普通に歩ける人型ロボットを日本人が完成させる(動画あり)

1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2023/12/17(日) 05:07:25.75 ID:itolYnQy0 BE:659060378-2BP(7000)

2: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2023/12/17(日) 05:08:35.73 ID:Y03If9WK0
これはすごいな
今まで見た中で一番人間らしい

 

3: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2023/12/17(日) 05:13:25.20 ID:aW+yV8M00
人間大の大きさにしても同じように歩けるならすごいな

 

5: 名無しさん@涙目です。(みょ) [FR] 2023/12/17(日) 05:14:08.66 ID:tXGeBY/20

 

12: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2023/12/17(日) 05:46:08.37 ID:1yOrhPPu0

>>5
おもちゃに技術を落とし込めるのが凄いんだぜ

テスラのは手の動きとかは凄かったのに、歩行は10年前から全く進化してなくてガッカリだった
オモチャにまけてるとは

 

39: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2023/12/17(日) 08:03:10.14 ID:AF8R9KTu0
>>5
へっぴり腰でワロタ

 

42: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/12/17(日) 08:18:17.27 ID:2c888isw0
>>5
オモチャかは関係無いでしょ?オモチャならなんなの?
それよりこれ日本製なの?の方が問題

 

44: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/17(日) 08:30:13.69 ID:Db5R+cn/0
>>5
導入のさも凄いぞ映像と実際の歩行のギャップで笑わせる動画

 

10: 名無しさん@涙目です。(庭) [DZ] 2023/12/17(日) 05:33:52.47 ID:CDxX9pbA0
平らな所しか進めないなら二足歩行の意味なくない

 

17: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/12/17(日) 06:18:04.25 ID:AJE9jFiQ0
>>10
走破性がーとか人間社会での適応性がーとか言って歩かせるために何年何十年もかけてるけど
結局タイヤとか四足歩行とかギミック付きの足に到底及ばないのよな二足歩行って
何もかも負けてるのに金だけかかる

 

40: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2023/12/17(日) 08:09:45.40 ID:RJptyFbr0
>>17
こいつが電動制御の義足になるとしたらかなり意味があると思う

 

22: 名無し(庭) [GB] 2023/12/17(日) 06:33:50.42 ID:EjOrUZAk0
ほいで、何が出来るんや?
歩くだけか?

 

45: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2023/12/17(日) 08:32:35.54 ID:/3ANCsCl0
これは単にモーションつけただけじゃないの
リアルタイムに計算してるわけじゃない

 

48: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/17(日) 09:47:15.88 ID:w2fxB7QM0
>>45
Twitterみたら物理演算のシミュレーターも製作しながら製作しとるぞ

 

50: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN] 2023/12/17(日) 11:17:25.71 ID:1VssZea40
そりゃちっちゃくて軽いプラスチックの玩具なら簡単だろ
二乗三乗の法則を知らないのか?
大きくなるほど難しくなるんだよ

 

51: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CA] 2023/12/17(日) 12:03:37.82 ID:Gw+tZFGy0
ミクロマンを歩行型にできれば大したもんだがな

 

管理人からひと言

歩くのって大変

引用元

普通に歩ける人型ロボットを日本人が完成させる(動画あり) [659060378] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【社会】「お一人様の高齢者」急増、生活は厳しい…人口減少ニッポンの恐ろしい行末

  2. 食堂のおばちゃんの時給が3000円!?「IT誘致でバブル状態」熊本がお祭り騒ぎだ

  3. カテゴリ_その他

    自作PC机作りたいんだけど

  4. キャッシュレス普及へ 大規模な実証実験実施へ

  5. 社会人はチェーン居酒屋行かない風潮wwww

  6. 【医療】河野氏「ワクチン交渉に日本の手続き煩雑」 調達遅れ要因と懸念

  7. 【動画】初音ミクのイベント「マジカルミライ2018」開幕! 会場前は長蛇の列で人気衰えず

  8. 【不動産】首都圏 新築マンション平均価格 バブル期超え10月では過去最高

  9. プログラムの学校「言語がー」理系学生「基本は数学」SIer「日本語が弱い学生ばかりで困る」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP