【通信】携帯電話の「電波オークション」導入 具体的な検討へ 総務省

1: ムヒタ ★ 2022/09/29(木) 06:03:00.66 ID:CAP_USER

高速・大容量の通信規格、5Gの利用が拡大する中、総務省は高い価格を提示した事業者に携帯電話の電波を割り当てる「電波オークション」の導入について具体的な検討を始めることになりました。事業者の選定で透明性を高め、電波の有効利用を促すのがねらいです。

アメリカやイギリスなどで実施されている「電波オークション」は、競争入札で高い価格を提示した事業者に携帯電話の周波数を割り当てる制度で、日本でも総務省の検討会で導入に向けた議論が行われてきました。

高速・大容量の通信規格、5Gの利用が拡大し、次世代の6Gの普及も見込まれる中、周波数の利用ニーズが高まっています。

28日の会議で示された取りまとめの案では、5G用として新たに割り当てが想定される高い周波数帯について、現在の審査による方式と併用する形でオークションの導入に向けた制度設計を始めるべきだとしています。

制度の導入によって、事業者の選定で透明性を高めるとともに電波の有効利用や技術革新などを促すのがねらいです。

一方で、オークションによって、落札額が高騰するおそれがあることから、割り当て枠に上限を設けるなどの対策を検討する必要があると指摘しています。

総務省では取りまとめの案に基づいて、今後、オークション制度を適用する基準などについて検討を進めることにしています。

2022年9月28日 22時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220928/k10013841211000.html

2: 名刺は切らしておりまして 2022/09/29(木) 06:09:09.83 ID:l4i1rcgf
>>1
放送局の電波オークションをしろよwwwww

 

3: 名刺は切らしておりまして 2022/09/29(木) 06:14:00.75 ID:9kktRVzo
>>2
そっちが先だな

 

7: 名刺は切らしておりまして 2022/09/29(木) 06:22:02.56 ID:UWdy8JLe
>>2
それな

 

14: 名刺は切らしておりまして 2022/09/29(木) 06:59:14.37 ID:SX5IVcwA
>>2
もう民放いらないかな
とうとう全録やめた
W杯とか国民注目の生イベントのためだけ
電波用意しとけばいいよ

 

9: 名刺は切らしておりまして 2022/09/29(木) 06:42:55.86 ID:8algk+0d
どっちも公共の電波なんだからやるなら両方一緒だろ、なんで携帯のだ波だけ差別する?

 

133: 名刺は切らしておりまして 2022/10/01(土) 19:42:27.88 ID:/yjDxWy1
>>9
君ら何も理解してないやろ?

 

12: 名刺は切らしておりまして 2022/09/29(木) 06:51:06.96 ID:6Oz38B/a
既存業者が落札できなかったらどうするの?
総務省は馬鹿なの?

 

13: 名刺は切らしておりまして 2022/09/29(木) 06:53:25.04 ID:x7l+cB+I
どうせ新規事業者は落札する資格がないとか難癖つけて落札できない仕組みになるだけだろ
結果1円落札になる

 

23: 名刺は切らしておりまして 2022/09/29(木) 07:49:28.22 ID:0zK73WKX
ユーザー料金が高くなるだけ
よけいなことすんな

 

27: 名刺は切らしておりまして 2022/09/29(木) 08:08:01.97 ID:fv2xCXd6
なんでテレビだけ格安で電波使えてるんだ
携帯電話会社の電波を安くして携帯料金下げたほうが国民のためになる

 

33: 名刺は切らしておりまして 2022/09/29(木) 09:22:59.89 ID:21bg6zLz
テレビもやれよ
たまには仕事しろ

 

35: 名刺は切らしておりまして 2022/09/29(木) 09:28:58.12 ID:cZqy64hk
>>33
仕事をしないのが、総務省の仕事だよ

 

36: 名刺は切らしておりまして 2022/09/29(木) 09:30:00.15 ID:fl8QV0g/

>>35
公務員3原則

休まず、遅れず、仕事せず

 

43: 名刺は切らしておりまして 2022/09/29(木) 10:28:02.41 ID:w4Ex5HRE

公務員をデジタル化せずに
さきにテレビをデジタル化してな、ほんと意味ない日本が遅れる施策だけだったわ

いまだにテレビではロケーションフリー、スマホでストリーミング見るような
自由な姿勢で視聴とかできないんじゃないか

 

46: 名刺は切らしておりまして 2022/09/29(木) 11:09:11.83 ID:9exC7dPi
また検討だけかよ

 

70: 名刺は切らしておりまして 2022/09/29(木) 12:21:47.69 ID:0XICwriS
「携帯会社は儲けすぎだから、オークションで大金むしり取りますね」

 

74: 名刺は切らしておりまして 2022/09/29(木) 12:33:48.12 ID:yeZJ1WLZ
>>70
「その分を月額料金値上げして利用者から取りますね」

 

73: 名刺は切らしておりまして 2022/09/29(木) 12:31:51.73 ID:m+7wbJc7
ちゃんと競争させろと

 

11: 名刺は切らしておりまして 2022/09/29(木) 06:43:21.19 ID:dCOxmUwU
楽天モバイル良かったね!

 

管理人からひと言

値上げ確実

引用元

【通信】携帯電話の「電波オークション」導入 具体的な検討へ 総務省 [ムヒタ★] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【通信】“SNS使い放題”への指針「過剰規制ではない」 石田総務相

  2. カテゴリ_network

    【IT】World IPv6 Launchから6年、依然としてIPv4が優勢

  3. インターネットに初めて触れたの何年前?

  4. YouTubeへ通信料を課金せよ 通信料無料プランは公平ではない 総務省

  5. 【IT】Wi-Fi技術の米プルーム340億円調達 ソフトバンクG主導

  6. インターネットがない時代って家に帰ったら何してたの?

  7. KDDI、西日本エリアで通信障害 auやUQモバイル 音声通話ほかデータ通信も

  8. 内蔵無線LANが無いパソコンって外付けの無線LANとか付けれるの?

  9. 「データ通信5年使い放題SIM」と「超高性能ノートPC」のセットが14万円で発売 やすーい!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP