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538960524/
【MS】ドキュメントフォルダなどが消失するバグ Windows 10 October 2019 Updateが配信中止 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538887176/
【IT】Windows 10大型アップデート「October 2018 Update」配信開始 スマホ連携など新機能★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538565163/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

55: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 22:28:10.00 ID:Ru4rqFmy0

>>1の記事の内容もおかしくね?

示唆していますとか、推測できますとか
これは書いたやつの妄想じゃね?

 

2: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 22:13:45.13 ID:SDYAyQna0
こんなバクあったのか

 

95: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 22:41:42.34 ID:JAjOHXgH0
>>2
アップデートでこんどこそは軽くなるというユーザーの夢を食っちまうんだな

 

3: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 22:14:26.35 ID:ntEloXNw0
それはそれで…

 

4: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 22:14:45.33 ID:boIbFKFd0
ど、どんな内容のファイルでも問題になったりしませんよね?ね?

 

25: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 22:20:15.42 ID:uNwPdPo20
>>4
ロリはタイーホだよん♪

 

6: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 22:15:14.27 ID:a72uTbgp0
消えたファイルは
なぜかMSにあります

 

119: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 22:50:39.03 ID:C2JXRnhd0

>>6

FBIとCIAにもちゃんとあるはず (´・ω・`)

 

7: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 22:15:27.07 ID:cz7EW3xP0
Windows自体が最強のウイルスみたいなもんだな。

 

35: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 22:23:24.77 ID:afsyfc3C0
>>7
仕様だから、ウイルスにはならん。

 

63: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 22:29:02.79 ID:dtsVJSoq0
>>35
意図しない振舞いを仕様とは言わん
仮に訳あって意図通りに振舞わせる事ができないとしても
それは注意制限事項であって、やはり仕様ではない

 

67: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 22:30:35.38 ID:6v7b6W6G0
>>7
昔サンマイクロシステムズの社長がいったセリフか
今この瞬間windowsのせいで世界中で何台のpcが停止してるか考えてみろ
ウィルスだろとかなんとか

 

114: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 22:48:15.01 ID:WKG5wHIr0
>>67
Solarisだって昔は月一で緊急パッチ出してたじゃないか。

 

27: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 22:21:20.42 ID:mFMtUCzx0
10怖すぎだろ
完成してから発売しろよ

 

30: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 22:22:01.26 ID:JEl6i1lS0
削除したファイルの復元が保証されるって、
それはそれでマズイだろ

 

48: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 22:26:23.92 ID:AG2Wi+MV0
>>30
99%のユーザーがやってる消去のやり方は、復元できる消去法ですよ?

 

198: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 23:47:32.83 ID:Rh6RRXQZ0
>>30
今回のアップデートはOneDriveに勝手に
アップロードされるついでに削除されたんじゃね
だからクラウド上には残ってるから
復旧できるって言ってるんかな

 

43: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 22:25:04.51 ID:j/kRuogn0
よくあるサルベージソフトじゃないのか?

 

61: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 22:28:45.79 ID:avCpi4uS0
>>43
とあるサルベージソフトで修復可能って話も出てたし多分そう

 

71: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 22:33:04.83 ID:n8nxJUGS0
史上最悪のアホOS

 

81: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 22:36:50.15 ID:avCpi4uS0
>>71
Meたんを越えたなw

 

166: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 23:21:47.34 ID:t5yIOOUR0
こういう時に分かる、バックアップの有難さw

 

169: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 23:22:28.69 ID:fMEd8I6X0
復旧までの間にパソコン使ったらダメです
なんて言わないよね?

 

180: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 23:31:39.50 ID:Zsa2oVBl0
>>169
多分普通のサルベージソフトだろうから
Cドライブの容量がごっそり空いたからと、新たにダウンロードなんかしたら
復活させるデータの断片が上書きされて消えてしまうよ

 

5: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 22:14:59.44 ID:MN8kC9An0
こういうのって直そうとするとさらに傷口を広げるんだよな。

引用元

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1539090717/

管理人からひと言

今回はやっちまった間半端ないから、焼石に水

 

関連記事

  1. 【悲報】Surface Goさん、ガチで話題にならない

  2. カテゴリ_microsoft

    ネットブラウザはEdgeに移行して…Microsoftが切実な言葉で促す

  3. 【IT】米MS、ドラッグストアと提携 アマゾンけん制

  4. 【IT】Microsoft、時価総額2兆ドル超え Appleに次ぎ2社目

  5. 【PC】MS、「Windows 10」新エディション「Enterprise for Remote S…

  6. 【Windows】「Windows 10」に「Android」アプリをミラーリングする新機能が登場へ…

  7. もしかしてWindows10使ってるとバカにされてないか?

  8. 【IT】マイクロソフト、Teams利用者4.5倍 クラウド拡大を加速

  9. Windows公式の超絶ダサいセーターを誕生させてしまう ダサいのがむしろ好きなんだがダメか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_security

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP