YouTubeへ通信料を課金せよ 通信料無料プランは公平ではない 総務省

1: 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2019/02/19(火) 06:41:01.21 ID:xKjaske00 BE:837857943-PLT(16930)

サイト通信無料で自主規制
総務省が業界に要請へ

総務省が、動画投稿サイト「ユーチューブ」など特定サービスの通信料を無料にする料金プランは公平な競争を妨げる恐れがあるとして、
通信業界に自主規制の指針策定を求める方針を固めたことが18日、分かった。「プラットフォーマー」と呼ばれる巨大IT企業の過度な優遇につながる
可能性があると判断した。20日の有識者会議の中間報告書案に盛り込む。

無料となる通信料は契約者全体で負担するため、サービスを利用する人と利用しない人で不公平感が生じるとの指摘もあり、
総務省は一定の基準を設ける。

https://this.kiji.is/470318058364257377?c=39550187727945729

2: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN] 2019/02/19(火) 06:41:52.27 ID:n3/YEQC90
受信料を徴収する

 

6: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL] 2019/02/19(火) 06:48:30.01 ID:kHIzbmgZ0
NHKは?NHKの押し売りは良いの?

 

27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/02/19(火) 07:31:38.80 ID:bCyive000
>>6
それなw

 

9: 名無しさん@涙目です。(catv?) [TR] 2019/02/19(火) 06:54:08.91 ID:v+i7FBeE0
でもこれ、自社でやってるトコもサービス提供出来なくなるやん、ドコモとかやりそうなのに
あと業種は違うけど、Amazonの送料無料も広義で言えばautoやん

 

83: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:25:58.93 ID:jVZGtv7E0
>>9
アマゾンはもうほとんど送料無料にならないからおk

 

10: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/02/19(火) 06:55:48.61 ID:GsyNFB7n0

総務省「天下りできない企業は許さない」

本当に分かりやすいな

 

12: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2019/02/19(火) 07:00:31.55 ID:Zy1Le8rH0
>>10
ほんコレ

 

150: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/02/19(火) 09:53:49.34 ID:pdfBGp9N0
>>10
あー、すごく納得しました

 

338: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR] 2019/02/20(水) 20:28:26.67 ID:+63Iamfr0
>>10
汚い政治だよなぁ

 

339: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU] 2019/02/20(水) 20:30:27.50 ID:SenfPixp0
>>338
は?行政でしょ?

 

13: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2019/02/19(火) 07:01:19.45 ID:uXhPkr6R0
そんなん判断できるのか
すごいな

 

14: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/02/19(火) 07:02:18.45 ID:3USuK/vk0
サイトブロックは通信の秘密違反とし
サイト無料は良いという、これいかに

 

15: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/02/19(火) 07:02:21.19 ID:qTHuHE9J0
Youtubeやニコ動以外に有名な動画サイトってあるか?
そもそも動画サイトなんてやらんだろ、リスクばかりだ

 

29: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/02/19(火) 07:34:41.21 ID:N9v/vN8s0
>>15
サイバーエージェント
AbemaTV

 

17: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/02/19(火) 07:09:20.10 ID:1HiaUFIM0
地上波民放にも言えよ

 

39: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/02/19(火) 07:48:33.94 ID:oqtZvqEW0
>>17
だよな、意味がわからん

 

19: 名無しさん@涙目です。(catv?) [NL] 2019/02/19(火) 07:17:01.61 ID:R+dEEEEt0
見てない人からも受信料を徴収するクソNHKなんか完全にautoなのに、なんで放置されてんの?
死ねよクソ総務省カス

 

59: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:08:50.02 ID:Md30fY1a0
>>19
This

 

23: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2019/02/19(火) 07:26:32.27 ID:k6hAdhfr0
本命は通信税かな。ネット通信1GBにつき、100円とか徴収(払わなかったら、通信ブロックの上、差し押さえ処分)を導入すれば莫大な税収ヲ得られる。

 

33: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [DE] 2019/02/19(火) 07:38:22.35 ID:hx76uSiZ0

>>23

1パケット0.01円って聞いたぞー

 

67: 名無しさん@涙目です。(空) [RU] 2019/02/19(火) 08:16:59.66 ID:dPv79cZa0
>>23
TwitterやYouTubeだと通信量消費無しなんてされたら誰も他の新規サービス使わなくなるからやめろって話だろ
凄く真っ当な話だわ

 

28: 名無しさん@涙目です。(catv?) [RU] 2019/02/19(火) 07:33:04.77 ID:mgnKQPgz0
つか地方まで快適に速度がでるくらい通信速度が安定してるならまだしも
いまだに光回線がなくADSLが多い地区だってあるのに
こんなこというのは早計だわ

 

35: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2019/02/19(火) 07:41:49.45 ID:HSt5MXga0
ガンガン使う人のために金かけて配備した設備を
ちょっとだけ使いたいって人に安く使わせてるっていう見方もあると思うんだが
公正ってなんや

 

36: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/02/19(火) 07:41:55.40 ID:e8qM2isT0
YouTube受信料徴収のハガキがそのうち玄関の投函されてくるんじゃね

 

65: 名無しさん@涙目です。(茸) [GR] 2019/02/19(火) 08:15:52.28 ID:Sj09aa470
>>36
やめろよ
また、詐欺の手口が増えるじゃないか

 

47: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR] 2019/02/19(火) 07:58:14.56 ID:dD3+2KJS0
MVNOとかでyoutube定額無制限オプションがあるのは知ってたけど無料のなんてあったんだ?
youtube premiumがオフラインもできて使い勝手いいから無料サービスには興味わかないけど

 

53: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:04:28.30 ID:qpXoqf880
>>1
意味不明、無料ならともかく有料オプションだろ

 

64: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:14:01.90 ID:4YO17OwW0
やってることがシナと何も変わらんね
Googleへの間接的な攻撃なんだろう

 

68: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2019/02/19(火) 08:17:17.40 ID:hvy2VDXK0
通信料を段階制にすればいいだけだよね?
月10GB未満と以上とかさ。
動画は帯域食いすぎる。

 

87: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA] 2019/02/19(火) 08:30:16.18 ID:q7fL0fS/0
ずーっと不思議だったんだけど
プロバイダー間の通信料金(トランジット?)ってどういう風に請求してるの?
今月は12.3456Pbyteでしたので何日までに**銀行へ振り込んでください
みたいな文書送ってるんけ?

 

89: 名無しさん@涙目です。(空) [AU] 2019/02/19(火) 08:32:38.95 ID:/Oe0dJzU0
youtube って関連動画がどんどん出てくるから垂れ流しにすると
作業用BMGにちょうどいい
まあ、通信料公平ではないわな

 

96: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/19(火) 08:41:00.64 ID:dJnzq8LK0
なんでもカネ、カネ、金
利権ヤクザのせいでこの国の文化は死ぬ

 

97: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CA] 2019/02/19(火) 08:41:25.70 ID:Kmp7ejH70
皆んなが動画を見たら回線が持たないだろ
従量制か速度規制でいい

 

108: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN] 2019/02/19(火) 08:55:48.22 ID:mx6tNXmZ0
総務省は一体何がしたいんだ?
日本のキャリア潰して外国資本を入れたい?

 

111: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/19(火) 08:58:13.10 ID:2xK+OGaT0
>>108
いや、ソフトバンクに怒ってるだけだろ。この前の障害はあかんだろ。ちゃんと整備運営を優先しろってことだ。

 

136: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/02/19(火) 09:21:50.50 ID:V0CSsfbD0
日本政府は頭おかしくなってきてる。

引用元

管理人からひと言

いかれてやがる

 

関連記事

  1. MVNOにしたら回線遅すぎて動画サイトが見れない

  2. 【通信】NEC、海底通信3割速く データ経済拡大に備え

  3. 【通信】光回線速度100倍へ 官民で次世代半導体開発強化 予算倍増で国産技術を育成

  4. 【IT】ソフトバンク、基地局から無線給電 イヤホン電池不要に

  5. twitter民「1995年生まれのオタクがネットの一番楽しい頃を経験したという絵を描きました」

  6. 【通信】次世代通信規格「5G」 総務省 「2年以内に全国サービスを」

  7. 【医療】5G活用 仮想現実で歯科手術の遠隔指導の実証実験

  8. wifiと電源使えて、長時間いても大丈夫な場所ある?

  9. 専門板「IP出せ!IP出さないと荒れる!IPは正義!IPは神!IP出さないとIP出さないとIPIPI…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_network

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP