【PC】Surface Pro 6発表。ブラックカラーがやってきた!

1: ムヒタ ★ 2018/10/03(水) 07:51:57.00 ID:CAP_USER

no title

Microsoft(マイクロソフト)はイベントにて、新型タブレットPC「Surface Pro 6」を発表しました。

Surface Pro 6のスタイルは、前モデルの「Surface Pro」とほぼ変わりません。スタンドを立てることで画面を起こすことができ、取り外し式のキーボードを利用して2-in-1スタイルのタブレットPCとして利用できます。

今モデルではブラックカラーが登場したのが、最大の変更点といえそうです。

CPUにはIntel(インテル)の第8世代Coreプロセッサを搭載し、メモリは最大16GB。またクアッドコアプロセッサの搭載により動作速度が67%高速化し、それにあわせて冷却能力も強化されています。本体ディスプレイは12.3インチで、重量は1.7ポンド(約0.77kg)。バッテリー駆動時間は最大13.5時間を達成しています。

Surface Pro 6の価格はCore i5プロセッサを搭載したモデルが899ドル(約10万円)で、10月16日(現地時間)より販売を開始。国内価格や販売時期は、追って発表されることでしょう。
2018.10.03 05:53
https://www.gizmodo.jp/2018/10/surface-pro-6.html

17: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 10:58:08.90 ID:+1XDaYCR

>>1
黒追加
CPU付け替え
OSがproからhomeに

純粋に酷くない?

 

2: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 07:55:41.83 ID:ON4En3rh
おいくらまんえんするの

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 07:59:38.24 ID:5Rlsbv3w
日本だとOffice強制プリインで15万くらいかなwww

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 08:06:02.99 ID:LlO59ZyT
色なんてどうでもいいから性能上げて安くすることに尽力してください

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 08:06:10.41 ID:OVL00qsA
この値段だとLTE版はでないのかな。

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 10:29:31.65 ID:0ggcEuT6

>>5
Surface Proではないけど
Surface GoのLTE対応モデルが年内に出るらしいね

日本でも販売されるそうなので様子を見ているが

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 08:06:10.83 ID:ilNEZBNJ
アメリカ価格で899ドルで日本国内価格だと11万円くらい
そんなことよりSurface Phoneをだな…

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 08:08:14.02 ID:9rU7xZqh
ブラック良いじゃん
タイプカバー込みで約1kgだな
クアッドコアは冷却大丈夫なんかな

 

30: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 14:53:41.79 ID:RQ/V5WG2
>>7
4コアはUシリーズの15wかね?
ファン冷却でしょ

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 10:26:25.65 ID:XMP7fjK4
OSがなぁ

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 10:36:00.56 ID:lNUHqsZG
office抱き合わせ商法マイ糞

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 10:39:41.70 ID:zEORIXk9
マイクロソフト製品持ち歩くとかキモヲタ丸出しで指さされるわ
みっともないw

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 10:40:56.51 ID:IR1xEiNY
surfaceはデザインいいからずっと続いてるね
イメージは大事だわ

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 11:03:26.12 ID:LTSQhZsc

なぜ止めたナンバリングを再開したのか感…

性能的にはPRO(5)でわりと完成しちゃったから、買い換えないかも
家ではBook2でゲームまでできるし

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 11:44:11.25 ID:GyGjnfhR
タブレットモードはどう?アンドロイドの代わりになるかな?

 

22: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 12:22:19.67 ID:syGXsqtv
>>19
ならん、ただのwinノートやで。

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 12:08:41.81 ID:EKs/NSsC
surface proなんてペラペラのキーボードでモバイルでは使えんだろ

 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 12:23:23.14 ID:x5cc8mbW

マイナーチェンジか
TH3用意しろよ

はい解散

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 12:35:42.68 ID:EKs/NSsC
あえて言おうsurface laptopが最強だと

 

26: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 12:49:09.17 ID:qGtAn6cd
surface laptop欲しいなー

 

27: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 13:02:03.71 ID:cYmz92sJ
USB-Cなしかよ。

 

29: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 13:54:34.79 ID:+2sgjH5k
自前でつくってるのになぜかサポートは最悪

 

35: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 17:46:31.38 ID:oL5V8enc
>>29
アメリカのハイテク企業
サポートは外注にだしてて
その外注先が実際に電話受けるオペレーター業務をやらせてるのは
刑務所の中の受刑者だったなんて話もあるからな

 

32: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 15:20:32.51 ID:z2aSUezs
Windowsタブとしてはまあまあ優秀。
ただWindows自体がな

 

33: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 15:37:15.15 ID:h1exeHD5
不良品を中古品と交換する最低のアフターサービス
広告費ばらまいてるのでマスゴミに叩かれないがよ

 

34: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 16:30:50.62 ID:FRcnF7Ux
HDMIついてりゃ買うんだけどなぁ

 

36: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 17:46:33.20 ID:TLO0az4y
>>34
ドックとかサードパーティーの拡張グッズを繋げば使えるよ

 

39: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 21:21:45.09 ID:Nn+MSwqG
スタンド付きのデザインやめればいいのに・・・
誰得だよこれ

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/10/03(水) 10:48:32.09 ID:nLTP9yvy
iPhoneより安い

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1538520717/

管理人からひと言

ブラックかっけえ

 

関連記事

  1. MS「Xbox事業がさっぱり成功しない…せや!撤退してWindowsとクラウドに注力しよう!」

  2. Windows10「通知便利やな」→11「あれ通知消えた?」→昨日「また通知のマーク復活させてるやん…

  3. 【IT】マイクロソフトが無償でJavaの長期サポートを提供へ、「Microsoft Build of…

  4. 【PC】MS、「Windows 10」新エディション「Enterprise for Remote S…

  5. MS「コントローラーは純正品使えや。未認証品はXboxで使わせんで」

  6. windows11、haswell以降じゃないとアップデートできない模様 sandy、ivyおじさん…

  7. 【PC】マイクロソフト、Windows 10にUNIX系OSと似た擬似コンソール実装

  8. 【IT】「Windows 11」要件、企業ワークステーション約半数が満たさない可能性

  9. 【IT】Microsoft、時価総額2兆ドル超え Appleに次ぎ2社目

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_pc
  2. カテゴリ_service

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)