プログラミングのプの字も知らんとこから予約フォーム作るのってどれだけかかる?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 16:21:22.048 ID:hXx73hrB0
それすらもわからんレベルなんだけど

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 16:22:05.307 ID:/t+eorASd
真剣にやる気があるなら形だけなら1周間もありゃ行ける

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 16:22:09.072 ID:KjCU/3C5H
コピペで余裕

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 16:22:10.392 ID:hXx73hrB0
予約フォームじゃないな予約管理システムだな

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 16:23:01.394 ID:+a98UyLM0
早くて3ヶ月

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 16:23:34.632 ID:SJiVNpbk0
googleフォームでいけるんでない?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 16:24:02.347 ID:zRg5WQrV0
Webのフロントエンド4年やってるがわからないわ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 16:24:17.866 ID:R555a3+v0
すでにあるサービス使ったらいい
何があるのか知らないけど

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 16:24:44.918 ID:2sQd53nB0
コピペで10日もありゃいけんじゃね

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 16:24:51.374 ID:3CSXdIH70
1ヶ月かな

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 16:25:47.790 ID:hXx73hrB0
3種類の予約取るとこがあってそれをまとめて管理したくて
一つはcsvで書き出せるけど他はできない

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 16:26:23.938 ID:+a98UyLM0
HTML/CSS
PHP
データベース
インフラ
これらの学習を2ヶ月で行った後実装に1ヶ月かけたとして3ヶ月

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 16:26:31.038 ID:zRg5WQrV0
HTMLCSSでデザインつくるところからだろ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 16:27:06.771 ID:qdBKtJg40
Googleフォームでいいだろ
1時間で余裕

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 16:27:51.008 ID:hUpuCB3/0
AIに聞け

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 16:29:30.093 ID:rAefxaOf0
Notionとか使えばノーコードでできそう

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 16:37:04.980 ID:Xy7zFZDdr

自前で安く済ませると
日々の管理や不具合対応、ハッキング対策で
めっちゃ苦労するぞ

法人なら既存の安定したサービスを契約しとけ
飲食店ならホットペッパー
旅館ならじゃらん
一般企業ならキントーン、トヨクモなどの
ノーコードで作れてサポートのある所

個人の案件、オフ会などの小規模なものなら
Googleフォーム、ツイプラでもいい

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 16:38:36.104 ID:KjCU/3C5H
設定ミスで個人情報全世界に公開しちゃうまで見えた

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 16:50:18.731 ID:B0lxDjpA0
ユーザーからの予約を受け付けるシステムかと思ってたけど、もしかして予約ができる3つのサービスの情報を一元管理したいとかそっちの方?

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 16:51:13.848 ID:hXx73hrB0
>>19
そう

 

管理人からひと言

セキュリティとか効率性とかガン無視して1年くらい?

引用元

プログラミングのプの字も知らんとこから予約フォーム作るのってどれだけかかる? (2ch.sc)

関連記事

  1. ニートだけどプログラムってどうなの?稼げるの?

  2. 【IT講習】デジタル弱者解消へ1000万人に講習 総務省5カ年構想【デジタルデバイド】

  3. ワイプログラマ、もうコード1ヶ月くらい書いてない模様

  4. 大学中退してプログラマ目指すってあり?

  5. 大学生からプログラミングはじめるってどうなの

  6. ITパスポート、情報セキュマネ、基本情報、応用情報

  7. IDE(統合開発環境) vs emacs(テキストエディタ)

  8. ワイ新卒底辺SES、JavaのBronzeを取得!!!

  9. マスタリングTCP/IP 入門編を読んだ俺に質問しろ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP