• AI

【AI】サムスン「AI独立」宣言…「グーグル・アマゾンと勝負」

カテゴリ_AI
1: ノチラ ★ 2018/06/19(火) 18:36:42.61 ID:CAP_USER

サムスン電子が自社の音声人工知能(AI)サービスである「ビクスビー」を掲げグーグルやアマゾンなどと本格的に競争するという戦略を立てた。

サムスン電子はテレビと洗濯機、冷蔵庫など自社の家電製品だけでなく、今年下半期に発売するAIスピーカーにもグーグルとアマゾンの音声AIサービスは採用しない計画だ。「情報技術(IT)生態系」を左右するAI産業をめぐりグローバルハードウェア業界代表走者とソフトウェア業界の恐竜の間での勢力争いが本格化したという分析が出ている。

サムスン電子高位関係者は18日「AIプラットフォーム市場で現在のようにグーグルやアマゾンに従属した状態では協力しないという結論を下した。サムスン電子のAIプラットフォーム(ビクスビー)を育て、これら企業と肩を並べるほどの水準に上がればその時になって協力案を考えるだろう」と明らかにした。AIプラットフォームを通じて得られるデータを共有するなど対等な位置に立たなければグーグルやアマゾンとは協力しないという意味だ。

AI市場を先導するグーグルとアマゾンはテレビと冷蔵庫に使われた自社のAIプラットフォームを通じて得られるデータをテレビと冷蔵庫のメーカーには提供していない。

サムスン電子は昨年末にグーグルやアマゾンとAI市場で相互協力する案と、ビクスビープラットフォームで独自の生態系を作る案をめぐり外部戦略コンサルティング会社などと検討した結果、独自生存案をまず推進するという結論を下した。AIプラットフォームとこれを通じて得られるビッグデータが未来のIT産業競争力を左右する核心技術だと判断したためだ。
http://japanese.joins.com/article/400/242400.html

37: 名刺は切らしておりまして 2018/06/20(水) 02:09:14.86 ID:DVlu6lSR
>>1
アメリカ企業は サムスン家電製品を排除や

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 18:38:55.90 ID:o1uO0cX2
独立ではなく孤立宣言だろw

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 18:44:37.11 ID:1FkEoNeO
音声入力式AIスピーカーはスマホに置き換わる可能性のある次世代プラットフォームだから、参入するという経営判断は有り。勝てるかどうかは知らん。

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 18:45:55.17 ID:8KgJpBBS
日本メーカーがサムンスには絶対勝てないわ

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 18:55:36.20 ID:DI8jFUB5
>>7
あっ、いたんだ?w
っていうレベル差付けられてるしな
蚊帳の外というより太陽系の外といった感じかな

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 18:55:55.01 ID:jEYDxrjv
>>7
基礎技術は勝ってるが

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 19:23:03.42 ID:g5QnKxqH
>>14
全然勝ってないやん
勝負にすらなってない

 

24: 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 19:28:08.03 ID:/ToniQGf
>>21
なんでそんなすごい企業のある国見捨てて
学生が日本に就活に来てんだよw

 

26: 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 19:37:08.75 ID:GxQZdgYT
>>24
それ、最終的にナマポ目当てだから
日本や日本企業にはあんまり興味ないと思われる

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 18:54:59.92 ID:SUzYANMF
ちょっと無謀な気はするけど、その気概は買いたい

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 18:55:15.75 ID:Fn1A0enR
嘘で純粋培養したウリナラAI搭載スマホが誕生するのか

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 19:04:43.60 ID:3Q9GSbV5
すごいな、韓国にたよるときがきた

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 19:07:22.67 ID:ZCqhJ2tU
統合失調性のAIが出来上がりそうだな

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 19:22:35.84 ID:DyyBxxTd
韓国には無理
(日本に出来るとは言っていない)

 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 19:26:50.74 ID:ShBKf8ec
後ろから中国が追ってくるからな
同じようにグーグルやアマゾンを利用していたら勝てない

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 19:34:58.26 ID:toD7jRxK
5年10年と継続した投資と開発が迫れれる。
鉄鋼・造船・半導体メモリに次ぐ柱に育てられるか?
ハードで囲い込みを掛けるんだろうけど知的財産権に
接触しないオリジナルを醸し出せるか?
悪い意味で「目の付けどころがサムスンよ!」と
ならない事を期待する。

 

28: 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 20:14:42.32 ID:wkJQngj5

米中韓はAIの発展に力を入れてる

安倍はIRの発展に頑張ってる

悲惨だな

 

29: 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 20:20:01.40 ID:8Ckjip3q

まあ頑張れや
相当厳しい気がするが

韓国はそんなことより
サムスンを切り捨て、国内からベンチャーが出てくる仕組みをつくったほうが未来があるぞ

 

31: 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 20:55:07.81 ID:QeSQkODa
>>29
なんで年に5兆6千億円も稼ぐ企業を切り捨てる必要があるのか意味不明。
日本企業のように税金で延命されてるならともかく。

 

30: 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 20:35:11.06 ID:s2NT5Q1q
日本企業なんて全く出てこなくなったな。

 

33: 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 23:06:21.63 ID:6oOinAjE
IBM「俺は?」

 

35: 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 23:30:12.86 ID:ilbv59vL
と、参加のサすら出来ず黙殺されている途上国民

 

36: 名刺は切らしておりまして 2018/06/20(水) 00:40:29.03 ID:QA0aJUyt
サムスンはグーグル使わずに何をサービスするつもりなんだ?

 

40: 名刺は切らしておりまして 2018/06/20(水) 07:13:38.94 ID:iY7oEgT5
この分野になると
アメリカ、中国の二強
半島の出番は無い

引用元

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529401002

管理人からひと言

今からどこまで追いつけるのか楽しみですなぁ

  • コメント: 0

関連記事

  1. 【企業】空飛ぶまで「ペッパー」進化 ソフトバンクロボ社長、技術開発に意欲

  2. 日本の企業さん、AI開発エンジニアをとんでもない給料で募集してしまう

  3. 【IT】ヤフオク、スパコン使い偽物検知 安全利用促す

  4. AIと“結婚”した女性「彼は身勝手でもなく、薬物もやらない」 一方で専門家はリスクも指摘

  5. 【AI】英会話能力をAIで採点 イーオンとKDDI総研

  6. 【IT】Google、技術者ら数百人を削減 コスト抑制でAIに軸足

  7. 【企業】NTT、AIで都市安全に 海外事業、1千億円超へ

  8. AI、人間の作ったプログラムの脆弱性を利用してセキュリティで保護されたPCを遠隔操作しだす

  9. 【AI脅威論】AIのリスクは現実だが対応可能 ビル・ゲイツ氏が見解

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP