陽はまた昇る「50歳だらけの入社式」 半導体のラピダスに最初の30人が入社、あと970人募集中

1: ゲマティモナス(北海道) [US] 2023/08/31(木) 11:30:20.07 ID:3XUhWf3Q0 BE:422186189-PLT(12015)

8月1日午前、ラピダスの入社式に即戦力の半導体技術者ら30人が参加した。多くが50歳代で半導体や電機大手などで長年腕を磨いたベテランだ。「管理職より現場のプレーヤーとして働きたい」と口をそろえる。

同社は2027年の半導体量産開始を目指し、工場立ち上げ時までに従業員数を23年7月末比10倍の約1000人に増やさなければならない。中途採用を積極的に募集し、月一回のハイペースで入社式を開く。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC153L60V10C23A8000000/

2: テルモゲマティスポラ(茸) [CN] 2023/08/31(木) 11:34:05.99 ID:0ppIE3tn0
北海道勤務とか無理

 

3: メチロフィルス(大阪府) [US] 2023/08/31(木) 11:34:23.40 ID:oHJb8M470
出世出来んかっただけやろ

 

4: エアロモナス(茸) [US] 2023/08/31(木) 11:35:12.64 ID:yUUpj0/60
働けないでござる (46歳男性・無職)

 

7: アキフェックス(ジパング) [ニダ] 2023/08/31(木) 11:36:48.39 ID:3i7rRMzM0
いいなあ
待遇いいんだろうなぁ(49歳男性・元土木技術者)

 

8: ジオビブリオ(神奈川県) [US] 2023/08/31(木) 11:38:03.70 ID:IGw3rISq0
入社式とかやってんのか

 

9: カウロバクター(大阪府) [SE] 2023/08/31(木) 11:38:51.21 ID:+nIwnBEi0
半導体設計なのか生産系なのかで

 

13: ディクチオグロムス(SB-Android) [US] 2023/08/31(木) 11:42:06.08 ID:kpx5ccCj0
製造技術や設備課、保全課みたいなのが製造やったら装置の異常とか直ぐに気が付くし調整も上手いんだろうな

 

15: ハロアナエロビウム(ジパング) [KR] 2023/08/31(木) 11:43:23.04 ID:61L+csfg0
スレタイ、”昇る”より”沈む”の方が適切な気がするわ。

 

18: パルヴルアーキュラ(栃木県) [US] 2023/08/31(木) 11:45:12.96 ID:xZVC41YO0
技術者は40前後が経験と体力と頭脳のバランスが良くて一番使えるとは聞いたけどね

 

21: キロニエラ(茸) [US] 2023/08/31(木) 11:47:18.83 ID:gHpUGwit0
色んな企業で経験を積んできた奴等だ顔つきが違う

 

52: デスルフロモナス(茸) [RU] 2023/08/31(木) 13:11:19.78 ID:s1Dur3Al0
>>21
何枚もウエハー割ってそうな顔かも

 

29: キロニエラ(茸) [US] 2023/08/31(木) 11:53:12.65 ID:gHpUGwit0
米国と頻繁に行き来する事になるだろうし国の期待も一身に背負ってるしやり甲斐はめちゃありそう
羨ましいよ

 

35: ハロアナエロビウム(ジパング) [KR] 2023/08/31(木) 12:14:07.86 ID:61L+csfg0

技術者だけど、40代に入ってから明らかに集中力が続かなく成ったわ。

50代とか、手が動かない奴ばっかりな気がするわ。

 

40: キネオスポリア(茸) [DE] 2023/08/31(木) 12:20:44.47 ID:QC+HZ7Qq0
職歴14年あるけど業界未経験の36歳は駄目なの?

 

47: クテドノバクター(ジパング) [US] 2023/08/31(木) 12:42:27.37 ID:s6jy6A5d0
装置エンジニアは需要あります?

 

55: ロドスピリルム(大阪府) [US] 2023/08/31(木) 14:15:37.11 ID:4yW+Czql0
産業機器の画像処理屋さんだけどは需要あるのかしら

 

56: メチロフィルス(兵庫県) [ニダ] 2023/08/31(木) 14:36:40.26 ID:tabRi9cj0
管理職は天下りでガチガチに固めてるんで
おめーらの席ねぇからよ

 

62: アキフェックス(茨城県) [US] 2023/08/31(木) 17:45:51.14 ID:7PJCOnE30
>>56
出資元の出向のひとばかりとか

 

57: バクテロイデス(熊本県) [EU] 2023/08/31(木) 14:46:03.78 ID:K+ioM0sy0
入社に関しては rapidじゃないね

 

66: エルビテグラビル(東京都) [GB] 2023/09/01(金) 05:32:23.16 ID:vo3I3qbD0
絶対に失敗するだろうね
日本一電気代の高い北海道で、電力を大量消費する産業が成功する訳がないね
アホ

 

67: ダクラタスビル(東京都) [US] 2023/09/01(金) 09:22:25.28 ID:i2B5Bh5A0
>>66 2nmで何を作るかによる、メモリとかCPUは日本では無理だしEV用も未だ先が見えない
ので厳しいのは間違いない、なので税金を育成補助金として無駄に投入するのは止めて欲しい

 

管理人からひと言

いいなぁ

引用元

陽はまた昇る「50歳だらけの入社式」 半導体のラピダスに最初の30人が入社、あと970人募集中 [422186189] (2ch.sc)

関連記事

  1. IT派遣会社で年収280万でリーダーやってるんだけど頭おかしい

  2. 【社会】2030年の人手不足 全国で644万人 去年比5倍余と推計

  3. 俺25歳個人事業主、なぜ就活生がそこまで正社員にこだわるのか疑問

  4. 【経済】夏休みのお金…1人あたり5万3807円、過去最低に

  5. ソシャゲつくってるエンジニアだけど何か質問ある?

  6. IT業界「ホワイトカラーです。テレワークできます。給料良いです」こいつが常に人手不足な理由

  7. ITエンジニアの言語別平均年収、2位は「COBOL」で645万。1位は700万のあの言語

  8. 無能エンジニアが年内完成は無理とか言ってるんだがどうすべき?

  9. 業界経験未経験だけどホワイトな大手企業のシステムエンジニアになれる?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP